いやぁ~、今日も暑かった~。
金沢は、最高気温30℃近くあったみたい。
真夏じゃん!!
やっと来た春はどこに行ってしまったの??
今は(PM9:00)嵐の前の静かさ…?
今にも雨が降りそうな、生暖かい風が吹き始めた。
蛙のなき声がやたらうるさいなぁ~。
================================
GW中の暖かさ?暑さ?でねこばすガーデンの春の花たちも一気に開花~。
先日ご紹介したチューリップ以外のお花たちを大公開~。
まずは東側花壇から~
花壇の縁取り
パンジー、アリッサム、アジュガ、ネモフィーラ他
アリッサムとパンジー
アジュガ
ロベリア
ちょっと穂の下の部分は枯れてきてるけど…
パンジーとアネモネ、アリッサムの寄せ植え
パンジーには蜂が…
ネモフィーラとわすれな草
和花花壇でも…
20年以上も咲き続けている、スミレ。
オダマキ
都わすれ(ピンク)
立浪草
ムラサキハナナ
この花は開花時期が早く、開花期間も長くてとっても重宝している。
お次は、プランターやボール鉢の寄せ植え花たち。
オステオスペルマム
先日、見切り値段で買って来たばかりなのに、バンバン咲いているお買得品。
スイートピー
混合種の種を採って、秋に播き続けてきたけれど、
とうとう今年はピンク1色だけになってしまったようだ。
フランネルフラワー
ブルーデージー
何年も前から我が家に滞在している種類。
今年も蕾みがた~くさん。
新ブルーデージー2種
今春、購入のブルーデージー。
ミニバラと寄せ植えしてある。
白い花もブルーデージー。葉は班入り~。
ビオラ、ムスカリ
チューリップと寄せ植えのビオラ、ムスカリ。
こぼれ落ちそう~。
アネモネ
白と紫の2種類の球根を植えたのに、
なぜか紫しか咲いてくれない。
ポピー
アイスランドポピーかな?
1輪だけ咲いていた。でも蕾みはた~くさん。
花がた~くさん咲いて、嬉しいかぎり!
でもね、朝の水やり大変です。
裏庭の野菜類のも合わせたら、1時間はたっぷりかかるんだなぁ~。
金沢は、最高気温30℃近くあったみたい。
真夏じゃん!!
やっと来た春はどこに行ってしまったの??
今は(PM9:00)嵐の前の静かさ…?
今にも雨が降りそうな、生暖かい風が吹き始めた。
蛙のなき声がやたらうるさいなぁ~。
================================
GW中の暖かさ?暑さ?でねこばすガーデンの春の花たちも一気に開花~。
先日ご紹介したチューリップ以外のお花たちを大公開~。
まずは東側花壇から~
花壇の縁取り
パンジー、アリッサム、アジュガ、ネモフィーラ他
アリッサムとパンジー
アジュガ
ロベリア
ちょっと穂の下の部分は枯れてきてるけど…
パンジーとアネモネ、アリッサムの寄せ植え
パンジーには蜂が…
ネモフィーラとわすれな草
和花花壇でも…
20年以上も咲き続けている、スミレ。
オダマキ
都わすれ(ピンク)
立浪草
ムラサキハナナ
この花は開花時期が早く、開花期間も長くてとっても重宝している。
お次は、プランターやボール鉢の寄せ植え花たち。
オステオスペルマム
先日、見切り値段で買って来たばかりなのに、バンバン咲いているお買得品。
スイートピー
混合種の種を採って、秋に播き続けてきたけれど、
とうとう今年はピンク1色だけになってしまったようだ。
フランネルフラワー
ブルーデージー
何年も前から我が家に滞在している種類。
今年も蕾みがた~くさん。
新ブルーデージー2種
今春、購入のブルーデージー。
ミニバラと寄せ植えしてある。
白い花もブルーデージー。葉は班入り~。
ビオラ、ムスカリ
チューリップと寄せ植えのビオラ、ムスカリ。
こぼれ落ちそう~。
アネモネ
白と紫の2種類の球根を植えたのに、
なぜか紫しか咲いてくれない。
ポピー
アイスランドポピーかな?
1輪だけ咲いていた。でも蕾みはた~くさん。
花がた~くさん咲いて、嬉しいかぎり!
でもね、朝の水やり大変です。
裏庭の野菜類のも合わせたら、1時間はたっぷりかかるんだなぁ~。