お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

決定~♪

2008年03月27日 | 小鳥 ちび
DVDデッキのリモコンです♪
リモコン大好きな ちびさん
見つけると  猛ダッシュッ


そして・・・・・・

決定ボタンを上手に外すのです~
いつもは外したボタンを戦利品のようにギュッと握りしめてカジカジしているのですが
この日は何故か?ボタンを外した穴を気にしていました(笑)
あまりに面白かったので主人に送ってあげるために携帯で写真を撮ったのです♪
ボケボケですの~

この後 リモコンにボタンをはめようと手にとって見ていたら

穴の中には・・・リンゴ が沢山詰まっていました
そうです♪ リンゴを食べながら遊んでいたから(爆)

フキフキしときましたっ






今日は暖かで お花の写真を撮る間 ちびさんの今年初の 日干し~


無言で ご褒美リンゴ を食べた後

出たいのぉ~ と言ってます(笑)
ずっと張り付いたままでした


可愛いお花を一緒にみたいのにね



数日間(3泊4日) ちびさんを私の実家に預けたのですが すっかり実家の小鳥になってしまった
裏切り者~

24時間エアコンをつけっぱなしにしてくれたり
夜中の2時に目覚ましをかけて温度のチェックをしてくれたり
ご飯を食べないと手から食べさせてくれたり
毎日種エサをたっぷりもらって幸せだったのですよ~(爆)

「 大変だから もうイヤ~ 」 と言いながら
「 ちびちゃん♪ ちびちゃん♪ が聞こえなくて寂しいの~ 」 と
半ベソの母に感謝です~
中でも 「 おいちぃ~ 」 には かなりやられたようです~

父なんて♪
私が 「 齧られた時に手を急に引くと余計に齧りついて来るので我慢してね 」と言った言葉を真に受けて
手から血が出ても黙って齧らせていたそうな
「 いつまで我慢すればいいの? 」 って


自分の家に帰って来てからもキョロキョロと母を探すちびさんが可愛そうで涙が出ました

でも・・・ちょっとくやしぃ~~~







山野草

2008年03月27日 | なんとなく山野草
春が来た~家に来た~ 
と一番強く思う瞬間は
小さな花達が芽吹いて あっという間に開く時です

タツタ草


夜になると閉じて 朝開く
咲き始めは鮮やかで輝くような紫
咲き進むにつれて 薄い藤色になって行きます


星咲一輪草
花の終りに沢山の種を作ります


大輪梅花カラマツ
可愛い~ピンク


梅花カラマツ カメオ
少し前は何もなかった植木鉢・・・
ひょっこり現れた赤い葉っぱの中にみるみる蕾が出来上がります



イカリ草 紫小町
他のイカリ草も育っています



シンクの中には♪

2008年03月19日 | 小鳥 ちび
お風呂タイムでのお話です

お風呂に入りたそうにしていた ちびさんと共に 台所へ向かうと

なぜかシンクの中に入りたがる
いつもは怖がって中には入らないのに??
しかも・・・ 「 おいちぃ~ 」 って言うから???

あ~・・・最近お風呂に入りたい時に 「 おいちぃ~ 」 と言う時があるから それに違いない!
という解釈をした私は ちびさんのお風呂お皿に お水を満たして
どうぞっ と差し出しました♪
それでも シンクの中に入りたくて 「 おいちぃ~ 」 を何度も叫びながらウロウロ~


あっ分かったぁ~
シンクの中には さっきおやつにあげた リンゴ の皮 がそのままになっていたんです(爆)

ちびさんのお目目にはそれしか入っていなかったみたい


ささっと片づけて お風呂タイム を満喫して頂きました♪
そして シンクの中に入りたがっていた ドサクサ で
今日は初めてシンクの中にお皿を置いてのチャプチャプが出来ました~
これからはいつもの水害から 身を守れるかもヤレヤレ~

今日は ちびさんの優れた食い意地のおかげで 良い日になりましたっ



写真は オレ様ごっこ中の ちびさんです♪


はいはい
あなたは立派な オレ様 です~~



大輪梅花カラマツ

2008年03月19日 | なんとなく山野草
今日は曇り~ これから雨が降りそうな暗いお天気です



最近のポカポカお天気で 大好きな山野草の植木鉢にも春が来ました

大輪梅花カラマツ
朝みたら 赤い葉っぱが少し・・・
夕方みたら 赤い葉っぱが増えてその中にしっとりとした和菓子のような蕾が♪

朝何もなかった植木鉢に夕方葉っぱが突如顔を出す・・・
そんな嬉しい事がぞくぞくと起こる季節になりました
毎日の嬉しい事が探しやすい・・・・・
自分が嬉しいと ありがたいと想う気持ちも きっと素直になれて・・・・・・
春っていいですね~
でも めまぐるしく色々な事が動き出し ついていけないスローな自分に
具合が悪くなってしまう季節でもあったりします~





 その他のコたち 

南十字星
というお名前って この斑から来ているのかしら?
買った時にはなかったのです~
最近現れた美しい縞模様


もったいぶりのクリスマスローズがいっぱい♪
ピコティー ダークネクタリー


こっちも(笑)
インソムニア
閉じたまま 八重のヒラヒラが見え隠れして もどかし~~



この時期 バラの成長には圧倒されますね♪
葉を全部落としていた植物の クルクルと葉っぱのお花を開く様は
お花が開く時とも違った嬉しさが込み上げてきますね~




タツタ草

2008年03月16日 | なんとなく山野草

去年は全く咲かなかった タツタ草

今年は 咲く?? 咲いてくれる??

これって蕾だったかしら~~

 蕾がどんな風だったかも忘れてしまいました

それにしても このままの姿でも可愛いこと♪

 

 

昨日の暑いくらいの気温で色々なお花が動き出しました♪

春はだから楽しい~

ピンクの匂いすみれ  クレマチス 白万重

ムスカリのブルーが淡くてとっても綺麗  クリスマスローズ

 色々なビオラ群 

 

 

 

春を満喫中のちびびちゃん♪

菜花を買ってあげました

美味しいのかな??

ブロッコリーは食べないくせに~

そして・・・今日も親睦を深める 

主人 & ちびぃ~

 

 

そうだ!!

昨日ちびびちゃんが お風呂に入りたくて部屋の中を乱飛びした時に

頭を天井に コツン とぶつけていました

大丈夫だったみたいだけど