ちびちゃん 最近カーテンレールに行けるようになったのです
最初は齧ると危険なものがあると困るな~・・・ と思って
即 迎えに行っていたのですが 最近は様子をみながら観察しています(笑)
ちゃこちゃんは カーテンレールに行っても
上から私達の様子を見ているだけです・・・
たぶん ちびちゃんの事が気になるだけなのですけれども
わりとスグに降りて来てくれるのです
2人で行ってしまうと ちょっと心配もあるんだよな~
“ 何かしたい ” と思っているのは 我が家の壁なのですが
ウォールシェルフをつけたり 写真を飾ったりしたいのです
引越してから大分経つのに 壁にはガビョウ1本刺した事がありません
10年以上のアパート住まいの時にも それは同じでした
色々とやってみたいものですが
掃除などが大変になってしまうのがイヤだったりもします
そして そんな事よりも何よりも
羽の生えたこども対策は どうしたらよいんだ~~?
“ ちびちゃこランド ” になってしまうに
違いないのよ~
この間なんて・・・台所で
火にはかかっていませんが
小さなお鍋を床におとしたのですから
ちびちゃん・・・
あっ あとは ミカンが山盛りに入った入れ物も・・・
なんて力持ちなのかしら・・・
ちびちゃこさんのお家は それぞれ
HOEIさんの465インコステンレスなのですが
旧式のもので 底網がガタガタとして
わる~い小鳥ちゃん達には ちょっと困る事もあるのです(笑)
今の時期は敷き紙を使用していませんが
敷き紙を剥いじゃうし 何よりも ガッタンバッタンと毎日大暴れ~
お家を丸ごと買い換えるのも大変なので
“ ステンレスで足付きの底網 ” だけを購入できないものかと
お世話になっているお店に問い合わせたところ
対応して下さいました
それで めでたく購入できたのです
見慣れたものなので 怖がるわけもなく・・・
ちびちゃこさん 何も分かっていないと思いますが
これは 私の為なのよ~
まだ使っていないので 使い勝手は 分かりませんが
洗い替えにもなるので ずっと もうひと組欲しかったのです
下のトレイはもう一枚ずつ持っています
今日も一生懸命に カリカリコーン
一度始めると やめられないそうです
私達も 落ちたコーンを足にくっつけて歩くので
我が家・・・
お風呂場から トイレまで
はば広~く
コーンが生息しておりますよ