昨日はウソのように寒かった。
最高気温20℃。
これって、前日の最低気温よりも低いじゃん!
でも、関東の方ではもっと大変なことに。
埼玉なんぞ、35℃の翌日が15℃近くと、その差が20℃に…
いったいどうなってんの~??
今日は長袖スーツを着て、久しぶりにピシッ!と出勤…。
============================
最近、雨降り続きのねこばすGarden。
でも、水やりからは開放され、ちょっと楽ちんかも。
雨や曇りの日は、花たちの画像写りが良いので、
ちょっくらご紹介~。

アフリカンマリーゴールド

アフロヘアーの大きな花。
くもさまに種を頂いた。

花なす
野菜花壇のオクラの陰になり、存在すら忘れられてた花なす。
今年も健在。

藍の花
猫の母さまに種を頂き、今年は2年目。
藍染… どうしようかな~。

クレオメ
tokotoko♪さんがお好きだそうな~。
種採り、種採り。

紅蜀葵
ようやく咲いた、情熱の赤い花~。
もう秋だけど…。

ガーベラ
こちらも赤い花。
30円苗、大活躍~。

ブーゲンビレア
夏の間は全然花が咲かなかったけど、復活のきざしか…。

ミニヒマワリ
遅咲きの大雪山が咲きだした。

槍ケイトウ他
去年のこぼれ種で色々咲いている。

ジニア
花盛り~。
でも、すぐに水枯れするんだなぁ~。

日々草

猫のヒゲ

アスター
toko姉さんに種をもらい、今年は2年目。
色とりどりで可愛い~。

道路沿い花壇
最高気温20℃。
これって、前日の最低気温よりも低いじゃん!
でも、関東の方ではもっと大変なことに。
埼玉なんぞ、35℃の翌日が15℃近くと、その差が20℃に…
いったいどうなってんの~??
今日は長袖スーツを着て、久しぶりにピシッ!と出勤…。
============================
最近、雨降り続きのねこばすGarden。
でも、水やりからは開放され、ちょっと楽ちんかも。
雨や曇りの日は、花たちの画像写りが良いので、
ちょっくらご紹介~。

アフリカンマリーゴールド

アフロヘアーの大きな花。
くもさまに種を頂いた。

花なす
野菜花壇のオクラの陰になり、存在すら忘れられてた花なす。
今年も健在。

藍の花
猫の母さまに種を頂き、今年は2年目。
藍染… どうしようかな~。

クレオメ
tokotoko♪さんがお好きだそうな~。
種採り、種採り。

紅蜀葵
ようやく咲いた、情熱の赤い花~。
もう秋だけど…。

ガーベラ
こちらも赤い花。
30円苗、大活躍~。

ブーゲンビレア
夏の間は全然花が咲かなかったけど、復活のきざしか…。

ミニヒマワリ
遅咲きの大雪山が咲きだした。

槍ケイトウ他
去年のこぼれ種で色々咲いている。

ジニア
花盛り~。
でも、すぐに水枯れするんだなぁ~。

日々草

猫のヒゲ

アスター
toko姉さんに種をもらい、今年は2年目。
色とりどりで可愛い~。

道路沿い花壇