お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

スティッコリー収穫♪

2011年11月20日 | ハーブ・野菜

 

茎ブロッコリー スティッコリーの初収穫

こんな ちょっとですが

とっても 美味しかった~

朝食にパパちゃんと ちょっとずつ頂きました

ブロッコリー 残留農薬が多いって聞いた事があったので
(本当かどうかは分かりません)
ちびちゃこさんに 生のままあげた事はありませんでした
茹でたものは 何度か挑戦した事がありますが
食べず・・・

今回 無農薬ですので どうぞ♪

おいち♪

喜んでいたのかどうなのか・・・

食い散らかして おもちゃにしていた感じです(笑)

ちゃこちゃんも

おいち♪ って言ったのに・・・

ガブっ

 

嘘つき ちゃこちゃんでした~

 

おいちっ♪ って言いながら
私の指を ガブろうとするんです・・・

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


根っこが生えたので♪

2011年10月02日 | ハーブ・野菜

 

虫さん色々に 毎度毎度 食べつくされている

アロマティカス

多肉?ハーブ?

検索してみると 両方の扱いで登場するようです

 

冬に 家の中へ取り込む事になると思いますが
親株は もしかして 外でチャレンジさせるかも・・・しれないので
小さなものも 用意しておきましょう

3日くらいで発根していました

 

多肉の捨て場所?

使いまわしの軽石を 植木鉢に一時入れてあるのですが
そこに 折れた枝や ちょっと増やしたい多肉植物を
ただ 挿しておくだけです

たまに 多肉植物ではないものも・・・

 

うっ・・・可愛い・・・

もっと 作ろうかな(笑)

 

 

クルンクルンの葉っぱの オリヅルラン

挿すまでもなく オコチャマが育っているので

 

小さな鉢に植えました

小さくても クルンクルン♪

 

 

 

 

急に寒くなるので
何を着て外へ行ったら良いか困ります~

昨日 半袖

今日 ハイネック着たい・・・

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


ひどい目にあっている~♪

2011年09月27日 | ハーブ・野菜

 

アロマティカス

とても良い香りがするハーブ?なので
玄関先に置いています

今年 まだ寒い時期に買って
早々に外に置いてしまったら
危うく 全滅寸前! にまで追い込んでしまいました

初夏の頃から
生き残りに根っこを見付けて
祈るように 乾燥気味に看護しました

もう 放っておいても大丈夫なくらい 復活したのに
一度は バッタに丸坊主にされてしまい
・・・ 毎朝 オンブバッタが絶対に数匹くっついているんです!
なんだか 正直 気持ち悪かったです

次には 青虫が 繭 まで作っていました!

美味しい葉っぱなのかもしれない・・・

今 やっと現状を維持出来ています
冬は 家の中に入れたほうが良いかな?

 

茎ブロッコリー スティッコリー

種から順調に育っていたのですが 茎がクネっと曲がってしまいました
とりあえず割り箸で支柱を・・・と思って根元をキツく持ったら
ポッキリと・・・根元からです! 葉っぱ1枚ついていない根元・・・
泣く泣く 抜き取りました

この 2株 大事にせねば~

でも このプランターに3本は窮屈だったかもしれません

ひどい目にあってばかりの 我が家の植物達です

 

今日は 遠くのホームセンターへ

チューリップの球根を手に入れました
名無しさんですがお買い得品です

これで 30球かな

 

ステビア

状態の良いものがあったので これも♪

小さな白い花が咲いていました

葉っぱをとって 齧ってみました

甘~~い♪・・・・・・ニガイ!

何処に植えようかな 大きく茂りそうなので 地面が良さそうなのだけれど

もたれかかっている木質化した枝は ローズマリーです

 

今は あまりお花が咲いていませんが

ゼフィランサスの桃色が目立って
なんとも 可愛らしいです

 

ちびちゃこさんも 相変わらず元気
寒くなって来たので ヒーターのスイッチは入っています

最近 気が付いたのですが
ペレットの中に乾燥ニンジンが入っています
その ニンジンを持って
カゴの一番奥で チミチミ齧っている時があって

そういう時は 眠い時・・・とか 暇な時・・・なんですよ
たいして食べていませんが チミチミ チミチミ齧っている様子が
とっても可愛いです ちびちゃんも ちゃこちゃんも
両方とも そうです(笑)

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


芽♪

2011年08月26日 | ハーブ・野菜

 

23日に 種蒔きをしました

スティッコリー という茎ブロッコリー

昨日 もう芽が出ていてビックリです

楽しみが増えました♪

 

こちらは 虹色スミレ

どのくらいで 発芽するんだろ?

 

赤ピーマンも
一頃よりも 小さくなっちゃって
でも 数がスゴイ生っています

来年は 赤色はやめよう(笑)

ちびちゃこさんの
うんP の都合です

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ
 

 

 


ペニーロイヤルミント

2011年07月27日 | ハーブ・野菜

 

ペニーロイヤルミント

花の季節になりました

アリンコ避けに 毎年行列をつくられてしまう場所に
今年初めて植えてみました

効果のほどは?

ある かな??

小型のミントですが 花穂をあげると
50センチはあるかもしれません

 

刈り取って

地面に置いておきました

ミントの香りがして来ます

なんというか・・・

ちょっとホコリっぽい ミント(笑)

 

もったいないので

ハサミで細かく刻んで
花壇に梳き込もうと思って・・・

ハサミでチョキチョキしていると
手が スーっとしました

やっぱり ミントなんだぁ

 

オーデコロンミントを乾燥させたものが
とても良い香りをはなっていました♪

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


初収穫~♪

2011年07月23日 | ハーブ・野菜

 

数日前のことになってしまいますが

ゴーヤの初収穫~♪

朝から半分は
卵とオカカとゴマ少々と
塩もみしたゴーヤで炒めたものを

もう半分はツナとマヨネーズとで

あっという間に食べちゃった

 

どんどん食べるぞ~~

と 思ったら

あれれ?

“雌花のもと“ になるような
小さな花もまだ咲かないポッチが
どんどんダメになってしまいます

数日 気温が低い事もあると思いますが

もしかしたら 肥料も??

葉っぱの色が 明るい黄緑色な事と
実がたくさん生って欲しいので
肥料を 数回あげてしまったからなのかな~

ゴーヤは 多肥にすると実が育たないのだそうです

知らんかった

とは言っても 植え込み時の培養度は マイブレンドなので
肥料が多すぎるという事は あまりないと思ったのですが
立て続けに 液肥を2回もあげたのが良くなかったのかな

あとは 高級肥料バ〇オゴールドまで盛ってしまった

気温のせいか 肥料のせいか 分からないので

植え替える訳にもいかないので
表面の土を少しとって 肥料分のない赤玉とくん炭を
混ぜたものを乗せておきました

あとは 水遣りたっぷりで様子をみます~

葉っぱは元気です
カーテンとしての役割には 肥料をあげたほうがいいのかも

どちらにしても 暑い気候が好きな植物でしょうから
気温がもどって また育つようになるかもしれません

 

自分のお家のゴーヤは

おいちぃ~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


マートルの散髪♪

2011年07月22日 | ハーブ・野菜

 

伸び放題~♪

ぼーぼー のマートルです

 

実も出来ていますが

 

まだ お花も咲いています

フワフワで可愛い

 

まーるく カット

2階のベランダからも

出来上がりを確認です(笑)

ここのところ 暑い日にはお水を吸って吸って
足りなくて シナ~~ っとなってしまう事が多かったので
カットした分 全部の枝にお水も行きわたるので
過ごしやすくなったことでしょう

 

反対側 グルっと一回転させた姿

悲しい事に 昨年から

向かって右下側が ハゲてしまいました

なかなか 新しい枝が育ってくれなくて
中から生えている新芽を 大事に育てているところです
この部分のボリュームが 少しでも出て欲しいので
伸びた枝の先をカットして 枝分かれを期待しています

お日様にもあてて
格好悪い方が 外に向いていますよ~

復活してくれると 良いな

 

台風が去って

なぜか寒いここ2日間
ちびちゃこさんの ヒーターもスイッチが入っています

寒いから 昨日は手の中でベッタリしていた
お二方でした♪

ちゃこちゃんが 甘えっ子モードで私にくっ付いて来ます
卵ちゃんモードにならないと良いけれど・・・

 ちびちゃんも ちょびっとアンヨをかじっとります
やっぱり低温やけどじゃなかったのかな~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


ゴーヤの赤ちゃん

2011年07月03日 | ハーブ・野菜

 

2階のベランダで育てているゴーヤに
初めて 花が咲いて

小さい ゴーヤがくっついてる(笑)

 

ニガウリは 子供の頃に初めて食べたのですが
その頃は まだまだ手に入らなかったのですよね

父が好きで 時々何方かに頂いたり
種を蒔いてみたり
母が育てたりしていたっけなぁ

こんなに 日本全国カーテンブームになるとは
その頃は 思わなかったものね

さてさて

ゴーヤカーテン初心者ですが
どのくらい食べられるかな♪

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


非常食 育つ♪

2011年06月20日 | ハーブ・野菜

 

ネギを 野菜プランターの隅っこ

あっちこっちに 植えています

モサモサに育って 有り難く使えます

 

新たなる 非常食

スーパーで買って来て 下の方を残して植えたものです

 

今日は 種からマイクロトマトの植木鉢に

植えました♪

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


ぐるぐるマートル

2011年06月17日 | ハーブ・野菜

 

マートルに蕾♪

 

今日は雨で 肌寒いです
昨年は 梅雨寒がなくてムシムシだった記憶があるのですが
今年は 寒い日が多いです

小鳥さん お天気悪い日には おとなしいはずなのに・・・

朝から 元気イッパイです

ちゃこちゃんの 目覚ましも日が長くなると復活!
朝の5時30分くらいから 起こされるので

昨日はパパちゃんの帰りが遅く 1時過ぎに寝たのに~

眠いよ・・・

 

私のマートルは アフロスタイルです♪

挿し木をして育てて 年々大きくなっていますが
植木鉢も大きくなってくると 動かすのがとても大変

重い・・・

次の植え替えは プラ鉢の大きいのを選ばなきゃ

アフロスタイルも お日様の加減で
斜めになってしまうので 時々植木鉢を回転させます

ぐるぐるマートル♪

クルマのついた 鉢受けにのせました

時々 ぐるぐる回転させています(笑)

これで 楽ちんです!

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ