今日は昨日とはうって変わり、朝から雲ひとつない晴天となりました。
風もここちよく、これぞ「秋晴れ」という感じです。
我が街では今週末あたりから運動会シーズン。このままお天気が続くとよいね~。
このゴーヤは「あばしキング」と名付けました。
鉢植え、ゴーヤカーテンのあばしのひとつです。今迄にない大きさと迫力。
そしてツブツブの大胆さ…。これは、まさに今年のゴーヤの王と言えるでしょう。
(な~んて大げさな…)
収穫したい気持ちを必死で押さえ、これは来年の母種に任命しました。
(母かよ!キングって言ったじゃん!)
太レイシは油断してるとすぐに黄色くなって爆発、来年用の種もずいぶん採れました。
でもあばしの種は、まだなんですよね。
これ1個じゃ心配なんで、キング2も近々決めて来年に備えたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/25b04faca533aa1090cf14675d15bb44.jpg)
大根の芽が出ました。
昨日の土砂降りの雨の浸水で心配していましたが、ちゃ~んと出てました。
白菜の時と違ってほぼ100%の発芽率。嬉しいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/e83d039a3a4715839df87a8a60682e8b.jpg)
大根と同時にまいたブロッコリーも芽が出ています。
前回のブロッコリーは少ししか発芽しなかったけど、今回はバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/9922aa992469af4e28fb8adbefd5ac52.jpg)
最初に播いたブロッコリーの芽も雨のおかげか、大きくなりました。
そろそろ移植どきかな。
風もここちよく、これぞ「秋晴れ」という感じです。
我が街では今週末あたりから運動会シーズン。このままお天気が続くとよいね~。
このゴーヤは「あばしキング」と名付けました。
鉢植え、ゴーヤカーテンのあばしのひとつです。今迄にない大きさと迫力。
そしてツブツブの大胆さ…。これは、まさに今年のゴーヤの王と言えるでしょう。
(な~んて大げさな…)
収穫したい気持ちを必死で押さえ、これは来年の母種に任命しました。
(母かよ!キングって言ったじゃん!)
太レイシは油断してるとすぐに黄色くなって爆発、来年用の種もずいぶん採れました。
でもあばしの種は、まだなんですよね。
これ1個じゃ心配なんで、キング2も近々決めて来年に備えたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/25b04faca533aa1090cf14675d15bb44.jpg)
大根の芽が出ました。
昨日の土砂降りの雨の浸水で心配していましたが、ちゃ~んと出てました。
白菜の時と違ってほぼ100%の発芽率。嬉しいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/e83d039a3a4715839df87a8a60682e8b.jpg)
大根と同時にまいたブロッコリーも芽が出ています。
前回のブロッコリーは少ししか発芽しなかったけど、今回はバッチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/9922aa992469af4e28fb8adbefd5ac52.jpg)
最初に播いたブロッコリーの芽も雨のおかげか、大きくなりました。
そろそろ移植どきかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)