お誕生日・・・今日だとばっかり思っていました
私はーーー!
昨日です!!
ゴメンね
朝一で 取ってつけたように
昨日の日付で スライドを貼っちゃったです
(用意はしたのよ)
申し訳ないー
うめちゃんは
お昼の 12時30分頃に 生まれたんだよね♪
お手伝いしましたよ
生まれた時の体重は 3g
兄弟はみんな4gで生まれたのに
なかなか卵から出てこられなかったから
1g 減っちゃってたんだよね
でも 元気イッパイ!
無事に1歳になってくれて ありがとうね♪
ももちゃんは
夜の 10時30分頃に 生まれたんだよね
まだ生まれないだろー・・・なんて思っていたら
やたらと 急にうるさくなった 孵卵器の中・・・
もともと 先に生まれた うめちゃんと
卵の中身ちゃんだった ももちゃんが
卵のまま 一緒に鳴いていたので
うっるさい 卵だなぁ~~・・・なんて
思っていたのですが・・・
パカリ! と綺麗に割れた卵の殻の横に
仁王立ち(イメージですが・・・)していましたよ!
うめちゃんが なかなか生まれられなかったので
お誕生日が 同じになっちゃったんでした
ももちゃんは 4gで 生まれたよね
無事に1歳になってくれて ありがとうね♪
今日も ちゃんと 努力してたしね
・・・・・・挟まる努力
いいもの 持っていると
みんな うめちゃん に取られちゃう ももちゃん
この 力関係は
やっぱり 生まれた順番なのかなー?
そうそう!
丁度 チューリップが咲き始めました
去年は 黄色ばかりが 先に咲いてしまいましたが
今年の チューリップは このピンクから スタートのようです
また 同じ色ばかり 先に咲いています
ビオラも 綺麗になったよ~
お花が いっぱいの時に
育った小鳥ちゃん だもんね
お誕生日 おめでとう
ずっと みんなと仲良く暮らそうね♪
迷子になってしまいました!
【逃げた日時】 11月1日朝7時
【逃げた場所】 東京都世田谷区の三宿の交差点付近マンションから
【名 前】 もーたん
【鳥 種】 ノーマルのホオミドリアカオウロコインコ
【年 齢】 1歳
【足輪ナンバー】 MAL 1C 393
【 連 絡 先 】 moatan2525@gmail.com
【飼い主様ブログ・詳細】 世界ニッコリ化計画
緑の多い 学校や公園などの多い地域のようです
関係者の方 生徒さんなどでも ご近所の方でも
変わった鳥さんを見かけて下されば良いのですが・・・
昭和女子大学短大部
昭和女子大学附属昭和中学校
こどものひろば公園
日本キリスト教団世田谷平安教会付属平安幼稚園
区立池尻小学校
三軒茶屋
世田谷公園
検索にかかったら良いと思い 地図上の場所を一部あげてみました
お友達のお友達のお友達の・・・インコちゃんが行方不明だそうです。
お近くにお住まいの方など、お心あたりのある方がいらっしゃいましたら
小さな情報でも【連絡先】まで連絡を差し上げて下さい!
一生懸命に探されています!
ノーマルのホオミドリアカオウロコインコです。
もーたんと申します。
まだ1歳です。
11月1日朝7時、東京都世田谷区の三宿の交差点付近マンションから逃げてしまいました。
どうかどうか、早く見つかりますように!!!
どんな小さな情報でも、なにかあれば
moatan2525@gmail.com
まで ご連絡してください
- 追記 -
もーたんの足輪ナンバー MAL 1C 393
もーたんの飼い主さん(もーたんママさん)がされているブログです
詳細が紹介されております
世界ニッコリ化計画
http://niccorika.exblog.jp/
お友達のお友達のお友達の・・・インコちゃんが行方不明だそうです。
お近くにお住まいの方など、お心あたりのある方がいらっしゃいましたら
小さな情報でも上記アドレスまで連絡を差し上げて下さい。
一生懸命に探されています!
早く見つかりますように。
夕方 放鳥の最後にお風呂に誘ったら
喜んで お二方でジャブジャブしておりました
寒い寒い!
さてさて 寒いので スグにお家に入りましょうねぇ・・・
と 思って ふと見ると
カゴの上をねり歩いていた ちびちゃん・・・
なんか変!
急に動きがおかしくなりました
カゴの上の この部分
(分かりづらいかな?すみません)
ここに 指ごと ブスっと挟まってしまいました
うわぁ~~
じっとして じっとして!
待って! 待って!
動かないで
と 言っていたと思います・・・
ちびちゃんが 暴れてしまったら
指の骨が折れてしまうかもしれません
あわてて ちびちゃんの体を持ち上げて
ちょっと 引っ張ってみるけれども 抜けません
あっ・・・引っ張ると 余計に危ないんですよね・・・ダメです!
我に返って(私が・・・)
反対の手で こうして隙間を開けて 引き抜きました
パニックになったのは 私だけで
ちびちゃんは
「なんで 抜けないの?」
という お顔で 少しもがいた後は
足を伸ばしたまま 私の顔を見ていました
ちびちゃん そんな落ち着いた性格の持ち主ではないので
絶対暴れる! 絶対齧る! と勝手に私が決めつけて
ひとり 先走り・・・プチパニックになってしまいました
ぜんぜん! なすがままでおとなしかったです
良かった~
アンヨ は 無事です
その後は すぐに晩御飯にあげる 種ご飯を
パクついていましたよ
じーーーっと 心配でみていましたが
大丈夫そうです
ぼく 大丈夫!
こんな隙間・・・
イッパイありますもんね
どうやって 気を付けてあげたら良いのかなぁ