三連休…
結局、キャンプには行かなかった。
三日間の天気はみごと予報通り。
特に暴風・突風が激しくて、強行していたらいつぞやのように
テント崩壊という悲惨な目に遭っていただろうと思われる。
不安定な天気でもせっかくの三連休、できることをやって有意義に過ごしたい。
少しでも晴れ間があれば、庭や畑で春の作業に勤しんだ。
最近はブログタイトルに、やたら「春の◎◎◎」と付けているけど、
ホント、すっかり春めいてきた。
わが家のシンボルツリー、ハクモクレンとユスラウメがあっという間に開花宣言!
例年より2週間以上は早いかも…

ハクモクレン
今年は花が小ぶりで咲いている場所も枝の先端ばかり。


ユスラウメ
まだ開花していない小さいツボミもびっしりのユスラウメ。
満開が楽しみだな〜。

東側花壇
今年は秋に植え込んだジギタリスの苗が元気モリモリ。


ヒヤシンス
縁取りのヒヤシンスもツボミが上がってきたようす。
ピンクのはもう何年も植えっぱなしのヤツで、
ムラサキのは去年、鉢植えで買ったヒヤシンスの球根を植え込んでおいたもの。

ユーフォルビア
ツボミが開いて、花が咲きそう。

雑草みたいだけど、全部花芽たち。
草抜きして間引いておいた。

コーナー小花壇
びっしり植えすぎて窮屈そう〜!
チューリップもつくつくと伸びてきた。

モクレン花壇


ブルーデイジー



クリスマスローズ
早春の花、クリローもそろそろ終わりみたいだな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、鉢物など…
まだまだご紹介したいけど、今日はこれくらいで。
今日は夕方から天気が崩れ、気温もぐんと下がり、明日は雪も降るそうな…
今は素晴らしい好天で信じられないけど…
天気予報、当たるよね。
