久し振りの 土いじり
今頃 遅すぎなのですが 山野草の植え替えを主に
クレマチスも2つ・・・
思い立ったら いてもたっても いられなくなり・・・
古いものだと 2009年から 植え替えを一度もしていないものもあり
土の上部が 悪くなっていて ヘドロのように黒いものも・・・
汚いお水を飲まされている 小鳥さんを思い浮かべてしまいました・・・
ごめんね・・・
それでも健気に 毎春 芽を出して
でも お花の数なんて 上がるわけもなく
球根は 痩せて もう少し放っておいたら
無くなってしまったかも
クリスマスローズ
地面組は 元気!
年々 株を大きくしてくれています
クリスマスローズ ダブル
お世話いらずでも 逞しいです
時期は遅いですが しばらくは 土いじり を
しましょ~~
この 干からびたものは?
ドライフラワー が 干からびたもの・・・
ドライ なので 最初から 干からびておりますが
ずーっと前の ドライフラワー なので
更に 干からびております
母の手紙
妹が 小学2年生の時に 私にくれたものです
この時の事は よーく覚えていて
封筒を ちょーだい!
と言って 私からレターセットの封筒を 奪って行きました
お花を ちょーだい!
と言って 頂きものの ドライフラワーを ハサミでちょん切って行きました
ちょっと待つと
ムネをはって
はい! ちぃちゃん コレあげる!
さっき奪って行った 封筒に入った
この手紙を くれました
ちょん切って行った ドライフラワーで 封筒を飾って
お手紙の書いてある便箋は 妹が持っていたもの
ウォーリーをさがせ
娘の手紙
お正月に 4歳の姪っ子にもらった手紙
イチゴ摘み を しているんだそーです♪
姪っ子に ちびちゃんママ と 呼ばれております
わたし♪
この時の キラキラシールが 可愛くて嬉しくて
剥がして ウォークマンに貼りました
手作りの 封筒に入れてくれましたよ~
この手紙をみて
すぐに 妹から
昔々にもらった手紙を思い出しました
でも その場では ナイショ
母と娘から もらった手紙
私の宝箱に 仲良く 入っておりまする♪
4歳児の手紙の方が
クオリティーが高い・・・事には
気がつかないであげて 下さい
トンビがタカを産んだ・・・と
信じて疑わない chi-aoton一族なのです
なんで~ うめちゃんの方が 男前じゃん!
会社から帰って来て ご飯を食べながらの
主人とのお話
今日ね 出かけた先で 嘴の黄色いズングリムックリの鳥・・・
沢山 いるんだよ~
ケンカしてた!
あれ なんだっけ?
なんか面白いんだよー
ムクドリだよ!
うめちゃんに 似てたでしょ!
そう! そう!
うめにそっくり!
野鳥さんをみて うちのコを思い出す~
ちびちゃんは ヒヨドリ
ちゃこちゃんは ハト
うめちゃんは ムクドリ
ももちゃんは カラス
ももちゃん カラスじゃないよ!
ももちゃんはね
ピョンコ ピョンコ スキップしているみたいなトコロが
カラスさんに そっくりなんだよ~
出た先 出た先 で いちいちホームシックにかかる
私 なのです♪