お正月明けの三連休。
天気が悪く何も出来ないが、
却ってのんびりとした休日を過ごしている。
昨日は、久しぶりにオットと映画を観てきた。
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
二人とも大ファンなので、とても楽しめた。
夫婦50割というサービスが適用されるから、
映画代も一人1100円とお得だったしね。
映画の後は、一人で本屋へ。
今年、新しく始めたいことの資料探し。
本屋は私にとって夢の世界。
気がつけば入店してから2時間近くが過ぎていた。
どうりで、足や腰が痛いはずだ。
手には数冊の本や雑誌を抱えている。
1冊、1000円以上するものばかり。
迷いに迷って、3冊に減らし購入。

前から欲しかった、野草図鑑とミニ盆栽の本。
今年はミニ盆栽をやってみたいと思っているのだよ。
・・・・・・・・・・・・
今日は、一人でガーデンショップめぐり。
目的は、もちろん見切り品苗とオシャレなテラコッタの鉢。
まずは、センスはめっちゃ良いんだけど、値段も良いので、
なかなか手が出せないガーデンショップへ。
この店は目の保養と勉強を兼ねて…


今日は定休日か?とういうくらい、お客がいない。
この季節、北陸でガーデニングする人は少ないもんね~。


花も種類が少なめ。
どこにでも売っているものばかりだ。
見切り苗は皆無。
こんなの半額にしておくれよ~!
と、思える状態の苗でも正価格。
フン!!

お目当ての陶器の鉢売り場。
欲しいと思うものは、やっぱりみんな高くて手がでないな。
でもせっかく来たのだし…

雑貨コーナーで、ゴールドのフクロウ。
皿?小物入れ?壁掛け?
使い道のわからない置物を買った。
次に向かったのは、すぐ近くの大型ホームセンターの園芸館。

ホームセンターはいつ来てもワクワクする大好きな所。

果物売り場?
実はこれ、みんな作り物。
すっごく良く出来てる。
一個の値段は本物の値段よりも安いかも。
このホームセンターには、園芸用品だけでなく、
ペット用品(生体販売アリ)、アウトドア用品もあるから、
全部見て回っていたら1時間なんて、あっと言う間。
ここでの見切り苗コーナーでは、買おうか迷う花苗がいくつか。
でも、やめておく。
その代わり、小さい鉢を2つ購入。

ミニ盆栽用の小鉢。
次に向かったのは、100円ショップのダ○ソー。

入り口を入ってすぐにこの植物の陳列。
実に、わくわくするなぁ~。

園芸用品コーナー。
なんて、充実した品揃えだろう~。
しつこいようだけど、ここは100円ショップです。

ここでは、防草シート・木のネームプレート・ガーデン専用ペン。
それと、ペットコーナーでりくとそらの首輪を購入。
お昼はとっくに過ぎ、お腹も空いたし、だいぶ疲れてきた。
そろそろ帰ろう~。
でも、本来の目的を達成していない。
最後の悪あがきで、自宅近くのホームセンターへ寄ってみる。


わかっちゃいたけど…
このホームセンター、園芸用品に力を入れていないんだよね~。
見切り品苗も無し…
陶器の鉢も、売れ残りばかり…
帰ろ、帰ろう~。
早く春がこないかな~。
