さっき 駅へ行ったら
階段のトコロに 人だかりが出来ていました
携帯片手に 老若男女・・・ホントです
なんだろか?
私も仲間に入れていただいて
思わず わぁぁ~
可愛いんです
ツバメの雛がてんこ盛りになっていました
巣が とても ちっちゃい
うまく撮れていませんが
この巣は
宙を浮く 電気コードに
くっついて作られてしまったようです
この 白いコードをずっと辿ると
裸電球が ぶら下がっているんですよ
ゆらゆら揺れて
みんな
ゆりかごの中に いるように見えました
落ちないようにねぇ~
誰もが思う 心配事
おばちゃんは(私もおばちゃんか)
台でも作ってあげれば良いのにねぇ・・・
そんな風におっしゃっておられました
自転車乗って
家に帰るまで
口元が ニヤっておりましたよん
可愛かったです
本当に 落ちないで
皆 無事に巣立って欲しいですね
家に着くと
雛ぴっぴぃが 3羽ギュギュウにテントに詰まって
ゆらゆら揺れておりました
さっきと お揃いみたいだな
気がつくと 少し前
高熱が出た日に植えた ピーマンが
実っていました~
みんなに ご馳走しましたよ
美味しいそうです♪
毎日 雛ぴっぴぃ達には 色々な野菜をあげています
何故か なんでも食べるので
今 色々とあげておいた方が よさそうです
今日は このピーマンと 茹でたブロッコリー
ちびちゃこさんは 火を通したものは好まないようで
茹でたブロッコリーは食べませんでした
何度かあげても オモチャにして遊ぶだけです
次は何をあげてみようかなぁ~
ちょっと 楽しみにもなっています
今日は 水浴びしたよ~
朝風呂はあまり好きではない ちびちゃんですが
雛ぴっぴぃとちゃこちゃんに釣られて
ジャブジャブとしていました
ちびちゃんと 4ぴっぴぃ
ちゃこちゃんは
やりたい時に 水浴びをしますが
ちびちゃんは ほとんど夕方ばかりです
そして・・・
お風呂に入らなかった 2ぴっぴぃ
ここ数日 集中的に呼んで抱っこして
モニュモニュしています
なんだか どんどん大人になっちゃって
この時期を逃したらいけないような気になって来ました
・・・なんとなく
だから
明日もイッパイ遊ぼうね♪
ウロコインコの成鳥サイズ
私の両手に5羽潰れながら
いっぺんに抱っこ出来ます
可愛くて そのまま30分くらい抱っこします
おかげで
何も出来ません~~
食い散らかしておりまする~
今の時期は まだぶどうはお高くて
買ってあげられなかったのですが
1パック 298円 大阪産
って ありました
おぉぉ!買わねば~! って思いますよね♪
甘~い
ちびちゃこさんも 大好きですが
やっぱり 子供達も大好きなようです
おいちぃお顔の 4ぴっぴぃです~
この方・・・食べるのがまだ遅いからか
最後まで ずーーーっと食べています(笑)
2ぴっぴぃ
食いしん坊で 誰よりもイッパイ食べます
体重も重くて 頭に着地すると
顔をみなくても 誰だかわかりますよ
独立心が強く 気が強いタイプかと思っていたのですが
噛みついては来ません(今のトコロ)
何故か 食べさせて欲しいのだそうで・・・
いつも いつも
だれかれ構わず 持っているものを ブン取る ジャイアンなのですが
たまには
こんな風に 横取りされるよ~
ちゃっかりさんの 4ぴっぴぃ です
昨日の夜は 皆を寝かせてから
大分たって 暗闇で
ボリボリ ボリボリ ボリボリ・・・
シャリシャリ シャリシャリ シャリシャリ・・・
雛ぴっぴぃ達のお家から聞こえて来る音・・・
掛け物をめくったら
3羽仲良く ペレットを食べておりました~
しかも だまーって 静かに・・・
本当 小鳥ちゃんは 夜目が利きますね
お腹すいてたのかな?
起きている時も
イッパイ食べて眠ったはずなのになぁ~
今日は 雛ぴっぴぃには
初めてのぶどうをあげました♪
おいちぃ おいちぃ
おいちぃだらけ
大騒ぎで 群がっていたのですが
ちびちゃんが お皿をガタンガタンさせて
雛ぴっぴぃ達は 飛んで行ってしまいます
負けないよ♪
そんな事に負けないから
このお目目 らんらんです~
美味しいんだって♪
こんな ずるっこ も おりますよ~
ひとりで 食べなさい~~
それにしても・・・
初めて見た ぶどうの房
やっぱり怖くない 雛ぴっぴぃですよ
たいしたもんだ
初めて見せたものなのに
なんの疑いもなく 食べ始める姿には
いつも 感心します
とにかく 動いてないと死んじゃう! というくらいに
ちょこまかブンブン動き回る 雛ぴっぴぃ達です
主人も お休みの日にしか
一緒に過ごしませんが
「つ 疲れるぅ~~」
と 改めて ちびちゃこさんの落ち着きが
有り難いもののように 言っております
本当 すごいんですよ
えへへ~♪
ぼく 男前 だったでしょ~
コンパニオンバード 17
ウロコインコの特集のトコロに載せて頂きましたよ~
品種紹介のページ
こんぱまるさんの上野店さん(ですよね)だと知って
ちびちゃこさんの お里お店だったので
これまた嬉しかったです♪
可愛く載せて下さって
ありがとうございます~
あたち 産後でちょっとブスだったかなぁ~
もうちょっとしたら また美女になるよ♪
ちゃこちゃん 頑張ったもんね
ちびちゃん なーんにも 頑張っていませんが
さてさて・・・・
あの時の 雛ぴっぴぃは
もう 普通の くろみどり になりました♪
わるいやつ が イッパイです
朝からみんなで 水浴びをしました
2ぴっぴぃ と 4ぴっぴぃ は 見学していましたので
夕方には 入りたくなるでしょう
写真は 1ぴっぴぃ
生意気でしょ♪
一番の チミ噛みガブリエルです
手前から
1ぴっぴぃ 4ぴっぴぃ ちびとーちゃん♪
同じ
4ぴっぴぃ 水浴びしていないのに
水浴びをした ちびちゃんと1ぴっぴぃに挟まれています~
なんか ジメっとして気持ち悪くないんかな?
今日も朝から楽しそ~
ちびちゃんとちゃこちゃんが
雛ぴっぴぃの中に入って楽しそうなのが
私もとっても嬉しいです
狭いトコロへむりやり
仲間に入って来たいみたい
可愛いでしょ♪
それと 記事の内容で少し気になる表現があったので・・・
我が家は 「放し飼い」 は しておりませんので
誤解がないように ひとこと・・・ね♪
たぶん 「放鳥」 と 「放し飼い」 が混同されて使われているだけなのかな
なんて 思いました~
うちもマネッこしよー!
なんて(思わないかも)
お思いになられる方がいらしたら・・・
ちびちゃんとちゃこちゃんは 1匹 2匹?
確かに そんなカンジ♪
ちびちゃこだらけ にして下さって
とっても可愛くして下さって
どうもありがとうございます~
良い記念になりました
またまた
こんな時期が来ようとは・・・
まったく
お耳狙いの 黒みどりさん達は!
パパちゃん またまた
ドジョウスクイのおじさんに なっとります~~
・・・・・・ なぜか 茶みどりも 楽しそうに参加するのですが
ちびさんが 小さい時も
パパのお耳が
気になって! 気になって! 気になって!
ブランブラン ぶら下がっておりましたが
大人になったら やらなくなりました
いまいちど
こんな思いをするとは・・・ね
私は 可笑しくて 笑っている係です♪
髪の毛があるので
油断しなければ ぶら下がって来ませんよ
ちびちゃんが ねぇ~
赤ちゃん返り している って
パパちゃんが 申しております
雛ぴっぴぃに
いたずらを学んで どーするんだろか?
とっても楽しそうです~
可笑しいよね♪