”Petite Fleur” Sidney Bechet

クラリネット奏者のシドニー・ベシエが1952年に再婚相手の女性に捧げるために作曲した名曲です。当時はあまり注目を
集めていませんでしたが、1959年にイギリスのクリス・バーバー楽団が取り上げて爆発的なヒットになりました。
黒人のシドニー・ベシエはニューオルリンズ出身のジャズ・ミュージシャンでしたが、当時の人種差別に嫌気がさして
ヨーロッパに渡って活動しパリで最期を迎えています。
↓はシドニー・ベシエ楽団の『小さな花』 YOUTUBEより
ついでに、爆発的なヒットになったクリス・バーバー楽団を取り上げておきます。
こちらはシドニー・ベシエのジャズ・スタイルではなく、華麗に洗練されたポップ調の名演です。
”Petite Fleur” Chris Barber

↓はクリス・バーバー楽団の『小さな花』 YOUTUBEより
他にもクリス・バーバー楽団によく似たスタイルで演奏していたボフ・クロスビー楽団も競合していました。
”Petite Fleur” Bob Crosby & His Bobcats

↓はボブ・クロスビー楽団の『小さな花』 YOUTUBEより
ちなみに、ボブ・クロスビーはビング・クロスビーの実弟です。