今日から、年末年始休みに入った。
昨日は仕事納めのあと、職場の忘年会に参加。
終わってからは年下の女性同僚4人で、二次会という名の女子会。
でも誰もお酒を飲まないので、カフェでおしゃべり(愚痴り会)。
私は、パンケーキなるものを初めて注文してみた。
フルーツがたくさんのった、ふわっふわの、おっされ~な奴。
お~、これが今年流行ったパンケーキか…
見た目はボリューミーだけど、ぺろりんこ!と完食!
なんだか、ほんとに女子?になった気分を味わえたよ(笑)
===========
今日からは年末とお正月準備で忙しくなる。
とりあえず、やらなきゃならないことを、紙に書き出す。
そして終わったら、赤線で消していく。
でも、消したあとから、新たにやるべき事が増えていくのは何故???
先日、定植したイチゴ苗に敷き藁でマルチをしたくて、
仕事帰りに農協に寄ってみた。
すると、見切り品苗が「私を買って下さい」と呼んでいる。
色々入って300円
葉ボタン3種類、ジュリアン5鉢、赤い実がついた苗1鉢。
即、お買い上げ~!!
お正月飾り風に寄せ植えしてみた。
畑に野良スイセンがたくさん咲いているので、球根ごと堀上げて一緒に植え込んだら、
なかなか和風の寄せ植え鉢になったじゃ~ん!
残ったジュリアン3鉢は白い鉢に植替え、ウサギさんの真ん中に。
物干し畑の半分に定植したイチゴ苗には、ワラのお布団をかけてあげた。
さあ~、これで今年のガーデン作業はお終いにしよう!
ほんとはまだ遣り残したことがあるんだけど…
まったく、キリがないな(笑)
今年のブログ更新はこれで最後。
一年を振り返ってみると…
いやいや、振り返る必要ないか…
そのためにブログをつづってきたんだもの。
当ブログにお越しの皆様へ。
今年一年、お付き合いくださいましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
まるで知らなかったくもは今浦島か(^_^;
しかし美味しそうだ。
いいなあ、なんか美味しそうな上、おされなモンを食べられて!
しかし下の記事の柚根につかの間吹き出しました。
とはいえ、そんなにさびしい根っこで頑張って生えていたのはやはり、すごいなあ。
地植えですくすくでっかくなーれ!
良きお年を!
流行ってたみたいっすよ~。
ホットケーキとは違うの。
ふわっふわ~なんです。
年の終わりに初体験できて、ハッピーでした。
くもちゃん、今年一年、お付き合いありがとうございました。
良きお年をお迎えくださいませ。
見つけちゃったら、私ももっと植えたくなる~
来年はどんな植物との出会いがあるのやら(笑)
今年はブログでいろいろとお話しできて、良かったな~
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
なんだかんだと、やっぱり年末は忙しい…。
今日も仕事だと、仕事納めっていう気分でもないし、何も納めてない気がします。
寄せ植え、ぱぱっと作れるところがすごいなあ。
寒い冬は、水やりだけで結構ですって感じ(笑)。
そうそう、冬らしい寒さになりましたね。
こちらこそ、ありがとうございました。
いろいろ、変化のあった一年でした。
今年は人生の折り返し地点、来年は、また新たな気持ちで復路をスタートしたいなあ。
では、よいお年を!
大とりの聖子ちゃんが赤いスイートピーを歌ってる…
あと20分程で、今年も終わります。
今年は、ブログ復活。
そしてみなさんとの再会。
ホントに楽しい一年でした。
ありがとうございました。
猫母さん、来年もお花をたくさん植えましょうね~。
では、良いお年を~U+2757U+FE0F
年が明けてしまう…
まきやんさんは今年も忙しい一年でしたね。
変化のあった年だったとか…
来年は、穏やかで落ち着いた年となることをお祈りしていますよ。
そして来年も、ねこばすGardenを御贔屓に~U+2757U+FE0F(笑)
夕食ごろ、電話が鳴り親戚の叔母が亡くなったとの連絡が入りました。
たぶん、2日か3日は葬儀となりそうです。
人の生き死には、年末年始なんて関係ないですよね~。
何事もなく新年を迎えられることの幸せを再認識させられますね。
まきやんさん、ありがとうございました。
来年は、ひょっともすると、ひょっともすることがあるかも…。
あと5分。
良いお年をお迎え下さい。
これから身を引き締める思いで、ブログ再開します。
生暖かい目で見ていて下さいね。
それにしても寄せ植え上手ですよね
ただのよ・せ・う・え・になるだけですもん
ひみにゃんさん、お久しぶりです。
一年ぶりに復活されましたか?
>>これから身を引き締める思いで、ブログ再開します。
いえいえ、私だってずいぶん長い間、休んでおりました。
人様のことは言えません。
ひみにゃんさんのブログは、興味深い内容が多いので、
楽しみにしていますよ。
また、ここにも遊びに来てくださいね。