暖かい日が続いてたと思ったら、いきなり雪が降ったり…
と思ったら、今日はまたもや暖かい…いや暑い。
日替わりでコロコロ気候が変わる季節です。
雪が降った日の前日の日曜日。
午前中はすんばらしい〜晴天だったので、菜園に耕耘機を初機動!

Honda ぷち菜号 今年で9歳
年々、君がいないと、どうにもならなくなってるよ。
頼りにしてますよ!今年もよろしくね。

ぶんぶん、ぶんぶん耕して…

苦土石灰や米ぬかを混ぜ込んで…
またもや、ぶんぶん耕して… (合計3回耕す)

はい!できあがり〜。
あとは畝を立てて、マルチを張って…
植え付けのトップバッターはジャガイモかな。

ジャガイモの種芋4種
今年は4種類を育ててみる。
シェリー・とうや・シンシア・アンデスレッド。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年秋からの成長組は…


玉ねぎ
苗を植えた時は細くて心配だったけど、春になってぐ〜んと大きくなった。
寒肥料が効いたかな。


ソラマメ
草丈は短めだけど、花が咲いてきた。


エンドウ豆
エンドウ豆にも花が咲き始めている。
今年は「ツタンカーメン」という名の赤いエンドウ豆も初栽培。


キャベツ
ちゃんと巻くのか怪しいキャベツ。
収穫前に青虫のエサになっちゃうかもね〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菜もの野菜は、どれもがトウダチが始まり、花芽の収穫真っ盛り〜。


鮎河菜:あいがな


のらぼう菜



白 菜

春 菊

ブロッコリー脇芽



カーボロネロ:黒キャベツ
どの菜花も春のエネルギーがみなぎっていて、栄養価がバツグン!
柔らかいし、甘味があって美味しい〜。
と言いつつ…
最近は菜っ葉ばかり食べてて、少々食べ飽きてきたかも…(笑)
今日みたいに天気のいい日は仕事休んで、
一日中、畑で遊んでいたいなぁ〜。
