宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 こちらもドラゴンの新作です。1/72の月着陸船を、そのまま大きくした感じでしょうか。姿勢制御のスラスターノズルのモールドなど、前のスケールでは「何かスジがあるかな?」くらいにしか見えなかったのですが、今度は老眼でもはっきり見えます。それにしてもバリ取りを慎重にしなければ、確実に消えそうな繊細さです。

 組み立て説明図は写真左の一枚が全てです。部品点数も多くはないのですが、塗装にこだわると大変そうです。

 何年か前、長谷川模型に「1/48のCSMとLMを発売してください!」とメールをしました。現在の技術でアポロのプラモデルを作ったら、さぞ素晴らしいキットになるだろうという期待からでしたが、その夢が実現した感じです。今後、1/48のCSMも出るのでないでしょうか。これからもネットのチェックは欠かせませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ドラゴンの新しいCSM+LMのプラモデルを手に入れてから二ヶ月、月着陸バージョンも発売されるはずだと思いつつ、チェックを怠っていました。

 アマゾンからのメールを見て、「アオシマの月着陸船(1/35LMセミスクラッチのベースとなりました)?もう必要ないし」と思いましたが、1/48というスケール表示に「!」。そういえば、前のドラゴンのモデルも販売元はアオシマでした。勿論、すぐに注文。今日、届きました。

 まずは、1/72の「月着陸」。写真右下の月面のディスプレー台が売りですね。宇宙飛行士のフィギュアは……かなり改造しないと使えないような。そして、宇宙飛行士を月面に降ろすためには、月着陸船に大変な改造が必要になります。

 ……それにしても、新しい模型を入手した時しかブログを更新できないとは。これでは、「宇宙機模型購入日記」になってしまいそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 久しぶりの投稿です。これも入手してから時間がたっておりますが、ISSの宇宙服のプラモデルです。

 アマゾンから届いた箱が巨大で、「違うものが来たのかしらん?」と思ったくらいですが、パーツがぎっしり詰まっていました。

 この感じ、前にも見たような……「エヴァンゲリオン」のプラモデルと一緒ですね。バンダイの製品だから当然と言えば当然ですが。

 これこそ余計な改造をせず(できないだけ)、塗装で勝負!と行きたいところですが、諸般の事情で塗装を自粛しておりますので、とりあえず別な工作をしようかなと思っております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )