お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

住んでいる~♪(とかげ写真)

2011年09月30日 | ほかの生き物

 

最近 登場している 猫さん避けのトゲトゲ

夏の間はほとんど使わなかったので
積み重ねて置いてある中から
とかげたんが 出たり入ったり・・・休んだり(笑)

 

今日も おりました~

じーっと 動かないし 顔も出さないし
何をしているのかな? と思ってのぞいてみると

 

その手前に 赤ちゃんがおった!

ちんこい! 可愛い!

 

で もっとよくみたら 下の方に もう1匹(笑)

よい 住み家を見付けたね♪

鳥さんの嘴からも 猫さんのパンチからも
身を守れそうですもんね

この後 家の中から見たのですが
地面で何かを食べて 舌をペロペロして顔を洗い
また トゲトゲお家に帰って行きました~

可愛いー!

あんまり 居心地よさそうで
この場所で 冬眠しちゃったら どうしよう

本格的に寒くならない内に
1度 退かして掃除しておこうかな・・・
きっと 葉っぱやら 土やら 積もっていると思うから

 

 

そうそう!

夕方 また別の場所の植木鉢から
とかげたんが飛び出して来たのですが

脱皮中だったらしく
顔の周りが ライオンのタテガミみたいに
ヒラヒラしていたんです

エリマキトカゲ発見!

かと 思いました

1人で笑ってしまった~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


虫にあげてなるものか~♪

2011年09月29日 | 日々のこと

 

先日 虫に食べられて 穴だらけになってしまった

ちびちゃこ菜園の 葉っぱ野菜

結局 あのあと もう一度種を蒔き直しました

土も 虫の卵とかあるとイヤなので 交換して

今度は 虫にあげませんよ~

ネットがずれていたのかな?
今回は きっちりと閉めておきました

 

葉っぱの子供 モシャモシャ

癒されるぅ~

 

 

これ スイスチャード(ビート)

家で蒔いている葉っぱ野菜は 結構小ぶりな種の多い中
ひときわ目立つ大きさで 発芽の時に ドキッとします(笑)

これから 種の帽子がとれるトコロですよ

 

ミニニンジン

何年も前の種なのですが・・・
出来るかな?

 

 

 

明日からお天気が下り坂だそうですね

寒くなるのかな

電気カーペット いつでも出せるように
敷物類を洗いました

パパちゃんの Yシャツも夏の間 着なかったやつ
とりあえず 6枚洗って アイロンしました
処分した方がよさそうなものもあったけれど
面倒なので かけました
1度は キッチリ着てもらいましょー!

 

風が気持ちいいね♪

なんで 同じかっこう してるん?

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


あんまり可愛くて♪

2011年09月28日 | 小鳥 ちゃこ

 

夕方 暗くなるのが早くなりましたね

ソファーに座っていると

膝の上に チョコチョコ っとやって来て

手の中へすっぽり 収まります

あんまり可愛くて

可愛いねぇ 可愛いねぇ

って 言うんだけれど

ちびちゃんが ダッシュでやって来て仲間に入るので

こんなトコロはなかなか写せません

ちびちゃん 来ないうちに はやく撮っちゃおうね(笑)

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


少し前♪

2011年09月28日 | 小鳥 ちびちゃこ

 

今日は久し振りに カゴの丸洗いをしました

少し前に オモチャを久し振りに買って
カゴにも入れておいたのに
イマイチ 遊んでるんだか ナンダカ?

お掃除の為に 一度外して
改めてつけようとしたら

ヒトの持っているモノは欲しいんだ~

お目目 キラキラです(笑)

 

こりゃ! はなせ~~♪

 

 

こっちのオモチャもね♪

ちゃんと 端っこ

持っていてあげるからね(笑)

 

 

ブランコに乗らない

我が家の小鳥さん・・・

と 思ったら

乗れるんだ~♪

 

ただの 足場にして

違う遊びをしていました

ちびちゃん 痛いから・・・

手 齧っていますぅ

 

この後 ちびちゃんのカゴ中へつけてみたら
完全に 無視しています

やっぱり ブランコには乗らないのかな

 

 

はやくしてよー

おなか へったよー

 

お掃除の時は いつもこうです
おやつもあげなかったので
お腹がすいて仕方が無かったみたい

台所で 勝手にレタス食べてたの

知ってるよ

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


ひどい目にあっている~♪

2011年09月27日 | ハーブ・野菜

 

アロマティカス

とても良い香りがするハーブ?なので
玄関先に置いています

今年 まだ寒い時期に買って
早々に外に置いてしまったら
危うく 全滅寸前! にまで追い込んでしまいました

初夏の頃から
生き残りに根っこを見付けて
祈るように 乾燥気味に看護しました

もう 放っておいても大丈夫なくらい 復活したのに
一度は バッタに丸坊主にされてしまい
・・・ 毎朝 オンブバッタが絶対に数匹くっついているんです!
なんだか 正直 気持ち悪かったです

次には 青虫が 繭 まで作っていました!

美味しい葉っぱなのかもしれない・・・

今 やっと現状を維持出来ています
冬は 家の中に入れたほうが良いかな?

 

茎ブロッコリー スティッコリー

種から順調に育っていたのですが 茎がクネっと曲がってしまいました
とりあえず割り箸で支柱を・・・と思って根元をキツく持ったら
ポッキリと・・・根元からです! 葉っぱ1枚ついていない根元・・・
泣く泣く 抜き取りました

この 2株 大事にせねば~

でも このプランターに3本は窮屈だったかもしれません

ひどい目にあってばかりの 我が家の植物達です

 

今日は 遠くのホームセンターへ

チューリップの球根を手に入れました
名無しさんですがお買い得品です

これで 30球かな

 

ステビア

状態の良いものがあったので これも♪

小さな白い花が咲いていました

葉っぱをとって 齧ってみました

甘~~い♪・・・・・・ニガイ!

何処に植えようかな 大きく茂りそうなので 地面が良さそうなのだけれど

もたれかかっている木質化した枝は ローズマリーです

 

今は あまりお花が咲いていませんが

ゼフィランサスの桃色が目立って
なんとも 可愛らしいです

 

ちびちゃこさんも 相変わらず元気
寒くなって来たので ヒーターのスイッチは入っています

最近 気が付いたのですが
ペレットの中に乾燥ニンジンが入っています
その ニンジンを持って
カゴの一番奥で チミチミ齧っている時があって

そういう時は 眠い時・・・とか 暇な時・・・なんですよ
たいして食べていませんが チミチミ チミチミ齧っている様子が
とっても可愛いです ちびちゃんも ちゃこちゃんも
両方とも そうです(笑)

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


お星様がついてるよ♪

2011年09月23日 | 日々のこと

 

今日は カラッ とするはずだったのに

午前中は雨でした

寒くなると こんな感じの放鳥時間

うんPしたくなると それぞれガブガブガブガブ・・・
勝手に出て行って 勝手にしてくれば良いのにねぇ
私の手を噛んで 催促します

お星様がついてるよ♪

ちゃこちゃんの 肩にくっついた

フワフワのお星様

ゆらゆら揺れて ずっと揺れていましたよ

これがなかなか 落っこちないんだ(笑)

 

明日は晴れると いいね♪

 

 

外に見える自転車
ボロボロのママチャリなんです

風で何度も倒れちゃって あっちこっちボロボロ
カゴなんて 破れて(?)いて 実はビニール紐で縛ってあるんです
電気は壊れているから 夜は乗れません

ハンドルなんてね
お日様の熱で溶けちゃって ベタベタ
なので 夏になると 更に溶けて手にくっ付いて来る~~
その度に買おうと思うのですが
ここ最近 涼しいので また 溶けなくなった(笑)

横浜市歌の歌える私は
坂だらけの道を走って大きくなったので

埼玉の平たんな道は
自転車生活には かなりありがたいものです
どこまででも 走れるんだ~

さてさて いつまで乗れるかな

この自転車

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ
 


雨宿りしてたのに

2011年09月22日 | ほかの生き物

 

昨日の朝

まだ 台風の雨が降っていない時
玄関扉の横に置いてある ソフォラの先に
とんぼが とまっていました

カメラ カメラ・・・

家の中から カメラを持って来て 撮って

もっと 撮ろう・・・ と思ったら

雨の中へ 飛んで行ってしまいました

ごめんなさい・・・

可哀そうなこと しちゃったなぁ

 

 

 

今日は 午前中 風が気持ち良いこと!

クロだんご は お手入れ中~♪

 

あたち だんご じゃない!

 

だんご っぽいよねぇ~♪

 

あとは お二人さんで チャプチャプして

いつものタオルで フキフキしていました♪

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ
 

 

 


気温が低くなる始まりの日

2011年09月21日 | 日々のこと

 

今日は 過ごしやすかったですね

急に寒くなったかと思うくらい

気温の低くなる始まりの日 なのかしら

台風が去ったら また暑くなる?

 

今日のちびちゃこさんは

手の中で 場所の取りあいでした(笑)

ここのところ

ちびちゃんに 無視されていた私ですが

今日は人気者で良かった

寒い時だけ しっかり利用されています~

 

ちびちゃこ菜園のプランターの中に
虫が発生しておりました

えっと・・・名前は調べたのですが・・・忘れた!
ゴマくらいの大きさで ピョンピョン跳ねて
黄色も入っているノミみたいなのです
(確か名前もそんなのだった)
アブラナ科の植物を連作するとでやすいのだそう・・・
土を新しく作りなおしたばかりだったので
連作していません

雨の中 虫とり!
ホース シャワーの水責め!

いなくなったかな~・・・

台風後に 大繁殖していたりして

 

写真は 昨日の ちびちゃこさん♪

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


開いちゃうんだ~

2011年09月19日 | 日々のこと

 

2階の網戸が 強風で

開いちゃうんだ~

今日は ちびちゃこさんと遊んでいた夕方

開きました

怖い・・・ 2階に飛んで行って そのまま飛び出したら・・・

網戸のカギでもつけたほうが良いかな

赤ちゃん脱走防止用(失礼!安全のための・・・デス)のとか
確か 見た事があったような気がする

まだ 1階の網戸は 開いた事はないけれど

そっちの方が もっと怖いなぁ

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


今日も嬉しい♪

2011年09月18日 | 小鳥 ちびちゃこ

 

今日も嬉しいのは

パパちゃんです♪

どーしちゃったのか 最近
カゴの扉を開けると 一目散にパパちゃんへ飛んで行く
ちびちゃんです

こりゃ~ 嬉しいよねぇ(笑)

 

アンヨは 離しません

でも たぶん もうすぐ離すと思いますよ

 

あーちゃん(母)に買ってもらったミニトマトが

甘くて 甘くて

パクパク食べていました

 

ちゃこちゃんも ずーっと

ちびちゃんが 食べ終わっても

ずーっと 食べてた~(笑)

 

 

今日は ちびちゃこさんの
爪を切りました♪

ちゃこちゃんが 最近私の肩の上でモガイテいたんですよ

危ない 危ない!

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ