ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

私と言う女遠い記憶

2018年05月24日 | 介護
この話はフィクションです。
自宅で泣いている。自宅で泣いている。1日なにも音沙汰がないと泣いている。たとえ一度でも何か欲しかった。ほぼ何も無いことに泣いている。こんなに思っていることに、気づいてもらえないことに泣いている。お金はほぼ入場料に使うので高級な物は買えない!5000円を越えたら買うのを考えてしまう。
ほぼ洋服は太っているのでサイズが合えば多少のことは我慢する。幸いブランド品には興味が無い!安物を着まわし3年ぐらいは着てしまう。
幸い近所の小規模作業所のバザーのボランティアをしている。月2回片付けも手伝う。その時に出来るだけ新品のようなものを探してボランティア価格で買ってくることもある。今日は洋服を3枚とスカーフを1枚とほぼ新品と思われるリュックとハンカチと小風呂敷を買ってきた。お会計は破格の300円!ただみたいな値段だった。1枚イヴ・サンローランのタオル地のハンカチも買った。お客さんにはそんな値段では売らない!
私のお金は芸能人の追っかけの費用に使うので高級品は買えない!普通にお店で買い物も5000円を越えたら考えてしまう。
いつもは市内のイトーヨーカドーと三越デパートの出店だ!このやたらと小さい三越デパートは時として安いものも売っている。安物買いの銭失いかも知れないが、余程のことが無い限り洋服は3年は着る。体型が変わらなければ3年は着る。サイズが合えば多少趣味に合わなくても着る。
お金はほぼ芸能人の追っかけの費用に使う。それを母は良く思わない。どうせブランド品は似合わない。安くても三越は三越なのだ。買ったものは三越の袋に入れられる。黙っていればわからない。お金はそうやって今倉千代子の追っかけの費用やクニコの追っかけの費用や小野美子の追っかけの費用に使われる。最近はご贔屓になった電柱軒清月師匠の出る金馬亭の費用にも使われている。
興味の無いブランド品には使いたくない。持っているバックもリュックに代わりそのリュックもほぼブランド品では無い。装飾品が好きではない。従って装飾品にお金をかけようとは思わない。適当に持ってはいるが、指輪は見事に太ったら全部入らなくなった。
おしゃれには疎い。食事に至っても外食で高級品は食べない。
安物買いの銭失いかも知れないが本人はそれでいいと思っている。しかしこの間テレビで見た某芸能人の追っかけのおばちゃんのように全国を股にかけ追っかけを出来る訳は無いに等しい。
家庭や家族がいる身の上でそこまで自由になるお金などありゃあしない。
適当にほどほどがいいのです。あっちもこっちもでは無理だと思う。
つまらないものでファンとは好きな芸能人に自分の存在をアピールし、認識して欲しいのかも知れない?今倉千代子の場合は私の存在はとうとう認識されずに亡くなった。彼女は亡くなったのだ。クニコに至っては私の存在を認識してもらい目的はほぼ達成された感がある。小野美子に関しても同じだと思う。さて、かの電柱軒清月については私はある意味はっきりSNSを使ってアピールしたので、この時点で認識されたと思っても過言ではない。しかしまだ私の名前は名字で呼ばれるのだと思う。間違っても「千恵ちゃん」とか「ちいちゃん」とか「ちーちゃん」なんて呼ばれることはないと思う。どこかでうっかり呼ばれたら私は喜んで舞い上がってしまうかも知れない?喜びの舞など舞ってしまうかも知れない?呼ばれることを期待しながら呼ばれない方が嬉しいのかも知れない?永遠に佐々木さんと呼ばれるのならそれはそれでいいと思う。
こんなところで申し遅れましたが私、佐々木千恵子と申します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそも浪曲については素人です!

2018年05月24日 | 介護
そもそも浪曲については素人です!
ほぼつい最近からファンになったも同然です。
その私が偉そうに浪曲が何であるかを語る資格はないと思います。
それなのに偉そうにブログで浪曲のことを語りました。
そこには私なりの浪曲ファンを増やしたいがゆえのことでした。
単に浅草木馬亭のお客さんが増えることを望んでいました。
初めて行った木馬亭、お客さんががらがらでした。
要らぬ心配しました。
玉川奈々福さんと沢村豊子師匠のギャラの心配を!
何しろ木戸銭お一人様2000円です。
浪曲師の人数と木馬亭のお客さんの人数数えてギャラ考えたら赤字?
おまけに光熱費も!
素人なのに要らぬ心配!
満席で補助まで出ると安心します。
お客さんの拍手が多いと安心します。
それ、素人の要らぬ心配ですね。
だいたい雲月師匠に関してはギャラの他に交通費の心配も!
それ、余計なお世話でしたね。
例えば歌手のキャンペーンギャラは出るのかな?
と、心配します。
マネージャーと社長と付き人のギャラも出るのかな?
と、心配します。
余計なお世話なのに心配してしまうんです。
いけないこととわかっていながら心配します。
この間見に行った地獄の遺伝子のお二人も大阪から来て木馬亭、お客さん少ないし大丈夫かしら?と、心配します。
交通費と宿泊代心配します。
ついつい心配します。
おそらくギャラは振り込みだと思いますが、交通費と宿泊代で消えるのかな?と!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、どこにでもごちゃごちゃ言う他人はいるもんだ!

2018年05月24日 | 介護
2018.5.24
Facebookのあるサイトに投稿したら若干1名からごちゃごちゃ言われ、争うのも嫌なのでさっさと投稿を謝罪し、削除させていただきました。
私のブログもコメントは受け付けておりませんが、もし、コメントを受け付けたら苦情も来ると思います。
このところの天中軒雲月師匠の話ばかりを書いていること。
クミコファンや日野美子さんファンには面白くないかも知れません。
そもそも島倉千代子さんをあの子に取られた感があり、クミコさんに至っては「ちいちゃん」と呼ばれていることで幸せなので!
日野美子さんに至っては「ちーちゃん」なわけで、この間の鶴川では1曲しかリクエストしていないのに他の歌はほぼ私の聴きたい歌を歌ってくださり…。
師匠に至っては存在感の大きさを感じ(お会いすると意外と小柄です)、豊富な知識と50年余りの芸歴に培われたものの素晴らしさを感じているわけです。
巧みに使い分ける声の幅広さと積み重ね努力した浪曲に対する姿勢に尊敬の念を覚えます。
そこにはたゆまぬ努力と精進があるのだと!
そして次世代の浪曲界を担う人材の育成にも!
こうした日本の伝統話芸は後継者の育成も必要なわけです。
得てして娯楽の一つに取られがちな日本の伝統話芸ですが、その中には歴史の事実に基づいたお話も多々あります。
そう言ったことをすべて踏まえた上で浪曲と言うものを聴くと益々浪曲に興味を持ち、浪曲と言うものを聴きたくなるのです。
浪曲師のたゆまぬ努力はひしひしと感じてきますね。
若い浪曲師も頑張っているので応援もしたくなるのです。
学生の頃に嫌いだった歴史も自然に学べるわけで…。
私のように見聞を広めたい人にも浪曲はおススメです。
てなわけで27日上野の広小路亭に伺います。
大変楽しみにしています。
皆さんもどうですか?
浪曲一度聴きませんか?
ここで私が少しでも浪曲について発信出来て木馬亭のお客さんが増えると良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパート

2018年05月24日 | 介護
2018.5.24
母がデパートに行きたいというので大宮の高島屋に行った。
高島屋で用事を済ませ、高島屋のレストランに行き、遅めの昼食を食べて生ビール呑んで昔の思い出話をしたら私の泣き上戸が!
子供の頃の話に泣き出してしまう私でした。
想い出話はいいけれど時として泣くんですね。
その後そごうに行きたかったのに、さすがに87歳の母はグロッキーな様子。
あきらめて帰って来ました。
もう無理ですね。
9月に88歳になる母には少しの外出でも疲れる様子。
向かい合って母はケチャップのオムライスを食べ、私は大宮ナポリタンを食べて中生を呑んで、思い出話に泣き出す」私です。
高齢者との外出はもう無理ですね。
歩くスピード私の半分です。
疲れますね。
それにしても懐かしい思い出話はいいですね。
ケチャップ味のオムライス土曜日のお昼の定番でした。
チキンライスに薄焼き卵。
その上にケチャップは母の得意料理でした。
母の前にそれと同じオムライス、懐かしさが!
親子はいいですね。
普段は良く喧嘩するけど、やっぱり親子はいいですね。
思い出話に父も登場しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊してもイカ飯!

2018年05月24日 | 介護
おはようございます!
うっかり寝坊しました。
それでも朝からイカ飯作りました。
でも主人のお弁当には間に合わず、お弁当は昨日の焼きそばの餡をご飯にかけて中華丼に!
イカ飯圧力鍋で作ったのに間に合いませんでした。
昨日買ったイカが小ぶりでした。高かったので3バイ買いました。でも煮たらもっと小さくなりました。
圧力鍋で15分です!
その後は自然放置です!
で、イカ飯は手作りするようになったら市販のイカ飯買いませんね。
北海道の森のイカ飯買いません。
自宅のイカ飯美味しいんです。
これ、食べさせたいな!
天中軒雲月師匠に!
イカ柔らかいんですよ。
そんなわけでイカ飯の写真です。
あまりにも柔らかいので端のイカ飯は半分に割れてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする