ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

亀トマ日誌…発根&発芽

2016-03-27 22:07:37 | 家庭菜園


ブロ友のまきやんさんから届いた「亀ちゃんトマト」の種。





3月22日 種浸水


5粒の種を浸水させた容器を、保温マットに乗せておいた。










3月24日 種発根


なんと、24日の朝に発根を確認。


朝 発根


その日の夜、今一度確認すると、さらに根が倍以上も伸びていた。


夜 発根の長さが朝の倍


発根していたのは5粒の種のうち4粒。
全部の根が出てからと思ってたけど、5粒とも土に播くことにした。




トマトの発芽には25℃以上の温度が必要なので、
引き続き、保温マットに乗せて管理。




念には念を…
さらに上から箱を被せて温度管理。



うまく芽が出ますように…


3月26日 発芽


ポッドに種を播いて2日で芽が出た。






一本はかなり徒長気味。






発根していた4つが発芽した。


シンクの排水溝きわでも芽を出すという、ど根性種。

亀ちゃんトマトパワー!恐るべし







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする