お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

ありがとね~♪

2015年06月07日 |  

 

 

 

 

 

ありがとね~♪

 

うめちゃんだって

男前なんだから!

 

・・・ここだけのハナシ
我が家では ハラグロうめちゃん で 通っています

 

 

 

 

 

 

風ちゃん ありがと

マサキチさんが オカメインコの風ちゃん

ちびちゃんと 男前コラボ して下さいました~

 

文鳥ズにキュン!

オカメにキュン!

 

風ちゃん です♪

マサキチさんのお家は 文鳥さんファミリーが大勢で
その中に 優しい風ちゃんが チョコン といるんですよ~

マサキチさん
いつか ホオミドリさんと 暮らしたいんですって♪

 

お腹 立派に 割れてるねぇ~

男前です

 

 

・・・それにしても・・・

みなさんのお家の 小鳥ちゃん
どうして こんなにビシッと撮らせてくれるのか?

家は 即バリバリバリ なんていう音が聞こえて来そうです

 

 

風ちゃん ありがとね~

本当に嬉しいです

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


お友達の鳥さん♪

2015年06月03日 |  

 

 

 

 

 

 

ジュニパー家 の ジュニパーちゃん

 

 

ブログをお持ちではなく
日頃 コメント欄だけの お付き合いだった お友達

この度のプレゼント企画で
メールでやり取りをさせていただいたら

トーゼンのように

我がコ写真を送って下さいました!

嬉しいですよねぇ~

 

ジュニパーちゃんも くろみどり

 

 

 

 

 

こいんこ家の 男子ボタンちゃん2

10才 3才

 

 

こいんこさんの お手ての美しさに
しばし 見とれてしまいましたよ~

ウロコさんとは アイリング仲間ですもんね

 

 

 

 

そして そして

こいんこさんは ボタンのお方 だとばかり思っていたワタクシ

あら・・・ オカメちゃん

お聞きしたところ

知り合いの方から 譲り受けた男子オカメちゃんだそう

推定20才

なのですって

綺麗なお顔 していますよねぇ

これから もっともっと幸せになってね

 

 

 

可愛い お写真

どうもありがとうございました!

とっても 嬉しかったですよー

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 

 

 

 

 

 


可愛く咲いた熊童子

2010年08月04日 |  

 

熊童子の花

 

さっき 主人に いってらっしゃいをする時

開いている事に 気付きました

とても優しい姿です

 

 

 

可愛い

私が赤ちゃんだった頃に着ていた

母の手編みのカーディガンの色~

 

なんでもかんでも この色で・・・

妹のものも この色ばっかりだった

 

 

 

全体は こんな風に育っています

一年中 全く手の掛からないコです

 

 

 

アヒルちゃんも 白アヒルだったのに

いつの間にか 黒アヒルになってる~(笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 


多肉植物も花の季節

2010年07月31日 |  

 

熊童子

蕾がついていました

多肉植物は ついつい放任してしまうので

花に気が付いて ハッとさせられる事が多いです

もう少しで開きます

 

 

 

とげ男ちゃん

名前が分からないので とげ男ちゃん という名前で呼んでいます

 初めて蕾が出て来た時 の楽しみな気持ち

 初めて花が開いた時 のビックリした気持ちが

よみがえる~~(笑)

を押すと過去記事に飛びます)

 

数日前に 雨に日だったけれど

玄関扉を開けたら フワフワが沢山

あっちの植木鉢 こっちの植木鉢 玄関マットに散らかっていました

あっ と思いだして 隅っこにいる とげ男ちゃんをみると

種を飛ばしていましたよ~~

そして 今年の花が咲いている事を知りました(笑)

種は 昨年咲いた花の子供

 

 

 

センペルビブム 山彦

このコの花も 初めて見ます

どこから蕾が育つのかも知らなかったのですが

こうやって 育つのですね~

何色の花が咲くのかな?

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 


多肉植物の種(とげ男)

2009年07月21日 |  

ある日突然

玄関先に こんなフワフワが沢山いました♪

これは熊童子にくっ付いている様子です

種なのですが・・・

出所は?

 

とげ男ちゃん!

昨年から仲間に加わった 名前の分からない多肉植物なのですが

この姿から “ とげ男ちゃん ” と呼んでいます

 昨年の8月12日の記事に書きましたが

今までの我が家で 見た事もなかった花を見せてくれました

 

 

いくつか咲いた花の内から種が出来ていたようで

多肉質の細長い実のようなものが2本

長い間 確認出来ました

 「 なんだろ? 種だったりして?? 」

と見ていたのですが

やっぱり種だったようです

 

 

綺麗に並んだ種

 

それにしても・・・・・・

種が弾けるまでに 約1年間も

かかるものなのでしょうか?

 

 

少しすると 風で乱れて飛んで行く準備

 

初めて見た多肉植物の種

蒔いてみようかな?

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 

 


ビアホップと

2008年11月11日 |  

ビアホップ

 

ちょこん と 水色のバケツから顔を出していて

可愛かったので

 

コンペイトウ 白

 

1番大きく膨らんでいる蕾は このコです

今の薄くて明るいグリーンも

綺麗ですよねぇ

 

 

コンペイトウ 赤

 

先日購入したコンペイトウ

環境の変化で蕾をほどんど落としてしまったので

思い切って早めに全部摘み取りました

今新しい蕾が育っています

今度は我が家で育った蕾なので

きっと 大丈夫♪

 

 

南十字星

 

最初はお行儀良く 真っ直ぐに伸びていたのに

今ではすっかり 暴れん坊 です(笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 


熊童子

2008年09月21日 |  

 

熊童子

可愛らしい手がいっぱい♪

キラキラ光る産毛が魅力の一つですよね

手の先の 赤い丸みのある優しげなトンガリも

可愛くて可愛くて・・・・・・

最初は小さな植木鉢で育てていましたが 大きくしてみたくなりました

 

見ていて とてもカシマシく見えてしまって

キャッ♪キャッ♪ と

楽しそうな おしゃべりが聞こえて来そうです

何か言っていますよ♪

きっと(笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 

 


天使の雫

2008年09月21日 |  

 

綺麗な 青色 です

多肉植物って 立派なカラーリーフですよね♪

私はいつも寄せ植えのセンスがなく・・・

寄せて植えても長く綺麗な姿を保ってあげられなくてダメなんです

 天使の雫

素敵なお名前も もらっていて

いいですね♪

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ