お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

切れたスイッチとツーショット

2009年03月31日 | 小鳥 ちゃこ

ドキンちゃんと♪

 

 

バイキンマンと♪

 

 

ちびちゃんと♪

先日 “ 手乗り鳥スイッチ ” が 入ったかのように思えたちゃこりんですが

もう 切れてしまいました(笑)

 

ご飯を持っていないと 手に乗ってくれないです

また 止まり木係 に逆戻りみたい・・・・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 


クレマチスの植え替え 他

2009年03月31日 | クレマチス

遅くなってしまいました

今年は知らん顔しようと思っていたコ達ですが

芽を伸ばしている姿が あまりにも窮屈そうで可哀そうになり

やっぱり植え替えを・・・・・・

パープレア プレナ エレガンス
トリテルナータ ルブロマージナータ
踊り場
白麗
ブルーベル

 

 

ペトリエイ

最近の寒さでゆっくり蕾を育てています

少しふっくらしました

 

 

ピクシー

こちらも 少しづつ膨らんでいます

支柱はしないで

垂れ下がる姿のまま 育てています

 

 

雪小町 挿し木苗

元株の芽は動き出しているのに いっこうに新緑が見えなくて

ダメにしてしまったのかと思いましたが大丈夫♪

根元から 新しい芽が育っていました

可愛い♪

 

 

満州黄 (だと思われる花)

 2月に植え替えた4鉢は順調に蕾を育てています

でも 絡まったツルがジャマで ブチブチ切ってしまいましたので・・・・・・

花は少ないのです・・・・・・

切ってはイケナイタイプのお花ばかりですー

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 

 


タツタ草 と 大輪梅花カラマツ と・・・

2009年03月30日 | なんとなく山野草

タツタ草

毎日 お日さまを受けて開き

日が陰ると 閉じ

花の時期は それを繰り返して新しい命を育んでいるのでしょうね

調べていないので分からないのですが

そうやって受粉をして種を作っているのかな~ と・・・・・・

 

1人でお花の前に

しゃがみ込むことが楽しいです♪

 

 

大輪梅花カラマツ

ポツポツ咲いては 花が終わり

う~ん・・・・・・今年はこんな感じで終わってしまうのかな?

ガッカリしていたら

 

育っていました♪

ヤル気があるコで良かったです(笑)

飼い主 全くヤル気が出なくて

春はダラダラ~

気の抜けた・・・・・・気の抜けた・・・ボール??

 

 

ティアレラ ピンクスカイロケット

昨年 地面に下ろしたら根切虫にヤラれてしまい

瀕死だったので 植木鉢に戻しました

日当たりに置いたら 無事に復活してくれたようです

白いティアレラが 大きく育って見事だったのですが

鉢上げせずにいたら 葉っぱ1枚 見当たりません

食べられちゃったかしら?

 

 

今日の小鳥ちゃん

先日お出かけしたアウトレット内のデロンギでお買いものをした

・・・・・・?

タオルハンガーかしら?

ちびちゃこさんに確認作業をお願いしました

まだ使っていませんが

湿度補給に濡れたタオルをかけると良いみたいです

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ

 

 


ちび と パパちゃん

2009年03月29日 | 小鳥 ちび

カキカキされています♪

たぶん 手の中でネムネムも もう出来るような気もするのですが

双方 まだまだ様子見状態です

 ちびさんは なんか・・・・・・ガブりたくなる衝動が抑えられない時もあるようで(笑)

パパちゃんは ガブられたくないようで(笑)

 

ちゃこりんは 別の場所にいたのですが

仲間に入りたくなったようで

トコトコと ちびさんの横に行きました

本当は ちゃこりん おこりんぼ なんですよー

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 


カレー

2009年03月29日 | 日々のこと

先週くらいの ちびちゃこさん♪

 

服などが脱ぎ散らかしてある場所が 特に好きなので

いつも ゴミの山 で楽しそうに遊ぶ姿ばかりです

お恥ずかしくて アップ出来ないお写真が多い・・・・・・♪

 

カレー

 昨日の晩御飯はカレーだったのですが

ルウも色々ありますが 今はコレばかりです

コレを見つける前は 赤缶? というのでしょうか?

昔からある小麦粉と炒めてから使うタイプのものでした

ちょっと面倒な面もあったので

楽になるし 美味しいし

昔の給食のようなお味が良いのだそうで←by主人

確かに私もその方が好きな味かもしれません

 

調理する時の油は オリーブオイルの方が好きです

 

 

今日のちびちゃこさん

すっかり主人っコになっております

 

世渡り上手?

可愛がってもらって 自らの地位を高めて?

美味しいものをもらっています(笑)

荒野で? たくましく生き抜く力を 見習いたいですねぇ~

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 


雪だった

2009年03月28日 | お出かけ

先日に続いて まだ寒い日が続きそう~

 

 

ユスラ梅

桜の花のようで 我が家の春です

昨日 開花宣言? だったのですが

 

 

一昨日にお墓参りに 御殿場へ行くと途中は雪でした

この道は この先の下り坂に雪が結構積もっていて

我が家の車では危ないと判断したので 引き返して別の道へ

関東 朝のニュースで 雪が降っている映像が流れていましたものねぇ~

 

 

山中湖

左端の方が富士山なのですが 雲にスッポリ隠れていました

遠くからはよく見えたのですが

この後も ずっと雲に隠れたままでした

富士山待ちの カメラを持ったおじ様が数人いらしたのですが

撮影 出来たのかな?

 

お参りがすんだら アウトレットへ

 お買い物を楽しんで 帰路につきました♪

 

 

“ せとか ” をガブつく今日の(もう昨日)ちびちゃこさん

最近 色々なミカンがあるものです

 

少し前は とっても大きな・・・お名前は忘れてしまったのですが

1つ1500円もするミカンをお土産に買った事があるのですが

どんなお味だったのか?そればかりが気になる私です(笑)

1粒も かなり大きいのだろうな~

 いつか自分の為に買ってみたいものです

そんな時が来たら

ちびちゃこさんも 大喜びですねぇ~

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

 


ウパコ

2009年03月27日 | ほかの生き物

妹の 新しい家族だそうです

 

 ウパコ 可愛いなぁ~

いいなぁ~

 

もっと可愛い写真はないの?

と 言ったらば・・・・・・

 

 

どうだっ

こんな写真を送って来たのですが・・・・・・

 

こっちの方が可愛く写っている?

ような・・・・・・?

 

 

 

 

 

 


雨だったね

2009年03月25日 | 小鳥 ちびちゃこ

またまた 冬に逆戻りの

ここ 最近・・・・・・

 

小鳥ちゃんの元気は 相変わらずなので 安心なのですが

人間が気温差について行けないです

寒い・・・・・・

 

 毎日の日課の 外観覧です(笑)

雨の音に聞き耳を立てる ちびちゃこさん

あとは 食い入るように見てる

 

強風の日には 風であおられる木や ハーブを見ても

キュルキュルと言いながら 興味深げで

とても楽しそうなのです♪

 

 

レディージェーン

1番大好きな チューリップ

植えっぱなしOKで 年々順調に増えています

この姿まで とっても可愛い♪

 

 

ピンク色のすみれ

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 


クリスマスプレゼント

2009年03月23日 | 小鳥 ちびちゃこ

ちびさんの カゴ中に吊るしていた革のオモチャ♪

 

 いつも ちゃこりんが ちびさんのお家に侵入して楽しそうに遊んでいるので

ちびさんのカゴから ちゃこりんのカゴへ

付け替えてあげようと思いました

 

ちびちゃん 良いですか~?

 

 

全く 執着ナシ

 

でも ちょっと考えて・・・・・・

 

 

昨年のクリスマスに買ってあげた プレゼント

まだ 使っていなかったのです

 

今回は コレを新しくっつけてあげよう~

 

 

ちゃこりん 何でも良いのでしょうかねぇ

 

このオモチャ 食べられるモノがついているのです

貝 と イカの甲 が・・・

スグに食べ物だと察知したちゃこりんは ポリポリ ガブガブ♪

 

流石食い意地女王です

 

ちびさん 終始 ぬぼ~~

 

それぞれのお家に 1つずつ吊るしてあげました♪

どのくらい 持つかなぁ~

 

ずいぶんと 遅くなってしまった

クリスマスプレゼントでした

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ