アカエリヒレアシシギ 2022-05-06 | 野鳥 アカエリヒレアシシギの繁殖地は北極圏で春や秋に日本を通過する渡り鳥です。名前の通り夏羽が赤い襟をしたような羽色になり、弁足といって足にヒレがあるので泳ぎが得意です。本種はオスメスの役割が逆転しており、オスが抱卵やヒナを育てたりするためオスよりもメスの方が色彩が鮮やかで美しいです。海岸の浅瀬でせわしなく泳ぎ回って採食していました。メスの夏羽は後頭部から胸にかけて鮮やかなレンガ色をしています。体上面は黒褐色で橙色の羽縁があります。目の上には白斑があり、喉と体下面は白色です。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。