ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

妬み嫉み僻み!

2018年05月10日 | 介護
こんばんは!
読めない漢字なので読み方を記しておきます。
妬み(ねたみ)
嫉み(そねみ)
僻み(ひがみ)
この言葉の意味は良くわかりませんが、人間もこういう心を持ったら終わりだなと!
例えば学生の頃好きだった同級生の男の子が大人になってきれいな彼女と歩いているところを見たら、心の中で思うかも知れませんね?
まあ、私には難しい言葉ですね!
でもそれは焼きもちや嫉妬から来るのだと思います。
そういう心を持った人は得てして心が狭いのだと思います。
相手の幸せを恨んだり畜生と思ったりしてしまう人間ですね。
私は昔から人の幸せを自分の幸せと思うように生きてきたので、そういう考えは少ないかも知れませんね。
他人の幸せも自分の幸せと!
そりゃあ焼きもちを焼かないわけではありません。
その証拠にコンサートに行って好きな芸能人が私の方を見てくれないと悲しいですね。
出待ちして、他のファンの人ばかりと話をしていたら悲しいですね。
このところ私は天中軒雲月師匠のことばかりブログやSNSで呟くので、少々気に入らない人がいるようです。
この間まではクミコさんばかりだったのに、突然雲月師匠ですからね。
まあ、私が誰のファンになろうと自由な訳で!
クミコさんも好きなら雲月師匠も好きなわけで!
もちろん千代ちゃんも好きなわけで!
そのあらゆる人を好きになることに妬みや嫉みや僻みが出てくるのでしょうね?
基本、私としては他にも良いなと思う人はたくさんいる訳で!
それはある種の憧れから来るものです。
そこに何かおかしな考えなどありません。
たとえあったとしても無理なことですね。
そもそも私が憧れる人はある種の共通点が!
人柄と性格ですね。
それは重要ですね。
上から目線で話はしない!
偉そうな態度はしない!
相手の立場に立って話をする!
人の気持ちもくみ取る!
まあ、いろいろあげればきりがありませんが、そもそも師匠の芸歴の素晴らしさと、師匠の声の素晴らしさと、豊富な知識と、それらにあぐらをかいていない姿勢に!
常識をわきまえているのだと思います。
決して偉ぶらない姿勢に!
そういうことは得てして大事ですね。
他の浪曲師にも言えることは、皆さん研鑽を積んでいるのか、浪曲に関しては豊富な知識が!
そして上から目線でお話はしませんね。
浅草木馬亭は終演後、浪曲師が客席に出てきます。
皆さん話しかければ気さくに話をしてくださります。
いいですね。
質問にも答えてくださいます。
そもそも浪曲は庶民の娯楽だと思うところがあるので、浅草木馬亭も無理におしゃれをしていかなくても、気軽に行けるところですね。
木戸銭だって懐にやさしいのです。
有名な芸能人のコンサートやお芝居は料金高いですよね。
そこへいくと浅草木馬亭は最悪往復の交通費と木戸銭だけで行かれます。
地元の友達は歌舞伎、お弁当付きで20000円だと聞いたことがあります。
1回20000円はきついですね。
それなら木馬亭10回も行ける料金ですね。
木馬亭、2000円でほぼ4時間は楽しめます。
そんなわけで、私に対して妬みや嫉み僻みのある人は放っておくことにします。
私は私ですから!
そもそも世界一好きなのは自宅の旦那ですから!
戸籍上の主人ですから!
芸能人を好きになるのは単なる憧れですから!
師匠以外の浪曲師も好きですから!
でも浪曲師の中では雲月師匠が一番好き!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本二葉百合子さんは首を曲げたり振ったりしません!

2018年05月10日 | 介護
基本二葉百合子さんは首を曲げたり振ったりしません!
彼には島倉千代子さんの物真似の癖が抜けないのか首を曲げて振ったりします。
基本島倉千代子さんと美空ひばりさんが好きなので仕方ありませんね。
私が亡くなったら私の持っている千代ちゃんグッズは欲しいといっています。
ついでにクミコさんの物も付けようと思うのですが、それは要らないらしいのです。
だったら思いっきり天中軒雲月師匠のCDやらグッズをもらってもらおうと思うのですが、それも要らないと言われかねませんね。
だったら私が亡くなったらクミコ記念館とか天中軒雲月師匠記念館とか出来れば寄贈します。
さてさてそのうち死んでゆく私が集めた物はどうしましょうか?
焼き場で焼くにも規制が!
お墓に入れるにも規制が!
だったら欲しい人に寄贈が望ましいと思います。
最も当分死ぬ予定もありません。
それよりも母が生きている間に母に捨てられるのではないかとびくびくしています。
ひとたび自宅の壁などに何か飾ろうにも起こられるので飾れません。
とうとう昨年末にパソコン教室で作った日野美子さんのカレンダーは飾れず、本人に差し上げてしまいました。
毎年買っている千代ちゃんのカレンダーは一度も飾ったことがありません。
一昨年パソコン教室で作ったクミコさんのカレンダーは、またまたどこのカレンダーもなかったので飾ったら、母にまじまじと見られ、嫌な思いをしました。
まあ、どっちにしても母が生きていてボケない限り無理なことばかりですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと悲しい!

2018年05月10日 | 介護
大好きな天中軒雲月師匠に来月の3日までお目にかかれないと思うとちょっとだけ悲しい。
仕方なしにyoutubeは見てはいるが、youtubeでは物足りなさを感じ、短い首を長くして待っています。
クミコさんとて6月30日までは逢えないので、あらゆる意味で寂しさや侘しさや複雑な心境は続くのです。
それでも一筋の光は19日に日野美子さんのライブに行くことで、お会いできて生の歌を聴けることは楽しみにしている。
このところ見た目ではわからないが、体重が少し減り、それはそれでいいのかと思う。
すっかり浪曲の魅力を知り、還暦になって浪曲の魅力を知ったことを遅かったと思っている次第です。
とにかくどの浪曲師もそれなりに魅力は感じています。
それでも軍を抜いて雲月師匠は素晴らしく、巡り合えたことには感謝しています。
目下のところ一緒に木馬亭に浪曲を聴きに行く友達はいないので、一人で行くか主人と行くしか無いですね。
とにかく主人が浪曲聴いて寝ないのが幸いです。
クミコさんでは見事に寝てみんなから顰蹙を買うのにね。
それにつけても師匠に逢えないのは寂しいことですね。
早く来月になることを願っています。
徳川家康いつか聞けることを楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ても覚めても頭の中は師匠一色!

2018年05月10日 | 介護
2018.5.10
このところ頭の中は寝ても覚めても天中軒雲月師匠一色に!
陽がなYouTubeで浪曲と師匠の歌を聴き、中毒のようになっています。
来月まで会えないことを嘆き、一日も早く生の師匠を見たいので6月三日の木馬亭に行こうかと思います。
思いも気持ちもほぼ伝えたので!
あの日木馬亭の入り口で港家小そめさんに撮っていただいた7枚の写真はすっかりお宝になり、嬉しい限りですね。
浪曲師の顔と名前も少しづつ覚えました。
皆さんほぼ素敵ですね。
一緒に浪曲、木馬亭に行く人いませんか?
楽し、嬉し、木馬亭いいですよ!
浪曲聴いたら、熱く浪曲について語りませんか?
浅草散策がてらにどうですか?
嬉し、楽し浪曲どうですか?
お値段お手頃!
浪曲無理ならシャンソンはどうですか?
シャンそうは少々お値段お高めですがいいですよ。
素敵なシャンソン聴いてみませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする