![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/309587a2551012e1a2fa0898b844d0d2.jpg)
今日、仕事の合間にパワーコメリへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/fa09234de15f8cf5040e92eb7c0204e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/31e0a94dc13da68c76ad4599fab2f47b.jpg)
べニアの厚板を物色
ヒノキの合板12×900×1800を2枚購入。
ヒノキの合板12×900×1800を2枚購入。
2枚とも長辺を59㎝毎に2枚切り出し、残りを62㎝にカットしてもらいました。
これで、900×590に板が4枚、900×620の板が2枚出来たわけです
これで、900×590に板が4枚、900×620の板が2枚出来たわけです
900×590の板2枚を590×590にカット。
これで、6カット。1カット¥20なので合わせて¥120円
合板が一枚¥1、250で〆て¥2,620でこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/309587a2551012e1a2fa0898b844d0d2.jpg)
合板が一枚¥1、250で〆て¥2,620でこうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/309587a2551012e1a2fa0898b844d0d2.jpg)
細い木とビニール袋に入った蝶番は別料金。
ホワイトウッド1×2 3ft ¥198×2本 ¥396
ステン中厚蝶番(中)89㎜ 2枚で ¥558
合計 ¥954
総計 ¥3,574
今夜組み立てようかと思ったら雨で見合わせました。
明日は京都で忘年会だから・・・木曜に組み立てることになると思います。
明日は京都で忘年会だから・・・木曜に組み立てることになると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます