お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

土曜日は軽井沢♪

2013年08月25日 | お出かけ

 

めでたく ETCデビュー

お出かけの地は 軽井沢にしました

まずは アウトレット

 

以前 お出かけした時よりも ビックリするほど拡張され 店舗数が増え
大きくなっていて 楽しかった♪

なんと言っても

とにかく 気持ちが良いんです

空気も 風も

そして 涼しい

 

 

その後は 旧軽井沢をブラブラお散歩しました

写真 人が山ほどで修正が大変なので・・・

 

 

溶岩 ゴロゴロ

鬼押し出し園 まで足を伸ばし・・・

 

 

こーんな風景に 感嘆♪

 

 

ヒカリゴケ の自生地でもあるらしく

こんなに ハッキリ光っていました!

埼玉でもみましたが(吉見百穴) こんなにピカピカに見えたのは初めて!

光ってるー♪

 

帰りは 横川のサービスエリアで お決まりです

峠の釜めしは・・・

出来立てが一番美味しい事を知った
前回の軽井沢ドライブ

今回も 絶対食べようね♪

って 言いながら 朝 家を出たんだもの♪

 

 美味しかったー

で また ETCを ちゃんと使って

おうちに帰れました♪

また 行きたいな~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


昨日は♪

2013年04月13日 | お出かけ

 

お墓参りに遠出しました

道志村道の駅 の かっぱさん♪

可愛い顔で 佇んでいます

 

ま~ 気持ちの良い場所です

桜も まだ ちらほら残り
色々な花が咲き乱れる山が
綺麗だこと

 

こっち側に なっちゃいましたが
富士山も 冷え込みがキツかった数日のせいで 真っ白綺麗

晴天ですが 風が冷たかったです

 

花の見事な お墓なのですが

桜も見事

平日なのに 賑わうお墓(笑)
桜まつりも 催されており
お墓のお参りに見える方も 多々・・・
桜の時期に 合わせて来られる方も多いことでしょう

レジャーシートなどを敷いて
まだ お花見のご家族も♪

 

もう 終わりの桜ですが
花びらの後の 赤いじく

青い空と 紅色に煙る木

なんとも美しかったです

 

次は さつき や つつじ の季節になると

また まあるいポンポンが綺麗な場所と
様変わりします

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


 


ピンクのクラウン

2013年02月17日 | お出かけ

 

昨日は メガウェーブに行きました

こんなピンクのクラウンが!!

林家ぺーさん・パー子さんの色でした

そういえば

昔 晴海埠頭でお見かけした事がありますが・・・
やっぱり こんな色でした

それを主人に話したら
オレだって 大宮駅でみたぞー!!
こんなご様子だったそうです

 

ピンクは幸せの色ですねー♪♪

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


今年は日枝神社♪

2013年01月04日 | お出かけ

 

2日に 都会のお散歩へ行きました

姪っ子2人と 昨年誕生した甥っ子にお守り♪

可愛い アヒルさん?柄でした

甥っ子は うめももすけと同級生です
お誕生日も とっても近いです

送るからね~~♪

 

 

今年は 日枝神社へ

午前中でしたが そんなに混んでいなくて
ゆったりお参り出来ました

 

お参り・・・この後は この近くの氷川神社にも・・・
日本人特有の詣でハシゴ・・・

 

 

テレビ局を通り おのぼりさん満喫です

 

 

ミッドタウンのヘビさん

雑貨屋さんや家具屋さんなどをウロウロ・・・・

 とにかく 歩き通し・・・

 

最後は秋葉原へたどり着き
万世で今年初めての贅沢を(笑)

が かな~~りの混雑
待っている時間の長かったこと
マックに寝返ろうか・・・と何度も二人で相談しましたが
座って待っていられたので 棒になった足を動かす気力もなく・・・
そのまま 待って食べましたよ~

でも 美味しかった

食べたら とても元気になり
また 歩いてお買い物ができました

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ 

 


早起き 早起き♪

2012年11月04日 | お出かけ

 

忍城へ~

今 何かと話題の忍城へ行きました
本当に “行った” だけで
資料館などには入れず・・・
今回は 早朝に
車でグルリと行ってみただけなので
まだ開館前・・・

公園内をテクテク歩いてきました
木々がサワサワとする音しか聞こえず
そして・・・早朝は寒かったです

今度は是非
資料館にも入りたい!

カメラ・・・充電したのに忘れてしまい携帯で撮影

 

見づらくてごめんなさい

難攻不落の名城

だとは この地に住んでいる知人に
昔々 聞いたことはありました

かの 石田三成 の水攻めにも耐えたお城だそうです

 

お堀の中の鯉さん達♪

橋を渡ると パクパクと音がするので下を見ました
団体さんで ご飯のさいそく!

何も持っていなくて・・・ゴメンよ~

主人・・・わざと橋を行ったり来たり・・・
ゴメンよ~

 

 

いつもいつも 小説を買おうかどうか
本屋さんで悩んで 結局まだ読んでいませんが

のぼうの城

今度買うーーー!

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


起こされたので♪

2012年08月05日 | お出かけ

 

我が家の 羽の生えた目覚まし 4つ・・・

朝から起こしてくれるので

以前から いつかは行こう

と 思いながら なかなか ウダウダしていた

古代蓮 の花 を見て来ました

蓮の花は 朝でないと 開いた姿を見る事は出来ませんもんね

土曜日は 5時30分に起こしてもらって(?)
主人は まだ寝ているかなぁ・・・とおもったけれど
暑いし 一緒に起きちゃったようです

私が思い付きで言ったお誘いです

蓮 見に行こう!

行くかーーー!

超特急で顔を洗って 着替えて・・・

 

 

朝から けっこう
カメラを構えておられる方がいらっしゃいましたよ

 

 

シャワーお化け~♪

 

花弁が落ちて 種が出来るのですが
こんなのがイッパイ!

蓮の時期もそろそろ終わりのようでした

 

早朝で空気は清々しいのですが

池の湿気で ムンとした重たい空気に
朝から汗だくです

 

その他の 世界の蓮 なども何種類か見る事が出来ます

 

うふふ♪

 

 

近くには 古墳群もあり

遺跡好きの方は 楽しいかもしれません

二子山古墳

 

 

 

 

この後は 帰り道

朝マック買って

ダッシュで帰りました~

 

たまには 早朝のお散歩も良いものですね

羽の生えた 目覚ましさんのおかげです

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


木のもの♪

2012年03月13日 | お出かけ

 

 木のものが好き なのです~

 

宮城県からの 自分へのお土産にしました♪

「道の駅」 津山 もくもくランド

いつも おしぼりをお皿に乗せてお出ししていたので
こんな 木のトレイが欲しかったんです

おしぼりトレイです

そして ちっこくて見えない??

 

ひよこちゃん ストラップ です

可愛い~~ 大満足です

 

ネットショップもあるようなので
ご興味のある方は ご覧下さいね

素敵な木工品が沢山ありました

 

そして 駆け足で出かけた場所でしたが
ベイサイドアリーナという場所に
色紙に書かれた 五行詩 が展示されていたんです
被災された方の そのままの言葉が書かれた色紙
言葉って 数ではないんですね
一言 二言 で こんなにも胸をうたれるものなのか・・・と

時間が無く ゆっくり見せて頂く事が出来なかったのですが
お子さんの詩なのかな・・・
ストンと入って来るそのままの言葉に涙が溢れました

もっと 時間が欲しかったなぁ

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


風は友だち

2012年03月12日 | お出かけ

 

少し前に ある小冊子をみていると

気になる このコを見かけました

可愛いでしょ~

小冊子の写真では

お顔が見えなかったんですよ

 

この フォルムだけで(顔は真っ黒で見えなかった)可愛いアンテナが♪

なにー だれー このコー 可愛いーーー!

と 主人に言うと

あっ! このコは知らないけれども
場所は 分かるかも知れない・・・

と その話はその場で終わったのですが

 

・・・実は密かに
このコはもしかして・・・カッパかもしれない・・・と
想像していました(スミマセン

 

先日 南三陸町に訪れた時に
すすすーっと連れて行ってくれました

ほら いたっ

だって

平成の森 というキャンプ場やサッカー場などのある施設だそうです

 

やっぱり 可愛い! とても素敵!

 

見えるかな?

風は友だち

井上正美さん という作家さんの作品だそうです

 

私の心を わしづかみ (笑)

なんだろう・・・やわらかくて とてもやさしい・・・
そんな印象のかわいいコでした 

逢えて 良かったよ

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


行きました

2012年03月09日 | お出かけ

 

壊れた防波堤(南三陸町)

 

 

昨日 急きょ 宮城県へ行ってきました

主人が仕事で時々行くのですが
今週は 3月11日を目前に
現地での移動手段であるレンタカーの予約がとれず
地元から借りて乗って行く・・・というので

〇(私)も行くか?

なんて言われ ついて行くことにしました

(数年前に亡くなった義母の 「一緒に行ってあげてよ~」 という声が聞こえました 笑)

ちびちゃこさんが こんな状態なので少し迷いましたが
卵を産む日ではなかったので 一緒に出かけました

長い長い 道のり
現地にいたのは ほんの少しでしたが・・・

 

ずっと 壊れています

 

線路だった

 

ガレキがところどころに集められています

皆さんが大切にしていたもの達です

潰れた車だけが並べられている場所もありました

 

例えば・・・

工事現場だったのなら 立ち入り禁止になるような場所でも
どこまでも歩いて行くことができます

 

皆さんが生活していた場所ですもんね

 

 数日後の 3月11日

色々な意味で大切な日なのでしょうし
それぞれの想いがめぐる 特別な日でしょうし・・・ね

私が何かを言ってはいけないような
そんな気持ちになります

 

 貴重な経験になりました

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ
 

 


今日は♪

2011年12月30日 | お出かけ

 

ご飯を食べました♪

長蛇の列を想像していたのですが
行列は出来ているものの そうでもない?

いえいえ 時間が早かったので ただそれだけで

私達の後からは やっぱり 超長蛇に!

よい時間に行ったねぇ

朝ごはん食べないで お腹すかせて行きましたよん(笑)

今年最後の贅沢をしました

 

またまた いつものお散歩なので
テケテケとよく歩いたな・・・

人形町で つぼ焼き買って・・・

さっそく食べていた パパちゃん

あんこお菓子大好きなんです♪

 

実は 妹の為に

お守りを♪

 

秋葉原でお買い物を少しだけして
ちびちゃこさんの待つお家へ帰りました

 

パパちゃん

ヒーターの前で アブってます!

温かくて気持ちが良いようです~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ