ちゃこちゃーん
お鼻の頭の 赤ポッチは?
なによぉ~ 今日は久しぶりのモロコシ祭りなの!
忙しいから ちびちゃんに聞いといて!
ちびちゃーん
ちゃこちゃんの お鼻の頭の 赤ポッチ知らな~い?
しらーん・・・
動いちゃうから 押さえてるのよー
はいはい もう聞きませんから
昨日のブログの更新の時に 写真を見て気が付きました
ちゃこちゃんの お鼻の頭の1つ?だけの 赤ポッチ
無くなってしまいましたね
新しく 生えて来るのかな?
いつ 生えて来るのかな?
また 赤いのかな?
久し振りに お掃除前にコーンをあげました
相変わらず 食べているのか? 遊んでいるのか?
分からない ちびちゃこさんでしたが
大盛況でしたよん
♪ いつも 遊びにいらして下さって ありがとうございます ♪
どうも 雨が降ると 立っていられなるくらい眠くなります~
梅雨時も何日間かは 本当に良く眠りました(昼間)
夜まで眠って また夜も眠っていたな
昼間眠ると 明るいし 外の音も沢山だから夢ばかり見て
具合が悪くなりそうです(笑)
子供の声がすると それが夢に出て来て
妹が 眠っている私に 思いっきりダイブして来て
「グエッ」 っとなる夢とか・・・
昔 昔 年の離れた妹(赤ちゃんの頃)に さんざんやられたので・・・
コーヒー飲んでから 仮眠すると寝起きの気分が良くなる・・・といいますよね
なるほど~ 私には効くみたいです♪
ねむいねむい病よ・・・去っておくれ~~
小鳥さん 寝かせる前にお水の交換をしておきます
ちびちゃんの水入れは カゴの外から出せるのですが
ちゃこちゃんのは ロック式なので扉を開けて 交換します
扉が開けば 出て来るに決まっているので
寝る前に もう1度 外へ出てこられる ちゃこちゃんです
私に イーコイーコされたり モニュモニュされたり
毎日とっても 迷惑そう~
♪ いつも 遊びにいらして下さって ありがとうございます ♪
色の薄い ○ちゃん と
色の濃い ●ちゃん です~
同じかっこうの 丸々ちゃん ですよ~(笑)
夕方 丸々ちゃんが 水浴びを始めました
もう カゴに帰る時間 間際なのに・・・
寒くなると眠る時に 体が冷えてしまうので
早い時間にして欲しいものです
ちゃこちゃんが先にお皿に入りました
ちびちゃんは肩の上で順番待ちです
最初は順番待ちを しているのに
片方が終わったと思ったのに また
入ったり 出たり
最後は どっちがどっちか?
どっちでも いいみたい
何故か どちらか片方だけが濡れていると
喧嘩が勃発します
小言を言いながら 私の首の周りを グルグル走り回るのはやめて下さい
・・・怖い
・・・時々 首に足を掛けられます
いつか・・・ガブッとされるかもしれません
○ちゃん と ●ちゃん にぃ~
お皿持ち係の 人間の私は
水浴びの つらい季節に なりました~
♪ いつも 遊びにいらして下さって ありがとうございます ♪
お出かけ前の ちびちゃこさん
今日は夕方出先から帰って来てからの放鳥の時
なんと ちびちゃんが主人の手の中に入っているではないですか!
入ってカキカキしてもらって うっとりさんです
こんな事は初めて
いつも入りたそうに しているけれど
いま一歩入れない・・・それが ちびちゃんでしたもん
急に冷え込んだ事が お手伝いしてくれたのだと思いますが
それにしても 主人の嬉しそうな顔
こちらも嬉しくなるものです♪
残念ながら その時の写真はないのですが・・・
これからは 抱っこ係になってくれるかな?
ウロコインコのちびちび動画 ちびちゃんおいで!
午前中の放鳥の時間 動画終わりの方で右斜め上に飛んで行く黒い影・・・
お手洗いに行ったパパちゃんを迎えに行く ちゃこちゃんです~
結婚記念日
うなぎをジュージュー焼いて たれをつけて・・・
朝 テレビでそんな場面を見て
新宿で うなぎ 食べよっか~
言ってみました
パパちゃん 靴を買うーーーと言っていたので
お買い物に行く予定でしたので
食べかけの ひつまぶし♪
写真撮る事を思いつかなかったのです
あははは・・・食べかけっ
まず 普通に食べる
次は 薬味と一緒に食べる
最後に 薬味などをいれておだしを注いでお茶漬けのように食べる
毎回守って頂いてます~
薬味と一緒に食べるのが 私は大好きなので
そこの配分を多く!です
美味しかったね~
今日の我が家は贅沢ランチでした
タイムズスクエア で
ちゃこちゃん♪ ちゃこちゃん♪ かわいこちゃん♪ ぶちゅっ
うちの かわいこちゃんを毎日こうして絶賛するのですが・・・
ラムジー♪ ラムジー♪ かわいこちゃん♪
という歌が 昔々あって そのメロディーがとても可愛いのです
ちゃこちゃんに歌を歌ってあげると とても嬉しそうだから
一生懸命に ヘタッピな歌を歌います(笑)
この歌
ラムジーという羊のコが出て来るアニメなのですが
内容は全く覚えていません
オープニングかエンディングの歌で
確か ラムジーがスキップしているような映像だったかな~
「懐かしのテレビアニメ・・・」 のような番組でも見た事がなのだけれど・・・
よく見るわけでもないのだけれど・・・
とても可愛らしい この歌だけが
いつもいつも 口をついて出て来ます
歌うと 一生懸命に合わせようとして
ちゃん♪ ちゃん♪ ぶちゅ
って 言っています
ぶちゅっ は
私が勝手につけた オマケです♪
ちびちゃんもね
ちびちゃん♪ ちびちゃん♪ ちびちびちゃん♪ ぶちゅっ
我が家の怪しい・・・
かわいこちゃんの 歌でした~
暑いだの 寒いだの・・・
申し訳ありません
寒いです
今朝は寒かった~
夜中目が覚めた時も寒かったので
思わず ちびちゃこさんのトコロへ見に行ってしまいました
ちゃんと ヒーターついていました
10℃どころではなく急激に下がったので
やっぱり ヒーターに頼って安心です
午前中の放鳥・・・
ちびちゃこさんが 手の中から出て行かない~(笑)
今からそんなで どうするのでしょうね♪
バナナ食べる時は 出て行くのねぇ~
クレマチス 雪小町
一輪だけ咲いています
お花もとても小さくて
日に当たっていないので美しい藤色がよく出ています
そろそろ お庭に出たくなって来ました
ちびちゃこさんの 葉っぱもの菜園も 始めなくては♪
チューリップ植えたいな~
ちびちゃ~ん
ちゃこちゃ~ん
雨だね~
雷 ゴロゴロだね~
雨だから おとなしいと思ったら・・・
とってもうるさい お二方
ちょっとの間 窓を開けてあげて
あら寒い♪
家の中は 湿度もあるので けっこう蒸しますもんね
ウロコインコのちゃこちゃこ動画 ちゃこちゃんシュルル~
ちと今日は 切れの悪いシュルル~ でした・・・
気持ち悪くてゴメンナサイ
ジンマシンが出来てカユカユでした
何かが手にぶつかると そこからブツブツになってしまい
それが固まって 大きなジンマシンになってしまいます
ダイニングにある物入れに使っているワードローブの位置を移動したくて
1人で動かすには重いですし せっせと引き出しを抜いて 動かしました
抱えた引き出しが両手のこの部分に当たるので 刺激でカユカユになってしまって
回復への近道は とにかく掻かないでじっと耐える事です(笑)
かゆくなったら液体ムヒを塗って ガマンガマン
今は大きな コブ?みたくなって落ち着いています~
これから寒くなると 血行が悪くても出来やすくなるし・・・
ヤレヤレ
痛いのも 痒いのも いやですの~