昨日の続き
10人で奈良春日奥山なんちゃってラン
首切り地蔵に続き、第2の目的地、若草山山頂にとうちゃこ
見晴らしいいわ~
奈良が一望できます
これは、この日のベストショット第3位ぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/73200d881afca262f76192658b3cbd45.jpg?1596702257)
奈良公園では6月に生まれたバンビが続々公園デビューしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/2a8ed6ac2c413ae0e3f5fc1998f37de4.jpg?1596702258)
とはいえ、まだまだお母さんといっしょだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/786eab95ee6306db0a18c0c06175ddbd.jpg?1596702259)
かぐわしき鹿のフンの香りに包まれて、ここでお昼ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
そして山頂を後にして、後半はひたすら下ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
登るのは苦手だけど、下るなら走れるぜぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/1ad379f1d8e5546a7bd75b0ad0265eed.jpg?1596702261)
ふもとまで下ってきたら、この日第3の目的地、キッシュで有名なレ・カーセへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/34fa716fd3cafda7562035e9f2466d7a.jpg?1596702261)
さっき山頂でおにぎり食べたとこだけど、別腹ってことで
1個600円ぐらいするお高めキッシュやパイを、各自おやつがわりとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私は、夏野菜の冷製キッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ナスや(←食べ方が汚かったのか、ナスは地面に落下)トマト、カボチャなど盛りだくさんです
う~ワインが欲しいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/d7545cb38588062029c865f7b2c5461d.jpg?1596702261)
駐車場へ帰る途中の奈良公園、飛び火野
ベストショット第2位ぃ~です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/8aeaf09916fdef7940f76d5f9f474711.jpg?1596702262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/f8595c30bd4b0a8fa0ef63a79747b60f.jpg?1596702264)
そしてこの日のベストショット第1位ぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
春日奥山山中の緑も綺麗だったけど、ふもとの芝生も綺麗だった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
こんなに素敵な風景だったのに、みんな立ち止まりもせず、黙々と先に走って行っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
山の中に比べてふもとは暑かったからね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/da396a69c0e7b387168613abe15a63b8.jpg?1596702264)
行程約10キロだけど、正味走ったのは数キロのなんちゃってラン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
運動にはならなかっただろうけど、自然に癒されランでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
コロナ疲れしてたから、ちょっと気分転換にはなったかな~
そこで教えて下さい。
1.普通に歩いて、頂上までどれくらい時間がかかりそうですか?
2.道は整備された道ですか?緩やかな道?
3.車は、志賀直哉旧宅近所の駐車場に車停めれば、そこから頂上まで道はわかりやすいですか?
当分行けそうにないけど、いつかきっと!
片道一時間ほどで、歩きやすい道なら、父も連れて行きたいな~
コースですが、
1.片道2キロぐらいなので40分ぐらいで登れます。国宝殿駐車場に停めて、ルカーセ→月日亭目指せば1本道で山頂に行けます
車で山頂まで行けるので、楽に行きたければそのほうがよいかと~森林浴を楽しみたければ歩いたほうがいいかな
2.舗装はされてない坂道ですが、道幅広いので登りやすいですよ
3.私たちは首切り地蔵経由の反時計回りで、山頂に行ったので、車停めるなら国宝殿の横に広い駐車場があるのでそこから、ブログで下った道を逆に行くことをおすすめします
春日大社付近は表参道だけでなく、志賀直哉旧宅や新薬師寺に続くささやきの小路やカフェなど、うら奈良と呼ばれる素敵なところがたくさんあります。
是非、ついでに来られた際はそちら方面もブラブラしてみてください。