今日は久しぶりのお天気!…でもないか。
曇り、時々晴れ間~みたいな感じ。
でも雨は降らなかった。
気温は16℃とやっぱり低く、風が強くて外に居ると寒い。
1週間分の家事を大急ぎで片付け、庭の草花たちの点検に…。
雨風で倒れてしまったモノや、アブラーにたかられ瀕死状態のモノ。
雑草で覆いつくされてヒョロヒョロのモノ。
あきらかに肥料不足と思われるモノ。
いつのまにか花が終わってしまい、醜い草姿になってしまってるプランターなどなど。
例年ならとっくに開花している花がまだ蕾だったり、
株、そのものの成長が未熟だったり…
やっぱり、GW後の寒さで花たちの成長にも大きな影響がでているみたいだ。
もう5月も2日で終わり。
いま、精一杯咲いている花たちをご紹介しま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/17d4066d9317bc9a949565d76ffb82af.jpg)
5月25日 ハイビスカス
去年、tokotokoさんに頂いたハイビ(サマーレッド)。
無事に冬を越せ、第1号の花が咲いた。
今年もこの情熱の赤色で元気をたくさんもらおう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/1a240168fb7cd26476a8d4774fba3db1.jpg)
5月25日 バラ(シャルロット)第3王女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/436bf7feac745dc4aa1ed200cebfce1c.jpg)
シャルロットから見える庭
うひゃ~!雑草が伸び放題~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/8cb2c861591880c3dfb8c0bd89e5d101.jpg)
5月25日 ミニバラ(ピーチプリンセス)
去年、見切り品(2つで150円)で買った苗。
こんなに可愛い花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fde92e078b6fd291ee2d57debf8fd4c8.jpg)
ミニバラ(ピーチプリンセス)
花ビラがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/21ba830691fd8c3ca6af283b336dcd65.jpg)
和花花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/c71f3e432ded0474ed2e4dc587ddd1ba.jpg)
都わすれ (ムラサキ)がようやく満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/b403c983d95ca4603cebcf17aefa3c32.jpg)
東側花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/1414f2087e793213d591b2d3d1485a3f.jpg)
道路沿い花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/dd69d14b9f7a751af934c78bf4030500.jpg)
アッツ桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/7043292d222d4aa6951a396c91744a8c.jpg)
ギリア
今年は、花の玉も小さく草丈も短い。
昨秋の種まき時期が遅くなったからだと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/2d26737f7fe240bcf0c9747d673c285c.jpg)
アイリス
球根は植えっぱなしのアイリス。
もうすぐ黄色も咲きそうだ。
明日こそは、にがうりのプランターを完成させなくては…
新しい土は今日、ホームセンターで買ってきた。
古い土はプランターから取り出した。
できれば、にが苗の定植まで作業を進めたいのだけど…
明日はダーリンと午後から3D映画「不思議の国のアリス」を見に行く予定。
曇り、時々晴れ間~みたいな感じ。
でも雨は降らなかった。
気温は16℃とやっぱり低く、風が強くて外に居ると寒い。
1週間分の家事を大急ぎで片付け、庭の草花たちの点検に…。
雨風で倒れてしまったモノや、アブラーにたかられ瀕死状態のモノ。
雑草で覆いつくされてヒョロヒョロのモノ。
あきらかに肥料不足と思われるモノ。
いつのまにか花が終わってしまい、醜い草姿になってしまってるプランターなどなど。
例年ならとっくに開花している花がまだ蕾だったり、
株、そのものの成長が未熟だったり…
やっぱり、GW後の寒さで花たちの成長にも大きな影響がでているみたいだ。
もう5月も2日で終わり。
いま、精一杯咲いている花たちをご紹介しま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/17d4066d9317bc9a949565d76ffb82af.jpg)
5月25日 ハイビスカス
去年、tokotokoさんに頂いたハイビ(サマーレッド)。
無事に冬を越せ、第1号の花が咲いた。
今年もこの情熱の赤色で元気をたくさんもらおう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/1a240168fb7cd26476a8d4774fba3db1.jpg)
5月25日 バラ(シャルロット)第3王女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/436bf7feac745dc4aa1ed200cebfce1c.jpg)
シャルロットから見える庭
うひゃ~!雑草が伸び放題~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/8cb2c861591880c3dfb8c0bd89e5d101.jpg)
5月25日 ミニバラ(ピーチプリンセス)
去年、見切り品(2つで150円)で買った苗。
こんなに可愛い花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fde92e078b6fd291ee2d57debf8fd4c8.jpg)
ミニバラ(ピーチプリンセス)
花ビラがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/21ba830691fd8c3ca6af283b336dcd65.jpg)
和花花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/c71f3e432ded0474ed2e4dc587ddd1ba.jpg)
都わすれ (ムラサキ)がようやく満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/b403c983d95ca4603cebcf17aefa3c32.jpg)
東側花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/1414f2087e793213d591b2d3d1485a3f.jpg)
道路沿い花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/dd69d14b9f7a751af934c78bf4030500.jpg)
アッツ桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/7043292d222d4aa6951a396c91744a8c.jpg)
ギリア
今年は、花の玉も小さく草丈も短い。
昨秋の種まき時期が遅くなったからだと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/2d26737f7fe240bcf0c9747d673c285c.jpg)
アイリス
球根は植えっぱなしのアイリス。
もうすぐ黄色も咲きそうだ。
明日こそは、にがうりのプランターを完成させなくては…
新しい土は今日、ホームセンターで買ってきた。
古い土はプランターから取り出した。
できれば、にが苗の定植まで作業を進めたいのだけど…
明日はダーリンと午後から3D映画「不思議の国のアリス」を見に行く予定。