バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#1138   釜揚げウニつけ麺   @二代目 白神 各務原店   (各務原)

2025-02-10 20:59:40 | 各務原

先週の水曜日は久しぶりにコチラへ。

 

 

「二代目 白神 各務原店」

前回の訪問は昨年の10月って事で久しぶりですね。

この日は何処に行こうか迷いつつコチラのを見て素敵な限定をやるとの事で☆

オープン30分前に到着。

2番手で入店。

券売機で券を購入しカウンター席に着座して、しばし待っていると聞きなれた声が。

スーパードクター「さとちゃ」様が。

久々でアレコレお話し出来て良かったです。

 

 

 

 

 

「釜揚げウニつけ麺」

こんなん見たら来るしww

雲丹のラーメンって久しぶりだなぁ~って☆

なかなか良いヴィジュアルですね。

ワクワクする。

 

 

 

 

 

つけ汁は褐色スープ。

やってくれそうなヴィジュアル☆

 

 

 

 

 

麺は釜揚げって事でご覧の通り。

麺量大盛りが無料で選べるって事で当然の大盛り☆

 

 

 

 

 

まずは麺をそのままいただく。

おぉ、釜揚げと言いつつ出汁が利いてる☆

そして平打ちの麺が美味しい。

さすが二代目白神DNA。

 

 

 

 

 

そして極上の自家製平打ち麺を濃厚スープにダイブ☆

濃厚ウニスープが平打ち麺に張り付く。

口にするとウニが広がる(喜)

ウニと豚骨のバランスが絶妙。

こりゃ上手に創ったねぇ~。

ピロピロの平打ち麺も食感、啜り心地良好。

美味しい。

 

 

 

 

 

トッピング軍はこんな感じで別皿☆

チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔にステッカーで半味玉。

1,400円も納得。

 

 

 

 

 

しかも平日ランチ無料ご飯にキムチ、塩ダレキャベツ、豆もやしにハム?ww

こりゃ凄い☆

 

 

 

 

 

このスープに塩ダレキャベツや豆もやしやハムはいらないと悟りww

ご飯にスープインからのキムチ☆

これまた美味しい。

極上ウニスープはご飯にも合う。

 

 

いや~美味しかった☆

カニだけじゃなくww

素晴らしいです。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1137   汁なし黒酢担々麺   @イロドリ   (各務原)

2025-02-07 20:54:05 | 各務原

先週の土曜日はチョーチョー久しぶりのコチラへ。

 

 

「イロドリ」

遅ればせながら移転後初訪問。

前回の訪問は4年前の10月って事でチョーどころじゃない久しぶりww

時刻は10時半。

オープン30分前で2番手☆

この日はわりと暖かかったので外待ちに優しいww

オープン時には17人並んでた(ちゃんと数えたww)。

凄い。

 

 

 

 

 

「汁なし黒酢担々麵」

いや~スープ系いこうと思ってのにww

限定って言葉に弱いwww

凄く弱い(爆)

コレいただいた事あるけどコチラのブログ前の出来事のようで。

まぁ~6年以上前の事なのかな?

選べる麺量は大盛りチョイス☆

 

 

 

 

 

トッピングはミンチ、ナッツ、小松菜、ネギに追加で味玉。

盛りが良いですね☆

ひと昔の白神本店の入店時にもらえる100円トッピング券が嬉しい。

 

 

 

 

 

麺は平打ち自家製太麺。

低下水のいかにものイロドリ麺☆

そして絡むタレは黒酢ガツン。

酸っぱいの苦手なのにww

これはねぇ~。

身体に良いww

辛味はほどほど。

ミンチの旨味が際立つ創りがさすが。

美味しい。

 

 

 

 

 

ミンチにナッツ。

計算された一杯ですね☆

小松菜が良い箸休め。

 

 

 

 

 

やっぱコレにはコレww

花椒☆

これマスト。

 

 

 

 

 

味玉もコレもん☆

 

 

 

 

 

〆は追い飯。

卓上のラーメンタレをかけていただく。

う~ん、アリなのか?ww

 

 

いや~次は「和えそば」か?

鶏白湯か。

海苔出汁も食べたい。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1136   嘉六味噌つけ麺   @つけ麺 丸和 各務原分店   (各務原)

2025-02-04 21:10:57 | 各務原

先週の水曜日は今年初のコチラへ。

 

 

「つけ麺 丸和 各務原分店」

時刻は11時丁度。

席も空いててラッキー☆

10時から営業って意外と混雑回避出来ているような気がする。

前回の訪問は昨年12月って、そんなに間空いてないよww

この日は女性スタッフのみの営業かと思いきや、途中で大将登場。

 

 

 

 

 

「嘉六味噌つけ麵」

やっと辿り着けたww

コチラも冬の風物詩☆

前回これをいただこうと思ったら限定にやられたのでww

コチラも冬限定なんですがねwww

 

 

 

 

 

つけ汁は嘉六ベースをチョイス。

丸和ベースだと濃すぎるのでww

でも券売機で券を買う際に「ハーフミックス」があるのを知ってしまった☆

以前はなかったよな。

一瞬迷ったけど嘉六に着地ww

中にはチャーシュー、メンマ、もやし、ネギがたっぷり。

 

 

 

 

 

麺の器には追加トッピングの生卵(卵黄)とピリネギ。

麺量は中盛り300g☆

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます。

程好い濃さの出汁感に味噌がストレートに迫ってくる☆

麺は極上自家製太麺。

モチモチで麺肌滑らかな口当たりが最高。

しかしながら俺には物足りなさを感じる。

 

 

 

 

 

で、早々コチラを投入。

このミンチが最強なんです☆

肉感とニンニクの圧倒的インパクト。

化けますww

これwww

 

 

 

 

 

たっぷりのトッピング軍に麺を絡めて最高っす☆

チャーシューがちょい小さいのはおのご時勢ってヤツですね(涙)

 

 

 

 

このピリネギがまた最高なんです☆

食べ進むにつれてつけ汁が辛味を増して美味しい。

食感が最高なのは言うまでもないww

 

 

 

 

 

そして生卵。

辛さを求めてのせたピリネギに、味をマイルドにさせる生卵の矛盾ww

これがこの一杯の最高の醍醐味ですね☆

 

 

 

 

 

〆はスープ割り。

美人店員さんによるスープ割り儀式はライブ感抜群☆

胃に染み渡る感じが良い。

 

 

 

 

 

そして〆の〆がコレ。

嘉六味噌スープはご飯にも最高☆

 

 

いや~最後まで最高でした☆

これはハーフミックスもいただいてみたい。

近々また行きます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1135   北海道味噌 辛味噌らーめん   @麺屋 壱正 各務原店   (各務原)

2025-02-03 21:10:18 | 各務原

先週の日曜日はチョー久しぶりのコチラへ。

 

 

「麺屋 壱正 各務原店」

コチラのお店はチェーン店化してるんですよね?

「田所商店」とか同じ系列なのかな?

そんな中でもコチラの店舗は最古のような気がする。

味噌一本でここまで勝負してるのは凄い事です☆

この日は時刻は17時ちょい過ぎ。

どこに行こうか迷ってこの時間にやってるのは通し営業のここだろってww

前回の訪問は4年前の1月ってマジかぁー(汗)

時の経つのは早すぎる、、、

 

 

 

 

 

久々運転手復活でアサヒスーパードライを決めるww

枝豆カラカラでまず、、、

ビールは最高だよ☆

 

 

 

 

「からあげ」

枝豆は残念でしたがコチラは最高☆

520円でこのボリューム。

揚げたて熱々でメチャ美味しい。

 

 

 

 

 

「北海道味噌 辛味噌らーめん」

信州、九州、伊勢とある中で今回は決めてました北海道☆

その中でも辛味噌をチョイス。

そんなに辛いの強くないのに辛いのを求めるww

10年前を考えると「味噌ラーメン」の今のあり方って随分変わった気がする。

本当に今は美味しい味噌が増えた。

そんな中で年がら年中味噌で勝負するコチラの味噌を味わうのは特別かもね。

 

 

 

 

 

トッピングはミンチ、もやし、フライドオニオン、ネギ。

炙りチャーシューをトッピングしようか迷いました唐揚げもあったのでやめた。

 

 

 

 

 

まずはスープ。

甘味のある北海道味噌にガツンと利くニンニクの風味☆

これが壱正のスープって感じww

 

 

 

 

 

麺は多加水のいかにも味噌の為の麺。

モチモチ食感でスープのインパクトに負けない麺がいいね☆

濃厚な狂暴目のスープがガツンと絡んで良い感じ。

ミンチも良いしもやしの食感も良い。

 

 

 

 

 

フライドオニオンの存在も大きい☆

繊細さではなく豪快さを求める一杯ですねww

アリアリwww

 

 

いや~良いね☆

また次の冬に来ますww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1131   特製皿うどん   @長崎屋   (各務原)

2025-01-26 18:48:34 | 各務原

先々週の木曜日の夕飯は2週続きでコチラへ。

 

 

「長崎屋」

またまた来てしまったww

1週間前にレイトショー前のエネルギー補給で来た。

今回も同じパターン☆

これからのレイトショーのパターンありですね。

 

 

 

 

 

「特製皿うどん」

これはラーメン?

番外編?

前回は「皿うどん」をアップした時はラーメン扱いだったので今回もww

「皿うどん」はたまに食べたくなる☆

この日はそのたまww

 

 

 

 

 

バリ麺は細麺。

コチラは何かと拘っているので期待大☆

 

 

 

 

 

 

ちゃんぽん同様、野菜たっぷり☆

白菜、もやし、キクラゲ、ニンジン、そして豚バラに海老、鶉、薩摩揚げにカマボコ。

 

 

 

 

 

熱々の餡がバリ麺に絡む。

食べ進むにつれて麺の固さが変化。

それが「皿うどん」の醍醐味だよね☆

野菜の食感も楽しい。

美味しいなぁ~。

 

 

 

 

 

そしてコレ。

前回も登場した「金蝶ソース」☆

 

 

 

 

 

結構いってみたよ。

コレやっぱ良いね☆

「ちゃんぽん」にも良いけど「皿うどん」に合う。

こりゃ必須アイテムだね。

 

 

いや~美味しかったよ☆

でもお腹が空くのは早かったww

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

前回は「グランメゾン・パリ」、今回はコレ。

面白かったです。

オチが良かった☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする