東博・イノシシ年にちなんだ展示物その2 2019年01月30日 06時37分10秒 | 日記 写真は国宝・袈裟襷文(けさだすきもん)銅鐸です。伝香川県出土、弥生時代中期(紀元前2~1世紀)の品です。 これがなぜイノシシにちなむかというと、銅鐸の身の一部にイノシシの絵が描かれているからです。下記写真参照。 他にも杵で臼をつく人物やはしごが掛けられた高床式建物の表現が見られることは、銅鐸が農耕祭祀と深い関わりを持った祭器という解釈の根拠になっているそうです。 #東京都 « 東博・イノシシ年にちなんだ... | トップ | 東松山市民の森&鳩山町石坂... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます