『ホワイト・クリスマス』White Christmas 視聴
『ムーラン・ルージュの歌』Moulin Rouge 視聴
『80日間世界一周』Around The World 視聴
『栄光への脱出』Exodus【YOUTUBEより】
『踊り明かそう』I Could Have Danced All Night 視聴
『スターダスト』Stardust 視聴
『ダニー・ボーイ』Danny Boy 視聴
『魅惑の宵』Some Enchanted Evening 視聴
『メキシカンハットダンス』Mexican Hat Dance 視聴
『旅情』Summertime In Venice【YOUTUBEより】
『男と女』Un Homme Et Une Femme 視聴
『グリーン・スリーヴス』Green Sleeves 視聴
『タラのテーマ』Tara's Theme 視聴
『虹の彼方』Somewhere Over The Rainbow 視聴
『フライミートゥザムーン』Fly Me To The Moon【YOUTUBEより】
『アマポーラ』Amapola 視聴
『煙が目にしみる』Smoke Gets in your Eyes 視聴
『バラ色の人生』La Vie en Rose 視聴
『バラのタンゴ』Tango delle rose【YOUTUBEより】
『ラ・メール』La mer 視聴
『セプテンバー・ソング』September Song 視聴
『今宵の君は』The Way You Look Tonight 視聴
『エストレリータ』Estrellita 視聴
『ひき潮』Ebb Tide 視聴
1952年『外套』Il Cappotto
1953年『巷の恋』 L'amore in città
1957年『芽ばえ』 Guendalina
1958年『テンペスト』 La tempesta
1960年『十七歳よさようなら』 I dolci inganni
1966年『マッチレス殺人戦列』 Matchless
☆オスカー・ウェルナー Oskar Werner (1922.11.13~1984.10.23)
ウイーンの名門「ブルグ劇場」の一員で国際的にも活躍したオーストリアの映画俳優です。
ウィーンに生まれ、少年の頃から舞台に憧れ、ブルグ劇場に籍を置いて地方公演などに参加しました。第二次大戦では兵役に
つきましたが終戦後にブルグ劇場に戻って中堅俳優としてシェイクスピア劇などで名声を高めました。1948年にカール・ ハートル
監督の "Der Engel mit der Posaune" (トランペットを持った天使)で映画デビュー、1950年にイギリスでリメイクされてこれにも
出演し映画俳優としてのスタートを切りました。1962年のフランソワ・トリュフォー監督の『突然炎のごとく』のジュール役が
出世作となり、その後も欧米の作品に招待されて国際的スターの地位を固めました。
【主要出演作品】
1949年『エロイカ』 Eroica
1951年『暁前の決断』 Decision Before Dawn
1955年『歴史は女で作られる』 Lola Montès
1962年『突然炎のごとく』 Jules et Jim
1965年『愚か者の船』 Ship of Fools
1965年『寒い国から帰ったスパイ』 The Spy Who Came in from the Cold
1966年『華氏451』 Fahrenheit 451
1968年『しのび逢い』 Interlude
1968年『栄光の座』 The Shoes of the Fisherman
☆グンナール・ビヨンストランド Gunnar Björnstrand (1909.11.13~1986.5.26)
王位ドラマ劇場で修業を摘みイングマール・ベルイマン作品で主要な役を演じたスエーデンの俳優です。
舞台の名優という父親の血を継いでストックホルムに生まれました。早くから子役として舞台に立っていましたが、1933年に
王立ドラマ劇場付属俳優学校で演技の基礎を学びました。余談ですが同校の同期生にイングリッド・バーグマンがいたそうです。
その後数本の映画に出演していましたが、1943年の "Natt i hamn" (夜の港)で本格的に映画界入りし、イングマール・ベルイマン
監督の初期作品となる1946年の『われらの恋に雨が降る』に出演して以後ベルイマン作品の常連として重厚なドラマから軽快な
コメディーまでオールラウンドにこなせる役者として重宝されました。
【主要出演作品】
1946年『われらの恋に雨が降る』 Det regnar på vår kärlek
1955年『夏の夜は三たび微笑む』 Sommarnattens leende
1957年『第七の封印』 Det Sjunde inseglet
1957年『野いちご』 Smultronstället
1959年『魔術師』Ansiktet
1961年『鏡の中にある如く』 Såsom i en spegel
1962年『冬の光』 Nattvardsgästerna
1963年『沈黙』 Tystnaden
1966年『ペルソナ』 Persona
1968年『恥』 Skammen