山陰の旅レポートが途中だけど、ちょっと今のことを…
昨日は、久しぶりに晴れの休日。
一日中、庭や菜園で作業をした。
先週の大荒れの天気で、葉もの野菜がかなりのダメージを受け、

白菜・ブロッコリー
白菜やブロッコリーの葉も、外側の葉がボロボロに。

ブロッコリー
ブロッコリーの花蕾はまだ小さくて固かったので、幸いにも傷んではいなかった。

茎ブロッコリー・収穫
茎ブロッコリーは、初収穫できた。

大根
大根の葉も、かなりボロボロだな。
う~ん、これはなんだっけ?

サトイモ
もう、どれもこれも収穫時期がきている。
さて、こうしてはいられない。
せっかくの晴れ間があるうちに、漬物づくりにとりかからねば…

青首大根
まずは大根の収穫。

白菜
白菜も、固く巻いているのを選んで収穫。

小カブ
小カブは葉っぱも美味しいのに、葉はボロりん。

白菜干し
収穫した白菜は半分に割って、夕方まで天日で乾かす。

大根干し
大根は洗って、葉の部分で縛り干す。
約1~2週間くらいかな。

こんなにたくさんの漬物作りは何年ぶりだろう~。
夕方まで干した白菜は、すぐに塩漬けにする。

いつも、私の塩加減は適当だ。
塩が薄くてすぐに酸っぱくなるか、濃すぎてうへぇ~!ってなるか。
何年、経験を積んでも同じようになったためしがない。

漬物石
山のように重石を積んで1週間。
水があがったら取り出し、今度は糠漬けにする。
今年の漬物は、自家製の野菜。
美味しく漬かるといいな。

昨日は、久しぶりに晴れの休日。
一日中、庭や菜園で作業をした。
先週の大荒れの天気で、葉もの野菜がかなりのダメージを受け、

白菜・ブロッコリー
白菜やブロッコリーの葉も、外側の葉がボロボロに。

ブロッコリー
ブロッコリーの花蕾はまだ小さくて固かったので、幸いにも傷んではいなかった。

茎ブロッコリー・収穫
茎ブロッコリーは、初収穫できた。

大根
大根の葉も、かなりボロボロだな。
う~ん、これはなんだっけ?

サトイモ
もう、どれもこれも収穫時期がきている。
さて、こうしてはいられない。
せっかくの晴れ間があるうちに、漬物づくりにとりかからねば…

青首大根
まずは大根の収穫。

白菜
白菜も、固く巻いているのを選んで収穫。

小カブ
小カブは葉っぱも美味しいのに、葉はボロりん。

白菜干し
収穫した白菜は半分に割って、夕方まで天日で乾かす。

大根干し
大根は洗って、葉の部分で縛り干す。
約1~2週間くらいかな。

こんなにたくさんの漬物作りは何年ぶりだろう~。
夕方まで干した白菜は、すぐに塩漬けにする。

いつも、私の塩加減は適当だ。
塩が薄くてすぐに酸っぱくなるか、濃すぎてうへぇ~!ってなるか。
何年、経験を積んでも同じようになったためしがない。

漬物石
山のように重石を積んで1週間。
水があがったら取り出し、今度は糠漬けにする。
今年の漬物は、自家製の野菜。
美味しく漬かるといいな。
