ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

サトイモの収穫

2015-12-21 23:19:32 | 家庭菜園
今日は朝から一日中、雨降り。
でも寒くない。
気持ち悪いほど寒くない。

ほんとうに、師走?年の瀬?
 

========


週末はお天気が良く、久しぶりに洗濯ものが良く乾いた。

そして… もちろん、私は菜園遊び。


長い間、植えっぱなしだったサトイモを収穫することにした。

なんと、5月中旬に苗を植え、収穫するまでに210日余りもかかったことになる。



ボロボロになった葉

3株植えてあったけど、この際、全部掘りあげることに。





スコップでいっきに掘り起こす。





堀りあげた3株を並べてみた。

真ん中の株が一番育ちがいい。





それぞれの株の子芋をばらしてみると、
やはり真ん中の株が、大きい子芋が多い。(画面左端の固まり)



一番大きい子芋は手のひらサイズ




普通サイズの子芋




全収量

かなりの量のサトイモが収穫できた。
これで、正月のお節料理の煮物はバッチリ!






掘ったあとの畝は、来年のために、しっかりと天地返しをしておこう~。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする