子宮頸がん治療のはなし+副鼻腔がんも少々

2004年の年末に手術しました。
不具合はありますが元気でやっていますよ!
不安な人は気軽にコメントをどうぞ!

がん患者と障害年金

2012年03月12日 20時26分34秒 | 健康・病気

がん患者さんの中で、治療が元で生活が以前のように戻れないようになった人も多いと思います。

そんな人が対象となる国の制度が障害年間制度です。

受給できるのは、初めて医師の診療を受けたときから1年6カ月経過したとき(その間に治った場合には治ったとき)に障害の状態にあるか、または、65歳に達するまでの間に障害の状態になったとき。

初めて医師の診療を受けた日から1年6カ月以内の場合でも、人工骨頭または人工関節の挿入、人工肛門または新膀胱の増設、喉頭全摘出などは、「その手術日が障害認定日となる」と決められており、この条件に当てはまる人は特に障害年金の受給が認定されやすいとのこと。

 

下記、サイトに詳しく掲載されています。

現状、働くことが厳しく治療費もかさんで困っている方、ぜひぜひ社会保険労務士や病院のソーシャルワーカーさんなどに聞いてみてはいかがでしょうか。

 

もしも彼らが親身になってくれなかったら、NPO法人などを頼るのも一つの手です。




■参考サイト

がんナビ
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/t005/201007/100502.html

がん患者の障害年金!信じられない話!
http://sugitocancer.blog87.fc2.com/blog-entry-1916.html

 



外来治療でも高額医療費還付 2012年4月から

2012年03月05日 10時02分33秒 | 健康・病気

いつも、あんまり真剣に見ない、いや、読まないという方が正しいな( ̄▽ ̄)

広報なごやという、名古屋市が発行している情報紙があるんですが、これをつらつらと見ていたら外来治療でもう額医療費が適用されるとの文字を発見!

 

さっそく、いろいろと検索をしてみると、出てきましたがねー。

 

そうしましたら・・・

 

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/gairai_sinryou/

 

厚生労働省のサイトにありました。

 

以下、抜粋&噛み砕いて補足説明を入れていくと・・・

 

高額療養費制度とはこんな制度です

医療機関や薬局の窓口で支払った額(※)が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。
※入院時の食費負担や差額ベッド代等は含みません。

 

どうやら1月単位で適用になるようです。

 


負担の上限額は、年齢や所得によって異なります①
最終的な自己負担額となる毎月の「負担の上限額」は、加入者が70歳以上かどうかや、加入者の所得水準によって分けられます。
70歳以上の方には、外来だけの上限額も設けられています。

 

ここでは70歳以上は除外し、働いている人の適用額を見ると……

 

●上位所得者(月収53万円以上の方など)
150,000円+(医療費-500,000円)×1%

●一般
80,100円+(医療費-267,000円)×1%

●低所得者(住民税非課税の方)
35,400円

 

となっている。
大半の人は、8万ちょっとを超えることはない、ということです。

 

上位所得者というのは、たぶん年収800万円以上の人だと思いますが、該当される方は保険の窓口に確認してみてください。

 

では、どのようにすれば適用されるのか。

先に申請しておけば窓口で支払う分が少額になるので、今、抗がん剤などの通院の高額治療をしている方は、自分の加入している保険(社会保険or国民健康保険)の窓口に電話してみてください。

んで、この制度は2年までさかのぼって請求できるので、請求が遅くなったからと言って、あきらめないでくださいね。

そういう意味でも、医療費の領収証は、確定申告で提出する際にコピーをとっておくのがいいかもしれませんね。

この制度は、2012年の4月からの医療費分より適用されます。

 

手続きは3/1から受け付けているそうですよ。

 

2012010413510000
【よかったねぇ、の顔】

 

 

でも、住民税非課税よりちょっと上の年収の人(たとえば月収15万とか)で、月額8万100円まで医療費払うって、恐ろしく大変だと思うんだよね。

おなじ制度が適用される上位に近い人(例えば月収50万円とか)は、8万100円はそこまできつくないと思うし。

 

制度と言うのは、どんなものも完璧ではないので、ボーダーラインにいる人はどこまで行ってもいなくなることはないのですが。。。

年収が低い人ほど、月額負担の少ない掛け捨ての医療保険は入った方がいいのだけれど、そもそも年収が低い人は、そっちにお金が回らないだろうし。

 

そんなジレンマを感じています。

 

 

 


近所の内科の定期通院の話

2011年12月16日 12時26分12秒 | 健康・病気

がんになってから、ずーっと大学病院で細かいものも診てもらっていたのですが、さすがに5年経過して、婦人科への通院回数はぐっと減ったし、血圧とか中性脂肪とかの慢性病は近所のクリニックがよかろうと思っておりました。

が、ここに引っ越して間もなくのがん治療だったので、近所のクリニックで、どこがいいんだかさっぱりわかりませんっっ。

そこで、年に1度、市町村からくる無料の健康診断の機会を利用して、一昨年は自宅から徒歩5分のK村クリックに行きましてん。

 

きれいな建物です。

 

んがしかし!

 
 

予約の時間は一秒たりとも遅れるなと言わんばかりの口調の看護師に、誰一人患者がいない待合室。

 

診察室に入ると、ほとんどヒアリングしない医者。

 
 

レベル低ー(+_+)


 
 
 

昨年は、やはり徒歩5分のKまきクリニックにいきましてん。

(うちの近所は10分も歩いたら、5-6件の内科クリニックがあります)


 
 

ただの健康診断の新規の患者なのに

「何か気になるところはないですか?」

 
 

と、体調をヒアリング。ひょっとして、この先生は普段の体調を見てもらうには最適かも!?

 

と思い、次回の通院の際に、自分ががん患者であることや、リンパ浮腫を抱えていることや、全部話して、先生のところでフォローできるものとできないものをすり合わせました。(要は、得手不得手のヒアリングね)

 

で、通い始めて1年半。

 
 

毎月顔を出しているんですが、今日初めて先生がバイク好きと判明。

 

診察で若干盛り上がるw

 
 

リンパ浮腫やらぜんそくやらで、バイクをあきらめていた時期もあるなどと話をしたら、

 

「人生は1度だから、精一杯楽しめばいいと思いますよ」と背中を押してもらいました。

 

「リンパ浮腫なので、まあ革パンツ履くとか工夫は必要だけどね」と。

 
 

よっしゃーっ!

 

ちょっとうれしい気分。

 

本日、バイクにまた乗ろうと心に決めました。

 
 
 

さて。

バイク貯金せねばー。

  
 

星に願いを2011

2011年07月05日 10時12分15秒 | 健康・病気

さて。
今年も七夕がやってきますね(>▽<)

 

今年は晴れるのかいなぁ。

 

遅くなりましたが、毎年恒例七夕祭りを開催いたしますっ!

(ドンドンドン パフパフ

 

 

いつも覗いてくださる方も、通りすがりのあなたもっ!

年に一度は、お願い事をしてみましょう。

(パフパフ

 

ただしっ!

せっかく年に一度の七夕祭り。

ただの七夕祭りならあっちこっちで開催しておりまする。

ここはひとつ、自分だけのお願い事をしようじゃ~ぁ、あ~りませんかっ。

 

もちろん、皆さんの願いとして、大乗的なお願い事は吊るしておきますゆえ、ご安心くだされ。(←黄色いの)


告知いたしましたように、riderやや多忙のため5日夜・7日に集中してアップして行きますね。

では、最初に、rider家の願いをば・・・

 

 
 

2011tanabata1

 

2011tanabata_minna



 

お願い事は、1人1つ、1お猫様・1お犬様1つでよろしくですっっ。

 

 

んでは、コメント欄に、お願い事を書くですよーっ!

 

期限は7/7いっぱい!

 

 

皆さんの短冊は

http://k-paza.mo-blog.jp/neko/

こちらに掲載いたしまーす

 


本日は呼吸器外来

2011年06月29日 18時02分23秒 | 健康・病気

0037

なんか涼しげな画像を撮ってなかったかしら・・・と探したんですが、ありませんでした(+_+)

なので、使いまわし~(-.-)

 

本日は、呼吸器外来の日。

前回の外来の際にアンケートに協力すると言ったので、本日も肺活量やら、吐く力とかを測定してきました。

朝ごはんを食べずに行ったので、病院の中にできたドトールで朝セットなどを食べていると、「ここ、いいですか?」と、60代と思しき女性が声をかけてきました。

もう食べちゃったし、ボーっとしていただけなので、どうそどうぞ~と歓迎。

 

お決まりの「暑いですねぇ」に始まり(マジで暑い!)、病院が迷路の様で迷子になるとか、そんな話に展開し、自分ががんで入院していた時に、放射線の部屋まで行くのが、遠くてエライことだったとか話すと、旦那さんが胃がんであっという間になくなったとか、話が盛り上がってしまった(-.-)

私は食べちゃったのでいいんだけど、その方がなかなか食べられなくなってしまって・・・スマン事をした・・・

でも、他にも1-2席の席は空いてはいたのに、ここに相席したということは、人恋しいのかなぁとも思ったり。

 
 

 

おかげで楽しい時間が持てて、良かったわ~

 
 

なんか、こういう出会い、好き。


ももさんからの質問に回答してみる

2010年09月17日 09時59分42秒 | 健康・病気

コメント欄で、高校生のももさんから、こんな質問が来ました。

こんにちは。はじめまして。
私は癌患者ではないのですが・・・
私は、大分県の高校に通っている高校2年生です。
今学校で子宮頸がんについて調べています。
調べていて、無料でワクチンの接種ができる県は
少ないということを知りました。
私は、無料でワクチンが受けられる県と受けられない県があることに疑問を持ちました。

そのことについて実際に子宮頸がんを体験している方の意見をお聞きしたいのですが、どう思われますか??
もしよろしければ、その言葉をみんなの前で発表したいのですが・・・

気分を悪くさせてしまっていたらすいません・・・。

 

もう高校生ということですので、大人の女性としてのももさんに対して、自分の考えることを書きますね。

 

まず、結論から言うと、格差はあっても別に何とも思いません。

なぜかというと、たとえば市県民税という税金は、市町村で払う金額が全然違います。
(大まかに言うと、大都市は安くて田舎は高いんだよー)

●追記●平成19年から

(所得金額-所得控除)×税率(10%)-税額控除

になったみたいですね。

また、名古屋市は給食があるのは小学生までですが、隣の市は中学まで給食があったり。

そういう意味で、市町村でいろんなことが違うのは当たり前なんですよね。

市町村で財政状況も子供の数も違うから、公費でできるところとできないところが出てくるのは当然のことだと思います。

だからこそ、お金の使い道を決める仕事をしている議員や市町村長を決める選挙は大事なんです。

 
 

それよりも、もっと考えて欲しいのは、このワクチンを打ったからといって、子宮頸がんが100%防げるわけではないということです。
現段階のワクチンは、70%までは抑えられますが、30%の人には効きません。

インフルエンザのワクチンと一緒ですね。

また、子宮体がんという、40代以降に多いがんは女性ホルモンが原因であるといわれていて、ウイルス感染が原因ではありません。
この子宮体がんになる確率は、ワクチンを打っても打たなくても一緒です。


だから、どちらかというと、20歳超えたら毎年検診のクセをつける方が、何かあっても初期で見つかるから、とても安全な方法なんです。

多くの市町村では子宮頚がん検診の無料チケットを配ったりしていますが、受診率は30%程度と低いのが現状です。

こういう現状では、ワクチンを打ったから検診に行かないという人が増えるほうが、手遅れの子宮頸がんの患者さんを増やすことになってしまい、ワクチンの意味がなくなっちゃうんです。

初期で見つかれば、今は将来赤ちゃんも産めるし、後遺症も全くないのにね。

 
 

私はこういう意見です。

もしも調べるんでしたら、子宮頸がんの検診を無料でできる格差も一緒に調べてみたらどうですか?

 

それから、少し前ですが、全国一律で子宮頸がんのワクチンは無料にするという法案を通すという新聞記事がありました。まだ本当に通るか分かりませんが、新しい動向にもチェックしてみてください。

 

 

さて。
がん患者の皆さんはどう思いますか?
時間があったらご意見などコメントいただければ、幸いです。

 

ももさん、いかがでしょうか。

この意見はみんなに伝えていただいて構いませんよ。


アトピー性皮膚炎

2010年03月25日 10時37分41秒 | 健康・病気

がん治療を終えてから、年々皮膚炎がひどくなってきまして。

関係あるのか?という質問をいろんな先生にするんですが、関係ないんじゃないかなーと言う先生もいますし、自然界には存在しない「薬品」というものを大量に入れることによって、もともと持っていたアレルギーに対する反応が、過敏に起こってきているという可能性はある、という先生と、わからんっ、と明確に答える先生と(爆)、さまざまです。

 

去年の11月ごろからひどくなってきた目の周りの皮膚の炎症を、呼吸器内科の先生も心配して皮膚科に受診依頼をかけてくれました。

 
 

うーん。
N大病院の皮膚科の教授に以前受診したけど、最悪だったからなぁ。
ろくに見もせず、説明もせず、薬出しておくから、程度しか言葉を発しない人でした。どうやら皮膚がん以外は見る気がないらしい。

なので、また教授が見るなら、直接文句を言うぞっ!と思っていたら、そこそこ若い先生が担当になりまして。。

 

ふつーにいい先生でした(ホッ) 

 
 
 

薬を塗る量もしっかりレクチャーしてくれたし、質問にも比較的きちんと答えようとする姿勢でした。

 

昨日は2回目の診察の日。
予約時間は12時だったので、「先生おなかすいちゃうね」と言ったら
「もうお昼ご飯抜きには慣れたけどね。これかたらまだ4時ごろまで見るんだよ」と言ってました。

 
 

ナヌーーーーっヽ(`Д´)ノ

 
 
 

N大病院も、もう少し考えたほうがいいよ。
そんなふうにして診察していたら、ミスが起こるし、集中力もなくなるって!

バカみたいに12時になったらみんなでご飯を食べなくていいから、お昼1時間は、たとえば11時~15時の間に休憩をとるようなシフトにすべきです。

私たち患者も、先生にお昼ご飯を食べるなとは言わないし、どっちかと言ったら休憩はとって頂きたいです。

 
 

だめだよ、N大病院!

 

もしも、この勤務を一般企業でやったら大問題なのに、なんで病院だけはいいんだろうね。

 

まあ、飲食店の社員もかなり過酷な労働しているし、外回りの営業の人も、時には昼ごはん抜きなんてことはありますけどね。

どんな職業だとしても、どんな忙しかろうと、きっちり休憩はとるべき!
それが仕事の質をよくする第一歩だと私は思います。

 
 
 
 

「がんサポート」と言う雑誌

2009年11月19日 10時09分03秒 | 健康・病気
がんサポート 2009年 11月号 [雑誌] がんサポート 2009年 11月号 [雑誌]
価格:¥ 1,200(税込)
発売日:2009-10-16

がんサポート 2009年 12月号 [雑誌] がんサポート 2009年 12月号 [雑誌]
価格:¥ 1,200(税込)
発売日:2009-11-16

最近知りました。「がんサポート」という雑誌があることを。

治療当時、こんなん知っていたら、絶対読んだのにぃ、と悔やまれます。

2009年11月号が抗がん剤特集、出たばかりの2009年12月号が、抗がん剤の副作用対策特集です。

体験者の話や、食事のメニューの提案などが載っています。

 

PCが得意な人は、ブログを徘徊すれば得られる知識かもしれませんが、副作用でキツイ時って、PC触るのも体力がいるんですよね。

 

そんな時でも、雑誌なら電源入れなくても見れるし、寝てても読める!(笑)

12月号の中に載っている、食事のメニューに関して言えば、私は魚系は生臭くてどうしようもなかったので、ここに載っているメニューの中でも食べれなかっただろうと言うものもありましたが、別の人は魚なら食べれそうって言う人もいると思います。

これを見て、「ああ、これなら食べれそう」って思ったらしめたもの!

今、抗がん剤でキツイ思いをしている人が、少しでも食べて体力をつけて欲しいなと思います。


アネキシンA4

2009年07月15日 17時57分47秒 | 健康・病気

20090715174405
【↑クリックすると大きくなります】

2009年7月15日、本日の日経新聞の朝刊の記事です。

抗がん剤が効くのを邪魔するタンパク質が発見されたそうです。

すごいなぁ。

あとは、このたんぱく質の働きをコントロールする方法が見つかれば、抗がん剤はよく効くようになるんだよね。

早く見つかるといいなぁ。

 


ごぶさたっ

2008年09月24日 19時04分00秒 | 健康・病気

えー。

単刀直入にいうと、ちゃんと生きております(笑)

ネコの方や料理の方は更新していました。

 

こっちのブログの方があまり更新しなくなったのは、いいコトなのかなと思っています。

 

もちろん、リンパ浮腫気味ですから、弾ストがないとだるーくなってきちゃいますから、病人に片足を突っ込んでいますけど、最近ちょっとハードですが、問題ないみたいです。

 

Dscf34162

先日、昔の仕事時代に出会った元新聞記者の方のお見舞いに行ってきました。

十二指腸潰瘍からの出血が止まらなくなって、緊急入院とのこと。

その方は透析もしているので、いろいろと大変みたいです。

 

輸血をしたのは初めてのようで、出血の多さにショックを受けていらっしゃったので

「50歳過ぎて初体験はなかなかできませんぜっ」と言っておきました( ̄▽ ̄)

 

ただの潰瘍ならと、ちょっと安心して帰ってきた次第です。

 

 

0063

最近、読売新聞でもリンパ浮腫の特集が組まれたりしたせいか、急に「リンパ浮腫は大丈夫なの?」と心配されるようになりました。

 

ありがたい。

 

大丈夫じゃないよ、と答えておくことにしよう( ̄▽ ̄)

  

 

そんな感じで過ごしておりますデス。


重粒子線治療

2008年08月07日 11時49分49秒 | 健康・病気

2008年8月7日、本日の日刊工業新聞に載ってました。

「重粒子線治療」について。

重粒子線治療とは、放射線治療の一種らしい。

病巣にピンポイントで攻撃できるらしく、投射回数も放射線より少なくて済むらしい。

だから、今まで放射線が効きにくかったがんのタイプでも、効く可能性があるという。

 

現在、治療ができる拠点は

放射線医学総合研究所 重粒子線医科学センター(HIMAC)
 ※治療実績4000人

群馬大学 重粒子線照射施設(2009年開始予定)

兵庫県立粒子線医療センター
 ※治療実績280人

 

厳密には現時点では2拠点。

最先端医療なので、当然のことながら健康保険は利かない。

しかも、治療は一律314万円らしい。

 

ただし、民間の医療保険や生命保険の特約で、最先端医療費について補填してもらえるようなものがあるらしい。

 

情報までに。

 

誰かの希望の光になりますように。

 

Dscf4712


抗体医療

2008年03月27日 18時13分34秒 | 健康・病気

Dscf4163
【この間の満月】

 

2008年3月27日、本日の日刊工業新聞33面に、「抗体医療」の特集がありました。

簡単にいうと、がん・アレルギー疾患・リウマチなど、限られた病において、体の免疫力を使って退治するという方法です。

今まで完治がありえなかった病も、完治する可能性があります。

現在承認されているのは

・アクテムラ(中外製薬)・・・キッスルマン病治療薬

・レミケード(田辺三菱製薬)・・・クローン病・リウマチ治療薬

など8製品と海外に比べ少ないんですが、2010年以降、こういった薬が出てくるらしいのです。

 

協和発酵が開発している「KW-076」というがん治療用の抗体は、現在治験が進められているようです。

治験の患者さんは、成人T細胞性白血病/リンパ腫の人で、9割の人に効果があったようです。

 

薬の承認のスピードも、現在の4年から1年半にスピードアップするようだし、再発に苦しむ患者さんにとって、生きる希望となりますように。

 

医療は日々進歩しています。


わが町一番の病院・医者ガイド ~プレジデントから

2008年03月25日 08時17分02秒 | 健康・病気

20080414_3 

PRESIDENT (プレジデント) 2008年 4/14号 [雑誌]
価格:¥ 650(税込)
発売日:2008-03-24

 

興味がある内容だとたまに買うプレジデント。

24日発売のプレジデントは医療の特集です。
がん治療に特化したものではないけれど、

目次はこんな感じです。

4000医療機関の治療データ&独自調査
「47都道府県別・病気別」病院ランキング公開

(1)北海道・東北のベスト198

(2)関東のベスト253

(3)東海・北陸のベスト209

(4)関西のベスト209

(5)中国・四国のベスト209

(6)九州・沖縄のベスト209

▼北海道の胃ガン1位→恵佑会札幌病院の細川理事長

▼東海・北陸の乳ガン1位→愛知県がんセンター中央病院の岩田部長

▼中国・四国の乳ガン1位→四国がんセンターの大住医長

▼九州・沖縄の心カテーテル1位→小倉記念病院の延吉院長

ガン治療実力日本一・国立がんセンター中央病院トップが直言!
ここが間違っている!日本のガン医療

全国版!地域で評判の「ドクターズファイル」大公開

医師が選ぶ「あなたの町の名医」300人図鑑

………

と、続きます。

自分のメモ&情報までに。


公共トイレ目的別検索サイト

2008年03月14日 09時08分46秒 | 健康・病気

NPO法人Checkが運営している「cat」というサイトは、公共トイレを機能別に検索できるサイトです。
(アドレスはhttp://www.checkatoilet.com/

 

今日の新聞に載っていたのでサイトを見てみました。

詳細検索では「オストメイト対応トイレ」「オストメイト洗浄設備」など、状態に合わせて検索できるようになっています。

私の住んでいる名古屋市で、「オストメイト洗浄設備」を設備している場所は11件でてきました。

 

東海道新幹線 名古屋駅 
JR 金山駅
JR 尾頭橋駅
JR 愛野駅
JR 千種駅
名鉄名古屋本線 金山駅
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅
近鉄名古屋線 烏森駅
愛知県勤労会館
愛知芸術文化センター

 

ちょっと検索しにくいのが難点かなぁ。登録されている場所も少ない。

ただ、地図上でざっくり見れるのは便利です。

 

以前、すみちゃんが紹介していた「オストメイトJP

こちらは住所が分かっている場合は分かりやすいし、登録件数も多い気がします。

どちらも携帯サイトがあって、旅行先・外出先で見れるようです。

 

また、どちらも登録ができます。

 

Dscf4093

公園の杭(くい)の上にたまった水に、木の影が映っていました。


がん相談ホットライン

2008年03月11日 13時04分46秒 | 健康・病気

昨日、病院に行ったら、こんなチラシが置いてありました。

 

財団法人 日本対がん協会の無料電話相談
「がん相談ホットライン」

予約不用 20分まで
相談内容の秘密は厳守します

03-5218-4776

月曜~金曜 13:00~16:00

 

こんなのがあったんだねぇ。

ホームページはこちらです。

http://www.jcancer.jp/

 

情報までに。。。

 

 

Dscf3449

【厄除け、という題名の作品です(≧▽≦)】