お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

タブレット

2008年08月31日 | いろ

 

今日で8月も終わりですね
今年の残暑はどのくらいなのでしょか~?

最近お花売り場をウロウロしていると
デンマークカクタス や クリスマスローズの苗・・・
チューリップなど 春の球根類も並ぶようになって来ています

 まだ暑いけれど 秋なんだな~

空の雲が秋の雲だったり 風向きが 夏じゃなかったり

 

ベコニアのタブレットが咲いています

 

 

 

 


グロッソ

2008年06月17日 | いろ
イングリッシュラベンダーに 少し遅れて花穂を膨らませているのが グロッソ
こちらも香りは強いです そして強健♪
今年はなんだか ひょろすけちゃん ですが 肥料切れなのかしら?
考えてみたら 一度もあげていない・・・

香りのよい植物は 枯れた花穂をとるのも楽しい~
手に残った香りが 少し忘れた頃に 心地よくて
次は何のハーブを仲間にしようか・・・考えてしまいます♪



タイム

2008年06月09日 | いろ


ハーブが香る季節は良いですね
冬の間 クルリと身を縮めるように小さくなって
葉の色を10トーン落とし
寒さにじっと耐えていた姿はもう見られません

優しげな緑色の綺麗なこと

また そよそよと風に乗った香りも素晴らしいです
これからの季節 
梅雨のムワッとした空気の中に混じる匂いも
台風の強風にあおられて悲鳴のように香る匂いも
私にとっては ありがたい 頂き物です
植物にまるで興味のない主人でさえも 良い香り だと言ってくれます
そんな時には ここぞとばかりに 我が子自慢 をするんですけど(笑)
まったく聞いていません♪


タイムに小さなお花が咲いています

なんかくっついてますよ~ と教えてあげたくなっちゃうほど
小さくて可愛い薄ピンク色のお花です



GR DIGITAL
トラックバック企画「花」に参加 します



八重甘茶

2008年06月01日 | いろ
八重甘茶 が咲いています

今日から6月ですね~
昔から6月と言えば 雨 と アジサイ と カタツムリ ですもんね
カレンダーなどの絵や写真のおなじみさんです

温暖化の影響などがなく ずっと6月のお顔でいてもらいたいですね♪
今週は 山アジサイを見にお出かけする予定です



雨の日の セダム

2008年05月30日 | いろ

セダム セダム

名前の分からないセダムです♪

 雨の中でキラキラしています
どこからか  トポトポトポトポ トプン  という水の音が聞こえて来そうな透き通る緑です
連れ帰った時から大分広がって 大きめの植木鉢に三種類のセダムを寄せているのですが
このコは なかなか頑張って広がっています♪
様子を見て 一人暮らしをさせてあげた方がよいのかもしれません

 綺麗ですね~  雨の日のセダム

 

 

ブレビフォリウム

 こちらは強健すぎて 少々手を焼いているんです
地面に下ろしてしまったら あっという間に広がって
隣り合わせに植えるセダム類は負けてしまいます
でも 姿や色はとても可愛いのですよ~

そんなブレビフォリウムにも 花の季節がやって来ました

小さなお星様の様な白い花が楽しみです

 

 


魔法の雨粒

2008年05月14日 | いろ

 

サンセット・メモリー

今日は雨だったので 傘をさして見たお花

どんな時も それぞれに綺麗だけれど

雨の日にひときわ美しく見えるお花もありますよね

サンセット・メモリーのオレンジ色は 強い日差しの下では少し白っぽく見えます

木陰で咲いているその色が一番美しく見えると思うので

雨の日の こんな日には 傘をさしてでも見たくなってしまいます♪

 雨粒が まるで魔法のようにかかり

なんて美しいのでしょう

 

 

それと・・・・・・

とても 美味しそうだと 思ってしまうのは私だけ??

みずみずしい 果物に見えてしまいます

 

 

房になって密に咲くお花は

房の根元に リボンをかけたら コサージュのようです

母の日に このお花を眺めて

あ~ 母達の家が近くであったなら 豪華な贈り物が出来るのにな~ ナンテ

お財布に優しい 贈り物をちょっと夢見て 笑いました

 

 うほほぉ~