バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#248   つけ麺   @鶏そば もり田   (可児)

2020-02-03 20:48:26 | 可児

そして先週火曜日の夕飯はコチラへ!

 

 

「鶏そば もり田」

コチラは前回アップの「麺処あさひ」があった店舗!

先月15日にオープンしたのかな?

とにかくオープンしたてのホヤホヤ☆

ちなみに「もり田」はあの「豆天狗」出身の大将が出されたお店で可児に本店をかまえ美濃加茂、多治見に出店!

このお店は4号店になるんですかね?

勢いありますね☆

 

 

 

 

 

「つけ麺」

ツレが「鶏そば」をオーダーしたので私は「つけ麺」をオーダー!

全体的に褐色ww

鶏系はもうあっちこっちでお店がありますが意外と好みがはっきり分かれるジャンルのような気がするんですよね!

コチラはどうかな?

 

 

 

 

 

つけ汁はグツグツ熱々で提供されます!

寒いこの季節には有難い☆

いかにも鶏ってヴィジュアルではないですよね!

 

 

 

 

 

麺の器には豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマに追加で味玉!

今回は並盛りをチョイスです!

 

 

 

 

 

平打ちの全粒粉太麺はモチモチ!

まずはつけ汁に付けずそのままいただくと美味しい☆

良い麺使ってますなぁ~!

そしてその麺に絡むスープは醤油ベースの鶏出汁!

臭みは全然感じず変なクリーミーさもない!

さすがですね! 上手に創ってる!

 

 

 

 

 

豚チャ、鶏チャも美味しい!

特に鶏チャ☆

デフォでこの2種類が楽しめるは嬉しいですね!

特製になると倍の量がのるようです!

 

 

 

 

 

味玉もトロトロで美味しかった☆

さすがですね!

 

 

 

 

 

スープ割りも胃に染みる美味しさ☆

 

 

いや~新店とは言えやっぱ整ってますね!

美味しかった☆

まぜそばも食べてみたい!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見2519-7

電 話   ?

営業時間  11:00~14:15 17:00~21:00

定休日   水曜日

駐車場   あり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#239   シオ二ボメン   @ニボシラァメン コハク   (可児)

2020-01-13 16:10:35 | 可児

土曜日は可児の新鋭?のコチラへ!

 

 

「シオ二ボメン」

2回目の訪問です!

オープン20分前に到着!

PPで入店です☆

開店前の待ちはなかったですがオープンするとアッと言う間に待ちいっぱい!

すっかり人気店じゃん!

 

 

 

 

 

「シオ二ボメン」

前回は「コイ二ボメン」をいただいたので今回はコレ!

醤油と迷いましたが塩にしました!

ナイスなヴィジュアルでしょ?

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、なると、ネギに追加で味玉!

黒いなるとが印象的!

幅広のメンマも他に見ないですね☆

 

 

 

 

 

 

スープは一口目は若干カエシ強めに感じましたが二口目にはなるほど☆

さすがだよね!

バランスいいね!

 

 

 

 

 

 

麺は加水低めの細麺!

スープと相俟って美味しい☆

煮干しのエグミは軽やか!

細麺のクセにプリっとした食感がとてもいい!

さすがですね!

 

 

 

 

 

 

このレアチャも最高☆

トッピングもレベル高い!

 

 

 

 

 

 

「和え玉アサリ」

これ食べたかったヤツ!

しかも「コハク」ですからね☆

間違いないしょ!

しかしコレ! このボリューム!この味で200円って!

ありえない!

ボンゴレビアンコ!

 

 

 

 

 

 

で、さらに「シオ二ボメン」のスープにダイブ!

これがまた最強☆

 

 

いや~大満足!

素晴らしいね☆

不定期にリリースされる限定も食べてみたい!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見1667-1

電 話   ?

営業時間  11:30~14:00 18:00~21:00

定休日   月曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #75   くねくね 可児今渡店

2019-12-20 12:37:44 | 可児

「ニクワウチ」で美味しいお肉を堪能した後に〆にコチラへ!

 

 

「くねくね 可児今渡店」

ラーメン屋なのになぜ番外編?

それはお腹いっぱいでラーメンに辿り着けなかったからww

って事で今回は番外編、、、

 

 

 

 

 

更にレモンチューハイで追い込む!

最近ダメね、、、

スイッチ入ると止まらない(大汗)

記憶が飛ぶ、、、

 

 

 

 

 

餃子&唐揚げはちゃんといただきましたよ☆

美味しい!

 

 

 

 

 

でツレがラーメンをオーダー!

シェアさせてもらいましたがよく覚えてないww

煮干し味噌みたいなラーメンだったかな?ww

 

 

いや~完全に飲みすぎです(汗)

翌日もかなりキツかった、、、

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市今渡下畑55-1

電 話   0574-27-4690

営業時間  11:00~22:00

定休日   年中無休

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#223   コイ二ボメン   @ニボシラァメン コハク   (可児)

2019-12-14 14:21:32 | 可児

水曜日の夜は噂の新店のコチラへ!

 

 

「ニボシラァメン コハク」

コチラはあの9月に閉店された名古屋でやられていた「貝汁らぁめん こはく」の大将がスタートされたお店です!

まさかの可児で再開されるとは!(驚)

店構え、店内共にメチャ綺麗☆

客席はカウンター8席ですがゆくゆくはテーブル席もつくるのかな?

厨房をもう少し大きくつくっても良かったんじゃないかな?って思ってしまったww

オープン10分前到着でPPゲット!

 

 

 

 

 

「コイ二ボメン」

まずはコチラをオーダー!

今のところ麺のメニューは3種。

この「コイ二ボメン」とあっさりの「二ボラーメン」と「和え玉」です!

「和え玉」はどうしようか迷いましたが夜なのでやめておきました、、、

なかなか良いヴィジュアル☆

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、なると、水菜、ネギに追加で味玉です!

黒いなるとが印象的☆

 

 

 

 

 

 

まずはスープ!

セメント色のスープはいかにも濃厚煮干し!

口にするとガツンとくるかと思いきや、嫌味なく煮干しの旨味が広がる☆

さすが新店と言いながら新店ではないからねww

バランス抜群ですね!

 

 

 

 

 

 

合わせる麺は加水低めの細麺を使用!

歯切れのいい触感とスープの引き上げ抜群☆

これは美味しい!

醤油の角もなくまろやかなスープが最高!

やるわぁ~!

 

 

 

 

 

低温調理で仕上げたチャーシューは柔らかく香りも良いですね☆

もっと食べたいですコレ!

 

 

 

 

 

 

幅広に切られたメンマも面白い!

歯応えが良いですね☆

 

 

いや~美味しかった!

この日の翌日から得意のアサリを使った「和え玉」も始まったですしまた行かねば!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見1667-1

電 話   ?

営業時間  11:30~14:00 18:00~21:00

定休日   月曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#171   お持ち帰り中華そば 並盛り   @大石家 可児店   (可児)

2019-09-10 23:01:46 | 可児

日曜日の夕飯はコチラのお持ち帰りラーメンをいただきました!

 

 

「大石家 可児店」

この日は直接お店に行ったのではなくお土産で「お持ち帰り用中華そば」をいただきましたww

久しく行ってないので嬉しいですね☆

コチラは多治見に本店を構える老舗!

お湯割り系代表ですね!

 

 

 

 

 

 

「お持ち帰り用 中華そば 並盛り」

コチラは4食分!

見るからに何から何まで入ってるww

なんか見てるだけでワクワクする(爆)

お値段は知りませんwww

 

 

 

 

 

 

 

カミさんに創ってもらいました!

おぉ!

まさに大石家☆

味も当然の事ながら本物!

麺の茹で加減も最高!

カミさんお見事ww

 

 

 

 

 

 

コチラが虎の巻ww

 

 

 

 

 

 

で、コチラがお店でいただく奴ww

内の方が美味しそうwww

 

 

いや~お持ち帰り用もクオリティ高い!

またお店に行かなきゃ☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見1302-31

電 話   0574-63-2177

営業時間  11:00~19:00(スープが無くなり次第終了)

定休日  火曜日

駐車場   あり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする