命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

奈良県のインフルエンザ情報

2019-12-13 23:06:49 | インフルエンザ
全国に比べて、少しゆっくりではありますが、奈良県でもインフルエンザ報告数は増加しています。

これを見ると、奈良県の今年の流行状況は、例年並みと、言えるでしょう。
昨年は、52週で注意報レベルとなり、年が明けて第2週で警報レベルとなりました。
今年は少し早くてm年末年始に警報入りするかなと当初は予想していたのですが・・・・少しペースが落ちてきたようですね。

地域別でみると

大雑把に言えば北から南下している様にみえますね。
奈良市の12月11日の学級閉鎖は以下の通りでした。

都跡小学校
西の京
4年生
1クラス
奈良教育大学附属小学校
奈良市東部
3年生
1クラス
奈良教育大学附属小学校
奈良市東部
4年生
1クラス

橿原市では
橿原中(1年2組):9名、12月9日~13日  のみでした。

奈良県内でも、全国と同じく、報告されるインフルエンザのほとんどがA型で、B型は3%程度のようです。



インフルエンザ流行レベルマップ49週

2019-12-13 22:49:24 | インフルエンザ
国立感染症研究所 NIID よりの情報です。

https://nesid4g.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html 

まとめると、前週に比し患者報告数は倍近くに増加、北海道、東北、関東、中国地方、九州をはじめ全国的に拡大傾向。患者は14歳以下が6割を占め、型としてはAH1pdm(2009年シーズンに新型インフルエンザと騒がれた型)が95%と圧倒的多数を占めている。

2019年第49週の定点当たり報告数は9.52(患者報告数47,200)となり、前週の定点当たり報告数5.52より増加した。
 都道府県別では北海道(25.11)、青森県(21.88)、富山県(19.31)、宮城県(19.03)、山口県(15.84)、広島県(13.56)、新潟県(13.47)、神奈川県(12.86)、福島県(12.81)、石川県(12.58)、埼玉県(11.26)、大分県(10.69)、秋田県(10.61)、東京都(10.36)、熊本県(10.11)、滋賀県(10.02)、愛知県(9.96)、福岡県(9.72)の順となっている。46都道府県で前週の定点当たり報告数より増加がみられ、1県では前週の定点当たり報告数より減少がみられた。
 定点医療機関からの報告をもとに、定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると約32.5万人(95%信頼区間29.8~35.1万人)となり、前週の推計値(約18.4万人)より増加した。年齢別では、0~4歳が約4.0万人、5~9歳が約9.8万人、10~14歳が約6.4万人、15~19歳が約1.2万人、20代が約1.4万人、30代が約2.6万人、40代が約3.5万人、50代が約1.7万人、60代が約1.0万人、70代以上が約0.8万人となっている。また、2019年第36週以降これまでの累積の推計受診者数は約97.4万人となった。
 全国で警報レベルを超えている保健所地域は15箇所(1道6県)、注意報レベルを超えている保健所地域は181箇所(1都1道2府31県)であった。
 基幹定点からのインフルエンザ患者の入院報告数は545例であり、前週(309例)より増加した。44都道府県から報告があり、年齢別では0歳(27例)、1~9歳(226例)、10代(44例)、20代(5例)、30代(13例)、40代(16例)、50代(16例)、60代(33例)、70代(71例)、80歳以上(94例)であった。
 国内のインフルエンザウイルスの検出状況をみると、直近の5週間(2019年第45~49週)ではAH1pdm09(95%)、AH3亜型(4%)、B型(2%)の順であった。
 詳細は国立感染症研究所ホームページ(https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-map.html)を参照されたい。


鴨と鵜と、熱気球

2019-12-13 13:30:33 | 野鳥撮影
医院に隣接して50m×100mほどのため池がある。
寒くなってくると、鴨をはじめとする水鳥が集まってくる。
それを撮るのが目的で、nikonCOOLPIXP1000を購入した。
こいつは、レンズ交換もできないコンデジで映像素子(CCD)も1/2.3インチと全くもってフツーなのですが。フツーだったら、私が買うわけがない。!!「COOLPIX P1000」は、広角24mm相当(35mm判換算)から超望遠3000mm相当(35mm判換算)までをカバーする光学125倍ズーム(ダイナミックファインズーム時250倍※1)を搭載。なのです。
びっくりするような超望遠なので、コンデジのくせに重い1415g 、その上でかいです。

でも、遊べます。というか遊んじゃいます。
広角側24㎜相当で撮るとこんな普通のため池ですが・・・
3000㎜にすると・・・池の向こうの鴨が・・・・
ドアップになります



中間的な焦点距離では


カワウ(鳥の名前間違っていたら教えてください)


キンクロハジロ

キンクロハジロ

コガモ

そうそう、数日前の朝でしたが
熱気球が遠くに浮かんでいました。
バーナーを焚くところもよく見えました(撮れていませんが・・・)