お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

雪だった♪

2012年02月29日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

朝 早くから もう このくらいの雪

チューリップが ここのところの暖かさで
大分伸びようと頑張っているところ
雪が降って 積もっていました

この後 どんどん積もって 見えなくなって

でも 止んだ後は どんどん 溶けました

 

寒いねぇ~

種を蒔いた 虹色すみれは

8株 しか 育ちませんでした

カラフルで可愛いんですよ

来年はもっと 真面目に育ててみようかしら

 

今年は 寒くて 冬枯れ中に 本当に枯れてしまったものも
沢山あって 可哀そうな事をしてしまいました

 

お疲れ中の

ちびおじさん(笑)

夕方は 抱っこばかりです

 ちゃこちゃんは 卵1コ分の体重が軽くなったのに
また 戻って来ました

今日は 元気に踊っていたので
笑っちゃった♪

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


卵ちゃん♪

2012年02月28日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

無事に1こ目を産む事が出来ました♪

比較が全く分かりませんが
2.5センチくらい あるかなぁ
6gの綺麗な卵ちゃんです

一安心しました

が!

 

ちゃこちゃーん!

卵ちゃん 冷え冷えですよー

 

朝 起こしたらダンボールハウスから なかなか出て来なくて
もしや・・・と思い うんPをしに出て来た時に 見えました

が ご飯をもりもり食べて さあハウスへ戻るのか・・・と見ていても
一向に戻りませんし 中をのぞいては私の顔をみる・・・という様子でした
その後も ずっとずっと帰りません

 

いちご祭に 一日 遅れちゃったから
取り戻さないといけないの!
たらふく 食べるの!

 

卵ちゃんを 産んで
なんとも すっきりとしたお顔で
いちごを食べる ちゃこちゃんです

奥のアンヨ・・・ワシヅカミ!

昨日は産む直前だったから あまりカゴの近くから
動きたくなかったのですね

今日は 空飛ぶスピードの速い事!
キレが違います

 

卵ちゃんを 全く温めようとしない
わが娘ですが・・・

ちゃこちゃん・・・ そんなコだったなんて・・・

卵がダンボールハウスに入っていると
中に入れないようなので とってしまった方が良いのか・・・
とると どんどん産んでしまうのかもしれないし・・・

偽卵は用意してみましたが
(1コ入りだとは知らず・・・1コしか買えませんでしたが)

 

これは 無精卵? なのかしら?
日にかざしてみると
透き通っています

 

ちびちゃん

どうする?

 

ちびちゃんは 朝から一生懸命にハウスに入っていました
ちゃこちゃんが 出てしまったら
一緒に出て来てしまったけれども
案外 良いとーちゃんになるのかもしれません

 

さてさて どうしたものでしょうか

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


あーちゃんのお土産♪

2012年02月27日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

美味しそうな ハコベ ですよ~

柔らかくて瑞々しくて 綺麗です

あーちゃん(母)が昨日実家に生えているものを
抜いて来てくれたんですよ♪

 

おいしーよーーー!

 

大絶賛(大絶叫!)の ちびちゃんと
一生懸命に食べる ちゃこちゃん

ちゃこちゃん 最近全然 おしゃべりしません
時々 ぶちゅ っと言ってくれるけれど

 

それどころじゃ ないの!

 

そして

 

綺麗な いちご でしょ♪

甘~い んですよ

いつもの 妹の同級生が
一生懸命に育てている いちご です

 

さてさて いちご祭だよーーー!

 

と 思ったのですが

 

お客さんは ひとり・・・

しかも へんな顔の

 

どうも 運んであげないと いけなくなって来た? かな?

でも 大喜びです!

・・・まだブンブン飛んで くっついて来ますが
スグにカゴの近くに帰りたくなっちゃうようです

 

おちりも 朝触ったら
固くなっていたような気が・・・
もう そろそろなのかなぁ~

 

この 小さい窓から出入りすると
ご飯入れの 近道なんだよね

2階にいると 時々ちゃこちゃんに呼ばれます
今日は ちびちゃん ちゃこちゃん ともに
お目目の力が とっても強い!

なんだか 頼もしいです

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


もりもり食べる♪

2012年02月26日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

もりもり食べて 体重・・・どのくらいまで増えて良いんだろうか??

今日も元気に過ごしていますが
ちびちゃん お疲れかなぁ・・・

ちゃこちゃんは 重くなって飛ぶので
私の頭に着地する時の衝撃がスゴイです
ムチウチになりそう・・・

 

ご飯入れは 2コつけています
お試しサイズの「ブリーダータイプ」のペレットも買ってみて
一種類は食べているようなので 買ってみようかなぁ
エッグフードはちびちゃんが よく食べてくれます
朝からシードをあげてしまうと そればかり食べてしまうので
従来通り 夕方に入れてあげる事にしました

ボレーをあげていたのですが
ちびちゃんの喉の負担になるかもしれないので(大丈夫かもしれないけれど)
カットルボーンをまぶしてみました

なんか まずそうなご飯です

 

 

今日は あーちゃん(母) 妹2号と その子供 が来てくれたので
お土産に頂いた いちごさん
あーちゃんの手から食べています

大喜びで食べています

おいしいね♪

ありがとね♪

 

まだまだ寒いし 卵ちゃんの前に
ちびちゃこさんが心配でなりません

 

姪っ子ちゃんが 帰りに まだ帰りたくない・・・と言うので
うちのパパちゃんは とっても嬉しそうでした

可愛くて しかたがないんですよ♪

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


ポコン♪

2012年02月23日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

ポコン?

これ ポコン でしょうか?

毎日 オチリを触らせて頂いておりますが
まだ ポニョポニョしています

でも 丸いですよね

夕方も まるかったです

 

今日は 雨でしたが
あまり 寒くならなかったので よかった

 

夕方になると 甘えん坊になる
ちびちゃこさんです

テレビに ベラさんがぁ~~

 

このあと お二人さんを両手で抱っこ抱っこしていました

30分くらい・・・

そのうち あっち行けしっし

なんて 怒られちゃうんだろか・・・

その日は明日かもしれないねぇ

 

ちびちゃん 逆さま~

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


昨日のちびちゃこさん♪

2012年02月23日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

一緒にお家に入っている姿が 見られるなんて

なんか不思議です

 

ちゃこちゃんが 臭くなっています

あの臭いだー!

やっぱり 発情の臭いなんかな?

体重もすごく増えていて
病気にならないか 心配

栄養も考えないと・・・

 

ちゃんと お世話してる?

 

してるから 体重増えてるんでしょうな(笑)

 

同居させる時に エサ入れは二か所に設置しました
ご飯がケンカのもとになって
ちゃこちゃんが いじめられる事があるかもしれない・・・
なんて 思いました

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


今日も仲良く出来ました♪

2012年02月21日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

昨日からの同居

寝かせてからも 温度設定が気になって
何度も起こしてしまいました

ダンボールハウスから お顔が2っつ
ひょっこり出て来て 次の瞬間
ワラワラ~ って出て来る ちびちゃこさん

あなた達が かわいい~

ちゃんと ダンボールハウスに入って
眠ってくれたようです

ダンボールハウスは 底網に置いているので
そのままだと 上がっても20℃(プラス小さなフィルムヒーター有)くらいにしかなりません
ちゃこちゃんは いつも 底網の上で眠っていたので慣れていると思いますが
ちびちゃんは 寒かろう・・・

ちゃこちゃんも もし卵を持ったら
温かくしてあげないといけませんしね

とりあえず 空いたカゴの分のヒーターを足して
昨日は そのまま眠ってもらいました

今朝は 朝からまた ヒーターのアレコレ・・・
サーモも2つ使えるので カゴの下の方と上の方と設置して
また 様子をみているところです

小さな電気カーペットや他のヒーターもあるので
必要なようでしたら 使って行こうと思います

 

朝と夕の放鳥は
まだ しっかり出て来るし
いつも通り 催促されました

齧るコルクを入れてあげなかったら
ちびちゃんが 暇そうにしている事も しばしば・・・
すぐ 入れてあげたら 喜んで齧っていました

私も分からない事だらけですが
小鳥さん達に任せて
お手伝いおばさんに徹しようと思います

新米トリオで がんばろ っと!

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


初めての同居♪

2012年02月20日 | 巣引きと雛ぴっぴぃ

 

今がチャンスのような気がして
一緒にしてみました 

 

   ウロコインコのちびちゃこ動画♪ 初めての同居 

 

・・・動画のUPが わからん

 

ちびちゃんが 穏やかな状態なのと
ちゃこちゃんの発情がピークに来ている事が
みていて分かるので 決心しました

今日の夕方から一緒にしてみましたが
そのまま寝かせても DV夫にはなっていません

様子をみながら 見守って行こうと思います

 

さっそく ちゃこちゃんに 乗っかっています

パパちゃんに 気を付けろよー・・・と言われているので
見張っています!

 

地震が来たら 卵ちゃん持って逃げられるだろうか・・・

  

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


かじり貧乏♪

2012年02月20日 | 小鳥 ちび

 

先日 ちゃこちゃんのヘチマをもらったばかりなのに・・・

もう こんなになりました

いくらあっても 足りないよ~

 

昨日 ペットショップに行って探したけれども
お店にありませんでした

普通のヘチマだけも なかったので
ネットで注文したら もう送って頂けました!

ちびさん 自分のアンヨを齧るから
コルクやマツボックリやこのヘチマとか・・・
齧りグッズを沢山用意しています

 

ちびちゃーん 貧乏になるよ~

 

もともと ビンボーぢゃん

もっと ビンボー に なってしまえぇぇぇー!

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


買って 買って♪

2012年02月19日 | 日々のこと

 

お店で 目に入ったとたん

買って 買って 買って

 

ガラスで出来た 小鳥さん

オレンジ色の小鳥さんと迷ったけれど
緑色の方が 良いかな・・・と主人と決めました

光の入る窓がなかなか無くて
どこに飾ろうかな・・・

 

せっかくの ガラスの色が

映える場所を決めてあげないとね

 

わるい小鳥も住んでいるので

とぉー!!

なんて されたら 終わりです

 

 

お誕生日に 買って!
(ぜんぜんお誕生日じゃない・・・)

おまえは いったい 何歳なんだ?

 

いつも いつも 聞かれています

 

こんなに可愛いから 仕方がないです

あ~ 可愛い

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ