久し振りの 土いじり
今頃 遅すぎなのですが 山野草の植え替えを主に
クレマチスも2つ・・・
思い立ったら いてもたっても いられなくなり・・・
古いものだと 2009年から 植え替えを一度もしていないものもあり
土の上部が 悪くなっていて ヘドロのように黒いものも・・・
汚いお水を飲まされている 小鳥さんを思い浮かべてしまいました・・・
ごめんね・・・
それでも健気に 毎春 芽を出して
でも お花の数なんて 上がるわけもなく
球根は 痩せて もう少し放っておいたら
無くなってしまったかも
クリスマスローズ
地面組は 元気!
年々 株を大きくしてくれています
クリスマスローズ ダブル
お世話いらずでも 逞しいです
時期は遅いですが しばらくは 土いじり を
しましょ~~
花壇にも植えた ビオラ
寒い間は 霜でヘニャリとしています
春まで おあずけのつもりで 植えていますが
健気に頑張っているコだっていますよ~
こちら 玄関先のお嬢さんは
お日様も当たるし 寒くても 花をあげています
だんだん かしましくなって来た♪
うっ・・・ かわいい・・・
野良セダムゾーン
虹の玉
鉢からこぼれて 姪っ子が ボロボロと この粒粒を取って ばら撒いて
増やしてくれました
近所の コドモも同じ事 やってくれた~
大繁殖しています
オーロラ
は 繁殖力が弱いのかな 一時ほとんど見かけなくなっちゃって
私が ばら撒きました!
ちょっとづつ 増えているような・・・
チランジア
ピンクのお花が 咲くんですよ♪
名前は分かりません
一年中 ここで 放っておかれて シメシメ・・・
喜んでいる お方です♪
去年は お花が見れなかったけれど
今年は 咲いてくれるかな~
玄関先の ソフォラ リトルベイビー に 吊るしてある
チランジア と 小鳥さん
今夜は 雪の予報が出ています
さて 降るかなー