ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

私と言う女遠い記憶

2018年05月21日 | 介護
この話はフィクションです。
私は今倉千代子でかなわなかった夢を埋めるようにそれこそあらゆる芸能人を好きになった。更年期と母との同居でまたまた自由が奪われそうになり、病気になった。病気の中でたまたま付けたテレビでクニコを見るのである。
とっさに「クニコさん!いいな!」と、思ったかどうかはわからないが、クニコの歌声に吸い込まれるようになっていった。
それから私は必死でインターネットでクニコを検索した。ほぼうんともすんとも私には言ってくれなかった今倉千代子はクニコに変わっていった。もちろん千代子を嫌いになったわけではなかった。千代子の追っかけもしながらクニコの追っかけもするのである。
病気の私はたまたま良い病院の良い先生と廻り合い、薬の力も借りつつクニコの追っかけをしていたら日増しに体調が良くなっていったのである。それには数年の月日が要した。
クニコのファンとも何人か友達になれた。それはそれで嬉しかった。私の体調は薄皮を剥ぐように良くなっていった。知り合ったクニコ繋がりの友達も私の体調の変化に気づいたようで嬉しかった。一番嬉しかったのは地元の数名の友達は私の体調が悪いときはずーっと見守ってくれたのである。
いわゆる私はうつ病だった。それは精神疾患の一つである。地元の友達はその事を理解し、元気になるまで待っていてくれたのだ!
私は同居の母に「あなたが原因で病気に!」とは言えなかった。
話は戻すがクニコの追っかけをするうちに私はみるみる元気になった。クニコは私のことを覚えてくれたのである。私はクニコに「ちいちゃん」と呼ばれるようになった。単なる1ファンなのにである。クニコは誰にでも優しかった。何度も合うファンには名前で呼んでくれていた。その証拠に知り合って友達になった人はいつも名前で呼ばれていた。
私は初めの頃、クニコの事務所宛に何度もファンレターを書いた。たとえ読まれなくても出すのである。しかし、クニコは私の出すファンレターを読んでくれていたのだ!その証拠に何度かハガキで返事をもらった。しまいにクニコがハガキに事務所にはたまにしか行かないので手紙は自宅にと住所を書いてきたのには驚いた。
そもそも今倉千代子は自宅の住所など教えてはくれなかった。それでも私は何とか自宅の住所をファンの人と突き止めファンレターを書いて出した。それがクニコはあっさり自宅の住所を書いてきたのだ!しかし住所がわかると以外に私はめったにファンレターは書かないのだ。なぜならあらかたのことはファンレターに書いてしまったからだ。
クニコはコンサートやライブであの今倉千代子の歌も歌っていた。クニコは千代子の歌が歌いたかったのだ。昔渋谷にあったライブハウスで初めて千代子の歌をクニコが歌ったと言う話を聞いた。お客さんに下手だと言われたそうだ。そしてその歌を出来ればCDにカバーしたかったのだが、レコード会社の関係でレコーディングは出来なかったのだ。
後にクニコがレコード会社を移籍し、その歌はレコーディングされアルバムに入れられるのだ。初めの頃こそ下手だったクニコのカバーはみるみる上手くなり、今やあの歌はクニコの物になったと言っても過言ではない。アルバムではもう一曲カバーもしている。
私は千代子の追っかけをする傍らクニコの追っかけもしたのである。どちらかというとさばさばしたクニコは良かった。ましてやクニコが庶民の気持ちも心もあることが好きだった。
そこには千代子に無いものがあったのだ。電車にもバスにも乗るのである。その辺で買い物もするのである。それは千代子には考えられないことだった。
後に私はクニコと同じシャンソン歌手の小野美子を好きになるのだ。そして何の繋がりもないが、その後浪曲師の電柱軒清月に巡り合うのだ。
この小野美子と天中軒涼月の話は後でしたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日脳細胞は死んでゆくのだ!

2018年05月21日 | 介護
2018.5.21
毎日脳細胞は死んでゆくのだ!
もう、若くなはい!
忘れ物は子供の頃から常習者であった。
学校には何かしら忘れて行く。
教科書を自宅に忘れて学校に行く。
筆箱を開けたら消しゴムがなかった。
書道の半紙を忘れていくのはしょっちゅうでした。
クラスの子からは「もう貸さない!」と!
あまりに心配して、先ほどネットで若年性認知症のテストをしたら30点満点で26点でした。
とりあえずぎりぎりセーフだそうです。
かかりつけの心療内科でも認知症のテストはしてくれるので、土曜日の診察の時に聴いてみようと思います。
もしかして忘れ物が多いと言うことはADHDですかね?
それとも自閉症スペクトラム障害ですかね?
子供の頃はランドセルを忘れて学校に行く夢を何度か見ました。
日曜日にランドセルで学校に行く夢も!
文章は書けても漢字はいまだに覚えないし知りません。
詠めても書けないのです。
辞書がお友達!
主人の病気関節リウマチは書けるのですが糖尿病も書けるのですが頸部脊柱管狭窄症の文字がいつまでたっても覚えられません。
ひどいですね。
読めても書けないんです。
でも、今までに一度も誰からもADHDだとは言われたことはありません。
自閉症スペクトラム障害とも言われたことはないのです。
このところの物忘れはちょっとショックですね。
明日の差し入れ忘れないようにしますね。
浅草に無事行って帰って来れますように!
最近直通の電車少ないんですよ。
曳舟で乗り換えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の話!

2018年05月21日 | 介護
2018.5.21
本当の話、私の脳は萎縮しているんです。
数年前に突然早朝起き抜けに洗面所で倒れ、その後、目まいで2階の階段から転落し、左ひじを骨折し、病院で脳のCTを撮ったら萎縮が!
その後MRIもしましたがそちらは大丈夫でした。
このところ物忘れをします。
冷蔵庫で2回も缶ビールと缶チューハイの幻を見、今日も今日とて公民館の卓球があったことを忘れ、友達からショートメールが来て気が付く始末です。
とっくに1時半を過ぎていたので今更化粧して卓球に行くのはやめました。
こうやっていろいろ忘れていくのですね。
買い物に行っても買おうと思ったものを買い忘れて帰ってきたりします。
本当に認知症になったのでしょうか?
アルツハイマーでしょうか?
ただのボケならいいのにね。
予定は書いても書いた紙をどこに置いたか忘れる始末です。
スマホのカレンダーに書いてもうっかり消してしまうことも!
同じものをあるのに買ってきたりもします。
手帳に書いてもろくに手帳は見ませんから!
ましてや他人様に何か差し上げても差し上げたことすら忘れています。
覚えているのは浪曲師の玉川奈々福さんに蜂蜜を2回差し入れしたことと、雲月師匠にイチゴと、手作りのマドレーヌとカクキューの見学の時に買った味噌饅頭を差し入れしたことと、とっくりとおちょこの箸置きを2つ差し上げたことですね。
物忘れ心配なので土曜日にはかかりつけの心療内科で見てもらおうと思います。
認知症のテストはしてくれるともいます。
以前もしましたから!
もし本当に認知症やアルツハイマーならばこの先どうやって生きてゆきましょう?
皆さんとの約束も忘れていたらごめんなさい。
明日の木馬亭も忘れていたらごめんなさい。
その前に電車で浅草たどり着けなければごめんなさい。
今のところ、食事をしたのにしないと言い張ってもう一度食べることはありませんがね。
この歳だとまだ若年性認知症ですかね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする