【誕生日】
☆ジョン・フランケンハイマー John Frankenheimer (1930.2.19~2002.7.06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/bdc6e81e319003f5749169e210e129d2.jpg)
ダイナミックなアクション映画を得意とするアメリカの映画監督です。
レッド・パージで沈滞していたハリウッドを避けてTV業界に入り、多くのドラマ番組の演出を手掛けました。
この頃にハロルド・ヘクトとバート・ランカスターの新設したプロダクションに新人監督として起用され1961年に
『明日なき十代』で映画監督として一本立ちしました。特にこの作品では既存のハリウッドに対する反発心が強く
表れていて、ニューヨークのスラム街でロケを敢行しドキュメンタリー・タッチでアメリカの病巣をえぐり出した
衝撃作となりました。その後もバート・ランカスターと組んだ作品を監督しましたが1966年以降は独立して自らの
プロダクションを設立しています。
【主要監督作品】
1961年『明日なき十代』 The Young Savages
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/d64edfb84a45a5750d32d1dc01f98ff3.jpg)
1962年『終身犯』 Birdman of Alcatraz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/7bd1e0e15a875423aab472b1971cf06b.jpg)
1962年『影なき狙撃者』 The Manchurian Candidate
1964年『五月の七日間』 Seven Days in May
1965年『大列車作戦』 The Train
1966年『グラン・プリ』 Grand Prix
1968年『フィクサー』 The Fixer
1969年『さすらいの大空』 The Gypsy Moths
☆リー・マーヴィン Lee Marvin (1924.2.19~1987.8.29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/ebffe975e25435d1340f1fb9b110cd78.jpg)
悪役をやらせたら天下一品で、強烈な個性を持つアメリカの俳優です。
太平洋戦争下のサイパン島で瀕死の重傷を負い、療養生活の後に俳優を志してブロードウェイの舞台に立っていた時に
ヘンリー・ハサウェイ監督に認められて映画界入り、数々の汚れ役を演じた後に『キャット・バルー』ではコミカルな
役どころもこなす硬派の俳優として名を残しました。
【主要出演作品】
1952年『ネバダ決死隊』Hangman's Knot
1955年『日本人の勲章』Bad Day at Black Rock
1955年『見知らぬ人でなく』Not as a Stranger
1956年『攻撃 』Attack
1961年『コマンチェロ』The Comancheros
1962年『リバティ・バランスを射った男』The Man Who Shot Liberty Valance
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/90e536182c49bd5aae0e1cc8a10aba09.jpg)
1963年『ドノバン珊瑚礁』Donovan's Reef
1965年『キャット・バルー』Cat Ballou
1965年『愚か者の船』Ship of Fools
1966年『プロフェッショナル』The Professionals
1967年『殺しの分け前/ポイント・ブランク 』Point Blank
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/44a7b52da0a86bfbf13e333aaa850ca8.jpg)