アマサギ 2022-05-17 | 野鳥 アマサギは夏羽の橙色が美しいシラサギで、夏鳥として本州に飛来し、九州などの暖かい土地で越冬します。橙色の羽色は亜麻色(薄茶色)というよりは飴色に近く、名前の由来になっています。コサギとほぼ同じ大きさで、夏羽は頭や胸、背中が橙色をしています。首はシラサギの中ではやや太くて短い印象です。アマサギのペアです。クチバシは通常、橙色ですが、婚姻色になるとクチバシや目先が赤みを帯びてきます。雌雄同色ですが、仕草などから左側がオスではないかと思っています。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。