ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

今年も残すところ、あと3日。

2008-12-28 22:39:59 | 家庭菜園
超、慌ただしくかった12月もあと3日で終わり。

私の仕事も今日から年末年始休暇に入った。
 
忙しいのを言い訳にして、
ずいぶんとブログ更新や仲間のブログ訪問をサボっていた。

久しぶりの新規投稿画面を前に、何を書こう・・・・。

今年の投稿はおそらくこれが最後となりそうだから、
とりあえず、今年一年のまとめを。

今年は借りていた裏の畑が使えなくなり、
野菜作りが出来ない年のはずだった。
だけど、いろんな工夫次第で、
日当たりが悪く狭い庭でも野菜作りができることを知った。

大規模な畑作業が出来なかった分、ガーデニングに時間を割くことができ、
今年は例年以上に沢山の花を育てることもできた。
庭の構造改革?にも着手した。

ブログ仲間では訪問してくださる新しい友人も増えた。
お顔も本名も知らない方々なのに、情報を交換したり、
種や苗のやりとりをしたり、お互いに刺激しあって、
いつの間にか大切な仲間になっていった。

私は働くおかあさん。
自由な時間はあまりないけれど、唯一の息抜きが野菜や花の栽培。
それをブログに綴ることで、更に楽しみが倍増したように思う。

近年は不況の嵐が吹き荒れ、我が家にもこの春から吹き付けてきた。
現実はとても厳しい毎日・・・
ブログ仲間の方々の中にも、
実際には色んな困難を抱えて生活しておられる方もいるだろう。

動物や植物を愛でる心というのはどこから湧いてくるのだろう・・・
そういうものに、まったく興味を示さない人々もいるのに。

来年も、10年後も、いや体が動かなくなるまで、
私は野菜や花作りをするんだろうなあ~。
そして、パワーをもらって毎日を生きていくのだろう。

今年一年、コメントを頂きましたみなさま。
コメントを頂かなくても、秘かに(笑)訪問し続けてくださっているアナタ。
ほんとうにありがとうございました。

これからも、少しでも心が和み、笑顔になってもらえるよう、
楽しい栽培日誌になるように心がけていきたいと思います。

来年もどうぞよろしくお願い、いたしま~す♪ウグッ、ウガッ。(サザエさん風)





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の庭 | トップ | ブロッコリー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか~ (まきやん)
2008-12-28 23:10:37
おひさでやんす。ねこばす姐さん。
メールしようかなあと思いつつ、私も日々に追われておりました。

業界的には真っ先に直撃を受けますよね。だから、今に始まったことではなく、我が家はもう何年も前からガマンを続けておるのです。
「もーいーかい」「まーだだよ」がまだ続くのか、それとも、ますます先細りになって消滅するしかないのか…。
方向転換を考えても、年齢が年齢だし、それに不況の嵐で働ける場もないだろうし、あきらめずに自分のできることに固執していくしかないのかなって感じですよ、姐さん。
ガーデニングもままならないでしょうが、働けるチャンスがある限り、頑張ってお仕事してくださいね~。

カイくんはお元気?
お正月休みのいろんな話題を楽しみにしてますよ~。
返信する
佳い新年園芸を~ (サスペンス中(笑)くもぅ)
2008-12-29 13:19:49
そうそう。
今年はじめてお知り合いになれたのでございました。
ジツにすばらしい出逢いでした。
それと、暴れん坊亮子さんとのつなぎをさせていただけたのも、嬉しかったです、はい。

なのに、
水面下でも、
色々と気遣いいただきまして。
ほんとうに感謝の言葉もない一年でした。

風々堂にとって辛い一年でございましたが。
その一方ではねこばすさまとの出逢いがあったという。

なべてが哀しいだけじゃない、
喜びもまたあった一年にしてくださり、
再度、ありがとうございました。


来年は更なる佳き園芸年でありたいものでございますな。
返信する
まきやんさんへ (ねこばす)
2008-12-30 22:25:48
ほんとお久しぶりです。

まきやんさんも、ここんところお忙しそうでしたよね~。お弁当持参で…。(笑)
時々更新されていたブログは拝見してましたよ~。

まきやんさんチはずっと前からガマン…。

うん。今年の不況騒ぎ…、いまさらって気もします。
ウチなんてバブルもバブル崩壊もまったく関係なかったもの…。

>あきらめずに自分のできることに固執していくしかないのか>なって感じですよ、姐さん

あ~、なんだか年下のまきやんさんに改めて教えられた気がするなぁ。

自分に出来ることを、しっかりやり続ける。
うん、好きな道だもの、頑張って働き続けていきますね。

カイは毎日コタツで丸くなっていますヨ(笑)
兎のみるる姉さんが居なくなって、チョッピリ淋しそうです。

まきやんさん、今年も色々とありがとう!

来年もいろんなガーデニングに挑戦していきますね。
すでに、未体験の種を入手・・・・・(笑)
又、お互いに刺激し合って、楽しい1年にしましょうね。

良いお年を・・・・。
返信する
くもさまへ (ねこばす )
2008-12-30 23:14:14
くもさまこんばんわ。

風々堂および、青葉くもさまにはこの一年、ねこばすも大変お世話になり、ありがとうございました。

にがうりを育てるようになって…
ブログを始めて…
くもさまはじめ、全国の沢山の方とお知り合いになれて…

改めて人と人のつながりの不思議さを感じた一年です。


今年、くもさまにとっては大変お辛い一年でしたね・・・

言葉よりも行動!のねこばすにとって、くもさまの辛い現実に目をそむけるしかできないことをお許しください。

悲しいことがあれば、嬉しいこともある。
良いことがあれば、辛いこともある。
人生、プラマイゼロ。私の人生訓です。

くもさまが今の苦境を乗り越えられ、人として大きく成長し、さらに素敵なくもさまになられることを、心から祈っております。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事