ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

あばしキングのご出産

2006-09-12 15:59:45 | ゴーヤ栽培
今朝、来年の種用「あばしキング」が御出産あそばした。
きのうは、まだほんのり黄色になったくらいだったのに…。早産か?
さっそく脚立に乗り、崩れないようにそ~っと収穫。
手に取ってあらためて見ると、面白い爆発の仕方におもわず笑ってしまった。
この「あばしキング」様は我が家のあばしの中では最高に大きい物だったので、
種にもかなり期待していたのだけど、お腹の中は空洞で種も少ししか入っていなかった。
やっぱり、キングもメタボリック症候群であったようだ。



ちょっと、遊んでみました。
「にがうり倶楽部」にも投稿してみようかな。



今日のゴーヤの収穫。あばしは小さめ、レイシは細めばかりですね~。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤの糠漬け | トップ | ゴーヤ茶の佃煮 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派なお姿 (まきやん)
2006-09-12 19:49:08
とうとう王様がぁ~。早産かもしれないけど、帝王切開ではなく自然分娩だったのですね。しかし、真ん中からぱっくり。メタボリック症候群とは。おなかからはち切れちゃったのねー。

めっきり寒くなって、もうビッグサイズは望めそうにないですね…
返信する
うわぁ!! (ひみにゃn)
2006-09-13 23:09:41
女性は男性に比べて、メタボリック症候群の腹囲のサイズに若干余裕があるとはいえ、ここまでとは…。脱帽です(笑)

 なかなかのお遊び顔。可愛いですね!!
返信する
御子(種)は… (ねこばす)
2006-09-14 14:01:19
全部で12個の種が入ってました。

でも使えそうなのは7~8個ってとこかな~。まわりのワタというか種を包んでいるビロビロの膜?が真っ赤になっていても、種が成熟しているとは限らないみたいです。なかには、まだ白くて薄っぺらい物もありました。

返信する

コメントを投稿

ゴーヤ栽培」カテゴリの最新記事