日曜日は完休で、相方も予定が入ってたので遠征に行くぜ。
って、天気も良く絶好のドライブ日和☆
久しぶりのコチラへ。
「麺や たけ田」
オープン30分前到着で何番手なんだ?
ってくらい車いっぱい(汗)
車の中で待てるウエイティングシステムが有難い☆
が、着座できたのは何と12時過ぎ、、、
凄過ぎる人気ww
カウンター7席の営業形態ってのもあるだろうけど凄まじい。
お店の拡張をオススメしますwww
「特製濃厚中華そば」
前回の訪問時にはなかった「辛味」を追加トッピング。
待ちに待った一杯☆
「煮干しそば」と迷いましたがコチラをチョイス。
本家の「辛らーめん」も長い事いただいてないですがコチラのも美味しそう。
見るからに丁寧な創り。
トッピングはチャーシュー、メンマ、味玉、海苔、ほうれん草、ネギ。
一杯のドンブリに広がる世界を楽しみたい☆
そんな気持ちにさせるヴィジュアル。
まずはスープ。
褐色のスープに浮かぶ自家製ラー油☆
口にするとちょい蒸せそうになる辛さがいいww
そして口当たりマイルドな豚骨。
魚介の利かせ方が好きなのよ。
麺は平打ちの中太麺。
歯切れ良いこの麺にこのスープって感じのベストマッチ☆
やはり創り方が上手いな。
本家も素晴らしいんだけどコチラは繊細さを感じる。
キメ細かさが啜る都度に身体に伝わる。
やはり心地よさハイレベル。
チャーシューは2種類。
ロース&バラ。
どちらも美味しい☆
バラが最高かな、って思ったけどロースも最高ww
味玉は当然のレベル☆
メンマも美味しかった。
こんな2年振りの私を大将は覚えてくれてた(涙)
「美味しかったです!」って言ったら「坂口さんのお陰です!」って☆
素敵過ぎる。
出来た師匠は出来た弟子を創る。
感動しました。
ご馳走様でした!
黄砂が凄いだろうなと思いながら行きも帰りもオープンでww
最高な気候☆
I LOVE MUSIC
って事で今回はコチラ☆
DER ZIBET
「21世紀」
80年代に活躍しつつ、現在も活動されてるんですよね。
「深海魚」「Only You, Only Love」「マンモスの夜」とか最高☆
でも「Electric Moon」サブスク解禁してくれんかなぁ~。
レコード会社の人質にされてるのかな?
ギターの吉田光がメチャ好き☆
良いバンドです。