
抽斗を制作の準備・・・・
解体した箪笥の材を利用して、どこまで、抽斗の箱が作れるか?
最初に底板を作成、反りと変形は両側面にあるので、それさえ調整出来れば楽だが12杯の抽斗を微調整しながら作る。
なんとか底板は全て解体した材で足りた。

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
厚みが微妙に違うのが気になるが、まぁ~大丈夫だろ~ 箱用の材料は新たに仕入れる必要があるか・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
続いて、側面の板を木取り、古材を使うにしても、統一感は欲しいので使える材を見極めて、使い場所を決める・・・・
なんとか下の11・12番の抽斗の両側面まで統一できた。(古材)これ以上使える材がない・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
底板を基準にはこのパーツを製材。微調整が必要なサイズなので手間が掛かる、まぁ〜本職じゃないから、こんなもんだ・・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
クランプが少ないのでボチボチだな・・・
一番したの抽斗は少し大きいので、コーナークランプは使えるがその他の抽斗の箱は小さいのでコーナークランプは使えない・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
製作中の箪笥が作業台になってしまっている・・・ んんん〜辛い・・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
両サイドの小さい抽斗部分の仕口を決める。棚板はケヤキを使う事にする。両サイド3杯+3杯、これは共材からの木取りを見せる・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
解体した材を利用するために一部の抽斗の奥行きを10mm浅くする事にした。

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
抽斗の箱はボンドでの接着後に竹串を利用した木釘での固定。ひたすら箱作りが続く・・・

▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲