こんばんは!
読めない漢字なので読み方を記しておきます。
妬み(ねたみ)
嫉み(そねみ)
僻み(ひがみ)
この言葉の意味は良くわかりませんが、人間もこういう心を持ったら終わりだなと!
例えば学生の頃好きだった同級生の男の子が大人になってきれいな彼女と歩いているところを見たら、心の中で思うかも知れませんね?
まあ、私には難しい言葉ですね!
でもそれは焼きもちや嫉妬から来るのだと思います。
そういう心を持った人は得てして心が狭いのだと思います。
相手の幸せを恨んだり畜生と思ったりしてしまう人間ですね。
私は昔から人の幸せを自分の幸せと思うように生きてきたので、そういう考えは少ないかも知れませんね。
他人の幸せも自分の幸せと!
そりゃあ焼きもちを焼かないわけではありません。
その証拠にコンサートに行って好きな芸能人が私の方を見てくれないと悲しいですね。
出待ちして、他のファンの人ばかりと話をしていたら悲しいですね。
このところ私は天中軒雲月師匠のことばかりブログやSNSで呟くので、少々気に入らない人がいるようです。
この間まではクミコさんばかりだったのに、突然雲月師匠ですからね。
まあ、私が誰のファンになろうと自由な訳で!
クミコさんも好きなら雲月師匠も好きなわけで!
もちろん千代ちゃんも好きなわけで!
そのあらゆる人を好きになることに妬みや嫉みや僻みが出てくるのでしょうね?
基本、私としては他にも良いなと思う人はたくさんいる訳で!
それはある種の憧れから来るものです。
そこに何かおかしな考えなどありません。
たとえあったとしても無理なことですね。
そもそも私が憧れる人はある種の共通点が!
人柄と性格ですね。
それは重要ですね。
上から目線で話はしない!
偉そうな態度はしない!
相手の立場に立って話をする!
人の気持ちもくみ取る!
まあ、いろいろあげればきりがありませんが、そもそも師匠の芸歴の素晴らしさと、師匠の声の素晴らしさと、豊富な知識と、それらにあぐらをかいていない姿勢に!
常識をわきまえているのだと思います。
決して偉ぶらない姿勢に!
そういうことは得てして大事ですね。
他の浪曲師にも言えることは、皆さん研鑽を積んでいるのか、浪曲に関しては豊富な知識が!
そして上から目線でお話はしませんね。
浅草木馬亭は終演後、浪曲師が客席に出てきます。
皆さん話しかければ気さくに話をしてくださります。
いいですね。
質問にも答えてくださいます。
そもそも浪曲は庶民の娯楽だと思うところがあるので、浅草木馬亭も無理におしゃれをしていかなくても、気軽に行けるところですね。
木戸銭だって懐にやさしいのです。
有名な芸能人のコンサートやお芝居は料金高いですよね。
そこへいくと浅草木馬亭は最悪往復の交通費と木戸銭だけで行かれます。
地元の友達は歌舞伎、お弁当付きで20000円だと聞いたことがあります。
1回20000円はきついですね。
それなら木馬亭10回も行ける料金ですね。
木馬亭、2000円でほぼ4時間は楽しめます。
そんなわけで、私に対して妬みや嫉み僻みのある人は放っておくことにします。
私は私ですから!
そもそも世界一好きなのは自宅の旦那ですから!
戸籍上の主人ですから!
芸能人を好きになるのは単なる憧れですから!
師匠以外の浪曲師も好きですから!
でも浪曲師の中では雲月師匠が一番好き!
読めない漢字なので読み方を記しておきます。
妬み(ねたみ)
嫉み(そねみ)
僻み(ひがみ)
この言葉の意味は良くわかりませんが、人間もこういう心を持ったら終わりだなと!
例えば学生の頃好きだった同級生の男の子が大人になってきれいな彼女と歩いているところを見たら、心の中で思うかも知れませんね?
まあ、私には難しい言葉ですね!
でもそれは焼きもちや嫉妬から来るのだと思います。
そういう心を持った人は得てして心が狭いのだと思います。
相手の幸せを恨んだり畜生と思ったりしてしまう人間ですね。
私は昔から人の幸せを自分の幸せと思うように生きてきたので、そういう考えは少ないかも知れませんね。
他人の幸せも自分の幸せと!
そりゃあ焼きもちを焼かないわけではありません。
その証拠にコンサートに行って好きな芸能人が私の方を見てくれないと悲しいですね。
出待ちして、他のファンの人ばかりと話をしていたら悲しいですね。
このところ私は天中軒雲月師匠のことばかりブログやSNSで呟くので、少々気に入らない人がいるようです。
この間まではクミコさんばかりだったのに、突然雲月師匠ですからね。
まあ、私が誰のファンになろうと自由な訳で!
クミコさんも好きなら雲月師匠も好きなわけで!
もちろん千代ちゃんも好きなわけで!
そのあらゆる人を好きになることに妬みや嫉みや僻みが出てくるのでしょうね?
基本、私としては他にも良いなと思う人はたくさんいる訳で!
それはある種の憧れから来るものです。
そこに何かおかしな考えなどありません。
たとえあったとしても無理なことですね。
そもそも私が憧れる人はある種の共通点が!
人柄と性格ですね。
それは重要ですね。
上から目線で話はしない!
偉そうな態度はしない!
相手の立場に立って話をする!
人の気持ちもくみ取る!
まあ、いろいろあげればきりがありませんが、そもそも師匠の芸歴の素晴らしさと、師匠の声の素晴らしさと、豊富な知識と、それらにあぐらをかいていない姿勢に!
常識をわきまえているのだと思います。
決して偉ぶらない姿勢に!
そういうことは得てして大事ですね。
他の浪曲師にも言えることは、皆さん研鑽を積んでいるのか、浪曲に関しては豊富な知識が!
そして上から目線でお話はしませんね。
浅草木馬亭は終演後、浪曲師が客席に出てきます。
皆さん話しかければ気さくに話をしてくださります。
いいですね。
質問にも答えてくださいます。
そもそも浪曲は庶民の娯楽だと思うところがあるので、浅草木馬亭も無理におしゃれをしていかなくても、気軽に行けるところですね。
木戸銭だって懐にやさしいのです。
有名な芸能人のコンサートやお芝居は料金高いですよね。
そこへいくと浅草木馬亭は最悪往復の交通費と木戸銭だけで行かれます。
地元の友達は歌舞伎、お弁当付きで20000円だと聞いたことがあります。
1回20000円はきついですね。
それなら木馬亭10回も行ける料金ですね。
木馬亭、2000円でほぼ4時間は楽しめます。
そんなわけで、私に対して妬みや嫉み僻みのある人は放っておくことにします。
私は私ですから!
そもそも世界一好きなのは自宅の旦那ですから!
戸籍上の主人ですから!
芸能人を好きになるのは単なる憧れですから!
師匠以外の浪曲師も好きですから!
でも浪曲師の中では雲月師匠が一番好き!