■作業場のリフォーム!
余ったLEDテープライト・・・
最初の計画の表札で使ったLEDテープライトが1Mが余っている。もったいないのでガーデンライトに仕込んでみる。
花壇に設置した屋外用家具には室内から電源(防水コンセント)を送っている。ここから電源を送れば・・・
スイッチが面倒なので、表札で使ったタイムスイッチを新たに購入して設置することに。
夜間のセンサー式にするかも検討したが、現状外壁にセンサー式のブラケットがあるのと、センサーを組むのが面倒だったのでON-OFF単純なタイマー式にする事にした。
木製(ヒノキ)のガーデンライト本体の製作、余った材料ヒノキ45*60mmの角材を使うことに。
現状の屋外用防水コンセント。ここから電源を送る。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
現状の花壇、今年は整理してシンプルにした。野良猫の糞の被害もない。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
Photo 1400×1400 Click Zoom !
夜はブラケツトで比較的明るいが、花壇部分はこんな感じ・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
45*60のヒノキ材、デッキ製作の際の余りか? 2本あったが、丁度良い長さはこの1本だけ。
1本の材からの製作としたいからこちらを使う、もう1本は短く使えない。ほぼ無節・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
テープライトを仕込む下面に溝を彫る。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
接合部はビスケットで補強することに、外部なので仕口は簡単に・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
1Mのテープライト、新たに購入しないで、余ったライトありきの形状となる。
勿論、ヒノキの材も余った材で可能なサイズとした。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
ここで、表札を作成した際の余りがあるので接続してみた。
なんとか使えそうなので、当初の計画の1Mだけより長く「L字型」とする事にした。
テープライトの赤い部分が接続部分だが、ハンダで仮に止めている。
接続用のパーツがあるので後で整理して止め直す事に。約1.6M程になる。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
新たに購入したタイムスイッチを組む、既存の防水コンセントからのコンセントへの送り部分にタイムスイッチを組む。
このコンセントにUSBタイプのLEDテープライトを取り付ける事にした。
この盤は外部の家具の中に設置。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
3本の角材を組み立てる。LEDライトは下面に埋め込む、光源(テープライト)は見えないように隠す。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
Photo 1400×1400 Click Zoom !
本体が組めた、仮にセットしてみると・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
予定の位置にセットしてみる・・・ んん~ 微妙だ・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
少し下げてみた、こっちかな・・・
気になっていた節の部分をギリギリ外す事ができる長さだ。
さて、家具の腰の部分(内部)からのビス止めだけで固定可能か?
結局、家具の内部に12mmの合板を取り付け、腰のヒノキ材15mmと12mm合わせて27mmの下地の厚みとして内部よりビス止めにする事にした。
左の立ち上がり部分にはステンレスのアングルを底に固定し、ゴム足を取り付け、縁石から15mm程アジャストし、花壇の土の部分に杭打ち風にしてみたが・・・
これまた頼りなく微妙だ・・・ステンレスのアングルを縁石に固定するか・・・ それより形状を変えるか・・・(コーナーの添え木は仮の受け木で固定後は何も無い状態)
Photo 1400×1400 Click Zoom !