【誕生日】
☆エリザベス・テイラー Elizabeth Taylor (1932.2.27~2011.3.23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/3409fb12a6ceef056e13f6549b5f8f7e.jpg)
世紀の美女と呼ばれながらもその激しい恋愛・結婚遍歴でスキャンダルの多かったハリウッド女優です。
ロンドン生まれのイギリス人で1939年に父親の仕事の関係で家族で渡米、元々女優志望だったこともあり1943年にMGMに
スカウトされ『家路』でデビュー、大人の美しさを持つ少女として注目を集めました。その後、青春スターとして
少女役などで活躍しましたが、この頃から浮名を流しはじめ、1950年に18歳でホテル王のヒルトン・ジュニアと結婚
したものの1年続かずに離婚、その後の生涯にわたる彼女の果てしない恋愛スキャンダルがスタートしました。
一方、俳優としては1951年の『陽のあたる場所』が高評価を受け、『雨の朝巴里に死す』『ジャイアンツ』など1950年代に
脂の乗り切った大人の女優としての地位を確立、2001年まで映画・TVで大女優として活躍しました。
【主要出演作品】
1943年『家路(名犬ラッシー) 』 Lassie Come Home
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/963dc0f342a319b92fb0ef9f91cb442e.jpg)
1944年『ドーヴァーの白い崖』The White Cliffs of Dover
1944年『緑園の天使』National Velvet
1948年『奥様武勇伝』Julia Misbehaves
1949年『若草物語』Little Women
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/cc8d795b1c04d729ea1894db5c9b97b2.jpg)
1950年『花嫁の父』Father of the Brie
1951年『可愛い配当』Father's Little Dividend
1951年『陽のあたる場所』A Place in the Sun
1951年『クォ・ヴァディス』Quo Vadis
1954年『ラプソディー』Rhapsody
1954年『巨象の道』Elephant Walk
1954年『雨の朝巴里に死す』The Last Time I Saw Paris
1956年『ジャイアンツ』Giant
1957年『愛情の花咲く樹』Raintree County
1958年『熱いトタン屋根の猫』Cat on a Hot Tin Roof
1959年『去年の夏 突然に』Suddenly, Last Summer
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/a16247377aaae789d442d2af15cee337.jpg)
1960年『バターフィールド8』BUtterfield 8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/04ca5f8c522baccd0ffac6db20212a76.jpg)
1963年『クレオパトラ』Cleopatra
1963年『予期せぬ出来事』The V.I.P.s
1965年『いそしぎ』The Sandpiper
1966年『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』Who's Afraid of Virginia Woolf?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/7404da43ce0368aa094e81c8d8326a7b.jpg)
1967年『じゃじゃ馬ならし』The Taming of the Shrew|
1967年『禁じられた情事の森』Reflections in a Golden Eye
1967年『危険な旅路』The Comedians
1968年『夕なぎ』Boom!
1968年『秘密の儀式』Secret Ceremony
☆パスカル・プチ Pascale Petit (1938.2.27~ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/660d8a6c280828a51a50e4da5c603a18.png)
愛くるしい魅力で1960年前後に輝いたフランスの女優です。
美容院の助手をしていた18歳の時に、レーモン・ルーローの妻フランソワズと知り合い、ルーローの一座に加わって
1957年にルーロー監督の映画『サレムの魔女』の傍役としてデビューしました。続く1958年には『女の一生』で
女優として認められるようになり、数本の青春映画に出演して輝きを放ちましたが1962年の『妖姫クレオパトラ』が
ミス・キャストとなりフランス映画界から退いてしまいました。その後、西ドイツで女優業を続けていたという噂が
あるものの日本で耳にすることはなくなりました。とても残念です。
【主要出演作品】
1957年『サレムの魔女』 Les Sorcières de Salem
1958年『女の一生』 Une vie
1958年『危険な曲り角』 Les Tricheurs
1959年『お嬢さん、お手やわらかに! 』Faibles femmes
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/c3b11480f4238fb53e75c76053395663.jpg)
1960年『ひと夏の情事』 Une fille pour l'été
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/67ea2039bb551f8792fe7427c29eae29.jpg)
1960年『艶ぼくろ』L'Affaire d'une Nuit
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/77d5ca618d7e0de370a26bd942b75dd1.jpg)
1962年『妖姫クレオパトラ』 UnaRegina per Cesare
【ご命日】
★リリアン・ギッシュ Lillian Gish (1893.10.14~1993.2.27)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/17204a4d464232bf861f5d5e31cb69c4.jpg)
純粋可憐な薄幸のヒロイン役で、映画創世期に最も輝いたハリウッド女優。
主な出演作品に『國民の創生』『イントレランス』『散り行く花』『東への道』『ホワイト・シスター』などがある。