ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

ライヴの一体感

2014-06-08 06:22:29 | たのしいおと

 昨夜も、楽しい夜でした!



 音楽ライヴと、音楽CDの違い、皆さんは、どのように感じられますか?



 よく、会話が、言葉のキャッチボールなどと表現されますが、ライヴハウスのステージもまた、演者と観客が一体となって、その時だけの特別な時間を作り出す芸術であると、言えると思います。


 私の住む愛媛県南部の人たちは、ライヴの盛り上げ方がうまいというか、そもそも、下町人情に厚い地域性もあってか、ライヴステージはとてもいい雰囲気になることが多いと思っています。


 昨夜の、宇和島Pepeさんでのライヴ。地元のミュージシャンたちがたくさん集まって、にぎやかなステージになりました。


 メインゲストのよしだよしこ様、終始、笑顔にあふれていて、ああ、この南予のあったかい雰囲気が、人の心を和やかにしてくれているなあと、うれしくなりました。


 かかわってくれている多くの人たちに、感謝の気持ちを込めて、ありがとう!