
今朝、出勤前に駐車場で撮影したススキとオミナエシです。
黒い雨雲の隙間から朝日が差し込み、ススキの穂が金色に輝いて見えました。
遅刻ギリギリなのにしばらく、見とれておりました。

これは我が家の「パイナップルセージ」の花です。
ぱっと見、サルビアの花に似ています。満開です。
触ると、パイナップル?らしい、良い匂いがします。

これは「千日紅」です。
この花は春まきの一年草で、6月頃から花が咲き始め
11月初旬頃まで咲き続けてくれる、息のながーい花です。
色は、桃色・白色・赤紫色・紅色とカラフルで、直径2~3cm程の、
丸いポンポンの花穂がキャンディーのように可愛らしいです。

ドライフラワーにも出来ます。
黒い雨雲の隙間から朝日が差し込み、ススキの穂が金色に輝いて見えました。
遅刻ギリギリなのにしばらく、見とれておりました。

これは我が家の「パイナップルセージ」の花です。
ぱっと見、サルビアの花に似ています。満開です。
触ると、パイナップル?らしい、良い匂いがします。

これは「千日紅」です。
この花は春まきの一年草で、6月頃から花が咲き始め
11月初旬頃まで咲き続けてくれる、息のながーい花です。
色は、桃色・白色・赤紫色・紅色とカラフルで、直径2~3cm程の、
丸いポンポンの花穂がキャンディーのように可愛らしいです。

ドライフラワーにも出来ます。
畑のデザインですか!なるほど、だから余計に素晴らしい眺めなのですね。葉もの野菜は苦手です。もともとゴーヤーは沖縄好きのプライドで食べてました。今はかなり好きですよ!
千日紅、以前種を蒔いたのにひとつも芽が出なかxったんですよね。これだけ群生していると、思わず歓声を上げたくなるほどです。来年は再チャレンジしてみようかな?
私も大好きな花で、毎年、畑だけじゃなくプランターでもたくさん育ててます。
よろしければ、種(3種)をお譲りしますよ~。沢山とってありますから(笑)
>まきやんさん
秋の七草…はぎ・おばな・くず・なでしこ・おみなえし・ききょう・ふじばかま…
とありますが、「せいたかあわだちそう」はおみなえしのことかな?私もよく分かりませ~ん。あと「おばな」って何だろう?日本人なのに、情けないですね~。
>ひみゃんさん
セージと一口に言っても、色んな種類があるのでビックリです。私はハーブ類は植えぱなしで、何にも利用してないから、友人からはもったいないと言われてます。
千日紅は失敗は少ない花だと思うけど…
種を播いた時期が悪かったのかもね~。お勧めだよ~。