宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 模型作りも進んでおります。

 アリアン1の一段目が完成しました。一段目だけでは少し寂しかったので、インターステージも作って取り付けました。取りはずしも可能です。

 次は二段目!説明書が親切(?)で、二段目以降の細かな製作過程は写真で説明してくれるのですが、全体像は一切ありません。

 完成してのお楽しみ、ですね。楽しませていただきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日も、仕事の帰り際に空を見上げると綺麗な月が。

 夕方6時半過ぎの月です。二日前に比べると満月に近づいていくのが分かるのですが、気になるのは月の見え方です。

 もしかしたら、月をずっと見続けていたら、同じ面が時計回りに回転して見えるのでしょうか?今度、一時間おきぐらいに何枚か写真を撮ってみようかと。

 ものすごく恥ずかしいことを書いているような気がしてきましたが、自分の目で見つけた疑問ですから、大切にしなければ!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 アリアン1の一段目、厄介そうに見えたパイプ作り(一辺1ミリの四角柱)も終わり、細かな部品作りに入りました。

 写真中央のパーツが、一段目上部に取り付けられる逆推進モーター(多分)です。一つ組んだ見たら、扇形のパーツの径が大きすぎました。少し切り詰めて作り直し、何とか取付完了。

 同時進行で、サターンV一段目の下塗りにも着手しました。

 この調子が続くと良いのですが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日の月です。

 昨日よりも月の位置が高くなっていたため、ベランダから腕をつきだして何とか撮影できました。

 月の写真を撮りだして、いろいろな疑問が生じてきました。おそらく知っている人には常識なのでしょうが、しばらく頭を悩ませることに。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 一段目のパテ盛り整形も終わったので、次は二段目を。

 タンク上部とエンジン取付部を少しヤスリがけするだけで、隙間無く接着できそうです。エアフィックス社、すごいです。

 問題はタンク上部とインターステージ内部の塗装です。これだけ深いと、後から塗るのは難しいですし。

 分解して遊ぶ時のため、組み上げたら見えなくなる部分に頭を悩ませるのも、これまた楽しみということですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 サターンVの製作も進めました。

 一段目、パテ盛り整形は数日前に始めたのですが、削ってみたら、かえって凸凹が露わに。写真は、改めて溶きパテを塗った様子です。

 最初に丁寧にパテ盛りをしておけば、二度手間にならなかったかも……とは思いますが、まあ楽しみながらやろうと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日も月を撮ってみました。

 ほんの五分前、ベランダで手持ちで十数枚撮影したうちのベストショットです。

 ああ、楽しい。ニコンP90、買って良かったなあ、と思ってしまいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 サターンVの一段目と二段目を繋ぐインターステージの接着をしました。

 少々いびつだろうと、役割を果たせば良いので、一段目と二段目を治具にして左右を接着、写真のようにピンチとロックタイで固定しました。

 打ち上げ映像では、二段目から切り離された後、回転しながら遠ざかっていくシーンが印象的ですが、「アポロマニアックス」の解説を読むと、ピンチで挟んでいる部分にあるモーターを作動させて、二段目タンク内の燃料をエンジン方向に押し付け、さらにカバーしていた二段目の五基のエンジンを傷つけぬよう離脱するという大事な役目を果たしているようです。

 完成の暁には、切り離しのシーンを再現して楽しみたいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日のブログは二本立てで。

 エアフィックスのサターンV、製作を開始しました。写真は二日前のものですが、一段目を接着。ロックタイで固定しました。

 問題は写真右下のリングです。かなり楕円、すきまも大きいのですが、この状態でやっと一段目と接合できる内径です。さて、どうやって左右を接着したものやら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日の仕事の帰り道、空を見上げると綺麗な半月が。

 家に帰るとすぐにカメラを持ってベランダへ。三脚で固定、セルフタイマーを使って何枚か撮ったうちの一つです。
 
 昨日アップした写真よりは良いと思うのですが、まだまだピンぼけです。でも、こういう写真を撮るのも楽しいですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ